• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you-implvのブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

プチプチオフ^^;

本日、あきちゃーさんからお呼び出しが^^;

昨日の今日であんだけの作業おわせたのかとちょっとびっくり

さすがあきちゃーさんですね!!

それはさておき集合場所へ

ジェームス246玉川店


自分はここは初めてなんですが、2輪館と並列してあるので

結構便利かも^^;


じぶんが到着してすぐにあきちゃーさんも到着!


そしてダベリング

昨日の続きの作業の話をいろいろと
そしてエンジンをかけてもらいちょっとふかしてみてもらいました

あきらかに変わりました(^-^)
まずは音がかなり静かにそしてふかすといいかんじにツインスクロールが
んーこれから徐々にセッテイングして変わっていくのがたのしみですな^^;


で、余談ですがジェームスでおもいろいものをみつけました!
これです。


なかなかいいい一品でしょう。
ブーストアップにも対応とかかれてます。

次回入れてみようかなあ^^;


短い時間でしたがインプレションも聞けてよかったです。
また来月もよろしくです。
Posted at 2013/02/11 21:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

てんこもり!!

てんこもり!!本日は、あきちゃー工房にててんこもりの内容のDIYでした^^;

まずは、社外エキマニです。(どこのやつかはいまいちわかりましぇん^^;)


サーモバンテージをまずは巻かなくてはならないのでわたくしは、巻き巻きの作業。

その間にあきちゃーさんが純正エキマニ取り外し。

バンテージは、巻き方に色々やり方あるみたいですが、今回はそのまま巻き始めました(水に浸してからやる方法もあるそうです)

このサーモバンテージってガラス繊維がはいっているらしく気をつけてあつかわないとチクチクしますのでやるときは長袖長ズボンの着用は必須です!!

で、これが巻き巻きしたあと


んーうまくまけてるのかいまいちわかりませんがまあ一応形にはなりました(一部バンテージたりなくなっちまったぁ^^;)

そうこうしてるうちにあきちゃーさん純正エキマニあっちゅーまに取り外し完了!!



純正ってものすごく重いっす^^;


さていよいよ取り付けです。
エキマニ外した感じ。


社外エキマニ取り付け後



取り付け後、エンジン始動
お約束のけむりもくもく、音はおもったよりあまり変化なかったです^^;





そしてお次はこれ、ルーフダクトっす!!


まずは位置決め^^;


お次はいよいよ穴あけ加工。
ついにこれで査定0になっちゃいますたぁ^^;


取り付け後


だいぶ印象変わったんではないかな^^;



お次は、これアイライン



取り付け後



さきほどのダクトとアイライン全体図


んー自己満ですがかなりいい感じに!!


余談ですが、エキマニ交換中あることを発見
これです。


そう、ロッカーカバーパッキンの滲みです。
んー近いうちに交換しなければ・・・(あきちゃーさんまたよろしくっす)






そしてわたくしの作業はだいだい終了したので
今度はあきちゃーさんの作業のお手伝い(しろねこさんとともに)
なにを作業したかはのちにあきちゃーさんがあげるとおもうので
みなさんおたのしみに^^;
途中、ある方が爆音を響かせながら登場しましたがさあどなたでしょう^^;


そんなことをやっていたらいつの間にかいいじかんになり
作業終了となりやした。
参加されたみなさん寒い中ご苦労様でした!!
Posted at 2013/02/11 00:37:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

ings雪山部 八方尾根、白馬 合宿

ings雪山部 八方尾根、白馬 合宿ings雪山部、1月4、5日にて合宿してまいりました!!

今回は、八方尾根・白馬です。

細かいことは、しろねこさんとひろさんがアップしてくれてると思うので

私は、ちょっぴり割愛させていただきます^^;



1月4日に八方尾根にて合宿だったんですが前乗りして3日の日に集合して

安曇野インター近くのネカフェにて仮眠^^;

そして朝方起床し、八方尾根へ。

天気は悪くはなかったんですが風が朝方強かったためゴンドラ動かずその上寒い。

状況的にはこんな感じ









で、ある程度たったらゴンドラ動き始めたので山頂へ

山頂から


ゲレンデ風景



夕方まですべり、バスにてホテルに。

そして温泉に入り身体を癒し夕食


夕食後は、夜遅くまでダベリングして一日目終了。












2日目
さて、朝起きて天気をまずはチェック!!

昨日とはうってかわって快晴(^O^)/


朝食を済ませチェックアウトをし一路白馬へ。

ほんとに好天に恵まれ雪のコンディションもよく気持ちよく滑れました^^;

ゲレンデ風景


山頂からのパノラマ





2日目、渋滞のことも考え早く切り上げる予定でしたが結局夕方まで

がっつり滑ってしまいました。帰り運よく渋滞にはまらず帰れてよかったです。



参加されたしろねこさん、ひろさんおつかれさまあんどありがとうございました!!


Posted at 2013/01/06 21:37:27 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2012年12月17日 イイね!

吉田うどんオフ

先日ings主催の吉田うどんオフに参加してきました!!

まあたくさんの方々が細かく書いていらっしゃるので私はちょっと割愛ぎみで

いかせていただきます。


まずは鳥居原集合。



で、集まったとこで山中湖に移動



めちゃくちゃ富士山きれいでした!!

お昼は、吉田うどん!!



食後は、お決まりのダベリングタイム^^;





一時解散後、温泉へ


いや~久しぶりにみなさんと会えてたのしかったですし、朝から晩まで満喫できました。
幹事のひろさんありがとうございました。

参加されたみなさんおつかれさまでした!!
またおあいしませう(^O^)/
Posted at 2012/12/17 22:17:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

夜の密会

夜の密会昨日は、たかさんからあるものを受け取るために密会を^^;(ちなみにスタッドレスでっす)

で、せっかく集まるならと思いまずは近場のあきちゃーさんをお誘い。

そしたらこれるとゆうことでまずは一人!!

そして昨日、たまたまみんからの何してる見ていたらしろねこさんが

ラーメン食べたそうにしていたのでとりあえずお誘いしてみたら

来れるとゆうので二人目げっとん。

結局、総勢4人になり、

ちょっとしたプチオフになりました^^;



まずは、集合場所でお決まりのダベリングタイム!!

そしてさすがに寒くなったのでおきまりのメンラーを食べに。

今回はここにいきました!!


ラーメン 青葉です。

本店は、中野ににあるんですが最近はあちこちにチェーン展開してるみたいで

相模原でも何件かあるうちの一つです。

自分はかなり前に本店で食べたことあるんですが、

結構おいしかったのを記憶しています。


ここのラーメンは中華そばなんですが

意外に中華そばのわりには濃厚でおいしかったです。

さっぱりしているのが好きな方ににはオススメかもです。



でもって食後はまたまたタベリングタイム!!

なんだかんだ話に盛り上がりあっとゆうまに日付が変わってしまう時間に^^;

まあ寒いのもあったのでお開きに!!


今回は突然のお誘いにもかかわらず集まってくれたしろねこさん、あきちゃーさん

ありがとうございました!!

たかさんも仕事終わりで会っていただきありがとうございました。


また来週お会いするとおもいますがまたよろしくです(=^・^=)
Posted at 2012/12/09 16:43:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ GT-DRYドライカーボン ミラーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/867007/car/2219080/9960718/parts.aspx
何シテル?   06/26 21:44
GCから乗り換えたレヴォーグも1年半たちました。 ちびちびといじってます。((笑) これからも少しずつですがいじいじしていくので 気になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

そろそろ交換を考えています。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/30 19:54:58
GC8 ER シーズン13.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 14:34:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この度VM4に乗り換えました。 またぼちぼちいじいじしますので よろしくです😆🎵🎵
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8に乗ってます。 だいぶ年数はたちお疲れ気味の愛車ですが、まだまだ乗り続けますよー!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation