• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スレンダー軍曹のブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

こういうのは対岸の火事ではないことが身に染みた件 ~EカップWinter~

こういうのは対岸の火事ではないことが身に染みた件 ~EカップWinter~こん○〇は!
今日は超楽しみにしていたエイトリアンカップの日。クリスマスイブイブですよ♪

そんな日に、とんでもなく不吉なタイトル画像から始まる今日のブログ…
ぶっちゃけ全然楽しいネタではないのですが、自戒の念を込めて書いてみました。


前日の雨で、エイト乗りみんなのボヤキが色んな界隈で聞こえていた通り、路面はあいにくのウエット。
タイムは期待できないし…ちょっと怖いけど、エイトにはDSC先生ついてるし、楽しく走ればいいやぁと思っておりました。

最近、エイト界の皆さんとあまりお会いしてなかったこともあり、この雰囲気いいよなぁと思いながら準備に勤しみます。


ですが…一周もアタックすることなく1コーナーで散ってしまいました。
1コーナーめがけてブレーキしたときに、ABSが作動せずロックして…ペダルを戻してもリリースできないという、エイト界では通称『鉄板』と呼ばれる症状が自分に降りかかってしまいました。

ブレーキがロックしたままリリース出来ないことがあれほど怖いこととは…

色んな方から話は聞いたり、ネットで読んだことはありましたが…
まさか自分の身に振りかかるとは…正直考えてませんでした。

↑この考え自体が全く根拠ないわけなのですが
『自分に起こるという事を全く想定していない』
という…正に対岸の火事だと思ってたという事なんだと思います。

私の水温計はいわゆるOBDから情報を取るデジタルタイプを使ってました。

このことが原因かどうか正確なところは分からないもの、OBDから情報を取るタイプのメーターをつけてる人にこの症状が出る可能性が高いのは事実なようです。
#今日のエイトリアンカップでもご経験者多数?!

OBD端子はご存知の通り診断用のコネクタであり、常時接続するような強度や確実性は多分ないと思われます。
これまで何年も使ってきて何の問題もありませんでしたが、接続口の経年劣化やちょっとした刺激で誤信号やエラーが起こるかもしれない…
自分が体験してみると…言われてみれば容易に想像がつきます。

この『鉄板』状態…半端なく怖かったです。

アッと思ってブレーキを踏んだり抜いたりしてもブレーキが反応してくれなくて、クルマがツツツ~~~と真っすぐグラベルに突っ込んでくし、ロックしてるからハンドル切っても曲がんない…
#あの時は曲がったと思ってましたが…ロガー見る限り錯覚だった模様。A-_-;;

意外とコースアウトまで自分的に時間があったように思えたので
『もう回避無理だ~~』
『走馬灯って…こんな感じだろうか…』

なんて思えるほどでした。

ログ見ると、一コーナにやや斜めから突っ込んでたこともあり、真正面からでなく割と斜めからスポンジにキャッチしてもらえた感じが良かったのか、大ダメージを受けることは免れることが出来ました。
#動画取り損ねた~…マジで無念!

ちなみに…サーキット初牽引を経験できました。
全然うれしくねー(爆)

自分のミスでぶつけて壊すのは辛いことですが、車両がいう事を受け付けてくれなくてクラッシュするのは辛いのは勿論、それ以上に無茶苦茶怖かったです。

という事で、自分の意識の問題もあり傷ついてしまった愛車ですが…

幸い走るのには問題なさそうで、自走して帰れました。

Dラーさんでリフトしてチェックしてもらいましたが…足回りやメンバー部分には損傷見られず…

ちょっとオイルクーラーの取り付けステー部分が曲がってたものの、走行には支障
ないレベルという事で少しホッとしました。

多分…また千葉の板金王になれば大丈夫そうです。(TT;

#前にも書いたけど中里よ…そのぶつけ方で7万円で直してくれる板金屋さんマジで教えてほしいw


ホント、これを機にHANS買いに行こうと思いました。

今回…耐ショック姿勢とれたので多分大丈夫だと思いますが、ミスでぶつけるの勿論、こういった不慮の車両トラブルでクラッシュすることもあるかもしれない…
今回無事でよかった~と言ってるうちにしっかり対策しようと思います。

何度も繰り返しちゃいますが、こういうのは自分が体験するまでは分かんないモノ。
それはそれで仕方ない。
サーキットで初めてぶつけた時もそうだったし、今回のように車両トラブルが出てしまったというのも…メンタル的には痛いけど大事な経験になりました。

自戒の念を込めてというのは…こうやって自分の体験を書くことで、もしかしてOBDを利用するリスクとか、HANS買っておいた方がイイよね~的なことを気に留めてくれる方がいらっしゃるかもしれないなぁと思い…お恥ずかしながら書いてみました。


クラッシュ体験は怖い思いしますしメゲます。
これを機に走るの止めちゃおうと思う気持ちが芽生えるのもすごく分かります。


でも…

私はまだまだ走りますよーー!

SUGOだって走りたいし、出来れば鈴鹿も走ってみたい(^^♪
TC2000だってせめて6秒を切ってみたい。

という事で、まあ今回一周もアタックしてない私が言うのもなんですがw

エイトリアンカップ最高(^^♪

各クラスの入賞した皆さま、おめでとうございます!!!
次に走るときは、自分もそっち側に行けるように頑張るぞ~~☆彡



今回の件ではご心配いただきありがとうございました。
また楽しい走行会に水を差しちゃってすみませんでした。m(_ _)m

最後に、いのさんが撮ってくれた、まだ無傷だったスレンダー号の写真を貼って締めたいと思います。

くぅ~、やっぱ俺カー素敵だわ~。早く直そっと。

P.S.
タイトル画像はhttps://se-cure.info/?p=1106からお借りしました。m(_ _)m
Posted at 2016/12/23 22:15:15 | コメント(22) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記

プロフィール

「@なかじ~((((((;°Д°))))))
久しぶりにエイトさんをみましたが、めっちゃカッコいいです‼️」
何シテル?   01/03 19:12
こんにちは。スレンダーと申します。 HNは初代ガンダムのスレンダー軍曹から取っています。 ※スレンダー軍曹については以下動画を参照の事(笑)  http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:07:21
[マツダ RX-8]LEG MOTORSPORT ライトバッテリーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 17:10:08
RX-8最速ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 18:42:23
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) グフ2号機 (アバルト 595C (カブリオレ))
TC2000でクラッシュさせてしまったアバルト595Cピスタ… ものすごく気に入っていた ...
マツダ RX-8 Hi-νガンダム仕様 (マツダ RX-8)
2009年9月、ネットで青いエイトRSの写真をみて一目惚れ。 ストリートで普通に運転した ...
アバルト 595C (カブリオレ) グフ (アバルト 595C (カブリオレ))
2025年1月30日 TC2000でクラッシュし、廃車にしてしまいました😢 ーーー 2 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 大佐 (フィアット 500 (ハッチバック))
2023年11月8日にチンクを降りることになりました。 10年間本当に楽しかったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation