• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you-implvのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

車検あんどその後。

え~2年に一回の車検がやってまいりました^^;

とりあえずは車検にひっかりそうな部分は交換してまたは外しました。

でも気になる部分が2つほど^^;

こいつと


こいつです!


まあルーフダクトは、ボルトと両面テープで止まってるだけなので

指摘されたらボルトはずせば多分オッケイなはず^^;

でもって、エアロミラーですが通るかあやしかったので一応純正のミラーを持って行ってもらいました。あとカタログ?!

なぜカタログをもっていってもらったとゆうとある方から有益な情報をいただいて

証拠としてもっていくといいと(ウッkeyさんありがとうございます)


(しかしよく残ってたなあこのカタログ!ver6のものでっせ^^;)




で、結果は無事車検とおりましたあ~!!

上記の心配していた2点ですが、とくに指摘もなくすんなり陸運とおったそうです!!



車検は無事通ったんですが、ショップの方がきになるとこがいくつかあったみたいで

それは、燃料フィルター・クラッチフルード・バッテリー・タイヤだそうです。

まあショップでやってもらってもよかったんですが自分でできそうだったので

本日決行してみました!!

まずは、燃料フィルター!

今回はみなさんもご存じなこれにしてみました。


まずは、給油口を開けて圧を逃がします。


そんでホースバンドを緩めてホースをぬきます。この時ガソリンが多少でるのでウエスなどを

おいてやりまやりましょう!!(私の場合はけっこう吹きました(笑い))

あとはバンドをはずして純正にとりつけてあったラバーを新しいフィルターに移植して

あとは逆手順でとりつければオッケイです。

装着後


お次は、バッテリー!!

まあこれは交換簡単なんで途中経過は省略^^;

今回もこれにしました。


そんでお次はクラッチフルードの交換。

まずはインタークーラーを外します。



そしてレリーズシリンダーを外します。

外したらクランプで本体を挟みエア抜きのブリーダーを上に向けます。


ブリーダーの根元のナットにレンチをかけてホースをつなぎ、廃油受けに(私は大きめのペットボトルをつかいました^^;)


ブリーダーを緩めてクラッチをふみふみ^^;

で、フルードの色がきれいになったらオッケイ!!

そんで最後にもう一つのエア抜きブリーダー部分から同じようにエアを抜いて終了です!



本日、夕方から雨降るみたいだったのでがんばって一気におわらせました!!

なんとか終わってなによりです。

残るはタイヤですがいますぐどうとかではないので考えてみます。

みなさんおすすめなどありましたら教えてください。(ちなみにサイズは215/45/17でタイヤは現在ピレリのP7000をしようしてます)



そして最後にこれつけちゃいました^^;

装着前



装着後


んーやはりこっちのほうがかっちょいいですな(笑)
Posted at 2013/06/15 22:59:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

免許更新 & プチオフ

免許更新 & プチオフ本日免許更新に二俣川まで行ってまいりました^^;

自分は、川崎に住んでいるので二俣川で更新をうけにいきます。

だいだい家から30分くらいかな^^;

で、ちょっと早めにいったんですが本日はものすごく混んでいて

駐車場がいっぱいで結局コインパーキングに((+_+))

試験場はなぜかすでに人がいっぱいで・・・

いろいろ手続きするだけでつかれましたぁ^^;

講習は、2時間受けたんですが

皆さんの知ってのとうりビデオをみせられあとはえんえんとおはなし^^;

んー長かった((+_+))



そんなこんな講習の合間の休憩でみんからでつぶやいたら

たかさんからプチオフのお誘いが!!

まあ講習も昼前に終わることだし昼食を一緒にたべることに!!



集合はとりあえずたかさんの家の近くのメガドンキ駐車場に!!


そして本日もう一人参加するとゆうので集合場所でまっていると

その方からもうすぐ着きますよとメールが

しかしメールのあとなかなか来ません。あまりにも時間がかかってるので

電話してみるとその方は迷子ちゃんに・・・

ん~まさかねってたかさんとはなしていたら

やはり期待は裏切りません。犯人はこの人


そうです。インプ2003さんです。

知ってる人はわかるとおもいますがインプ2003さんは

またやっちゃいました。とゆうことで

ネタとしておもろのであえて載せてみました^^;(インプさんすんません)





まあそれはさておきなんとか合流できご飯を食べに!!

結局合流場所はここに!!




そして本日はここで食べてきました!!


んー久しぶりだったので大変美味しく頂きました!!
ちなみに注文したのはこれです。



昼食後は、いつものたべリングタイムに。

そしてお開き^^;

たか555さん、インプ2003さんいろいろお話楽しかったです!!

またお会いしましょう!!おつかれさまでした(^O^)/


Posted at 2013/04/14 20:02:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

ハイパーミーティング2013

ハイパーミーティング2013本日、ハイパーミーティング2013 IN つくばサーキットに行ってまいりやした(^O^)/

ingsメンバーが走るととゆうことで見学をば^^;

本日集まったメンバーは

*走行枠: たか555 あきちゃーさん 飲みねこさん 
        NBえのさん ストレート番町改さん GCのカズさん

*一般枠: 磯野たまさん 郁矢さん よちver.2さん インプ2003 自分

の上記のメンバーが集まりました!!









まずはAグループ たか555さん






そしてBグループ 飲みねこさん、NBえのさん、GCのカズさん







そんでもってCグループ あきちゃーさん、ストレート番町改さん












途中プロによる走行もありました!!









会場の雰囲気はこんな感じ


ほかにもいろいろなメーカー&ショップによる物品販売。
出店など多数ありたくさんの人で賑わっていました。

天気の方も晴れ男パワーのおかげかだんだん晴れてきて暑いくらいでした^^;

まあほかちょっとアクシデントなどがでた方などもいましたが

全体的にはみなさん楽しめたのではないでしょうか^^;

参加されたみなさん朝早くからおつかれさまでした(^O^)/














最後におまけ

Posted at 2013/04/07 21:31:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

はなみ~

いや~本日は、花見には微妙な日でした^^;

しかし強行でいくころが前日からきまっていたので

前日からお弁当つくり花見にいってまいりました!!

場所は、根岸森林公園。

まあこんな天気なんでついた頃、駐車場はほとんど人気なし^^;(あたりまえか)

しかーも寒い^^;

んーこんなんでもとりあえずサクラ咲いているとこに場所を移し

花見開始!!

人がいないおかげでほどんど貸切状態^^;




でもきれいに咲いてました!!もう来週には散ってしまうかな。









でもって早めのお弁当を食べちょっと休憩をしてから

森林公園を散策!!

そしてまだ時間が早いとゆうこともあり

お茶をしにここへ行ってまいりました!!


本牧にあるMOON CAFEです。

ここは、MOON EYESの店舗に併設しているカフェなんですが

結構雰囲気も良くお料理もおいしいです。




そして帰りにこんなものをゲット!!


つなぎにつけようとおもって買っちゃいました^^;

Posted at 2013/03/31 16:31:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

てんこもり2

てんこもり2本日は、暖かく絶好のDIY日和でしたね!!(てか暑いくらいでしたぁ^^;)

またもや今日もあきちゃー工房にお邪魔まして、先月発覚したタペットカバーからのオイルの滲み

を修理しにいってきました。(写真参照)

まずは、上の写真でもわかるとおもいますがこれはタペットカバーパッキン一式です。(Dではだいだい1諭吉くらいです^^;)

最初に作業しやすいようにタペットカバー周辺の物をとります


次にタペットカバー部のねじをとります。片側8本、計16本です
(画像は片側のみ)

ネジをはずしたらタペットカバーを外します

けっこうオイルまみれなんでパーツクリーナーできれいにします。
あっそうそうタペットカバー外すときオイル垂れてきますので注意してください^^;


↑タペットカバーはずした後


で次に外したカバーに新しいパッキンをとりつけてもとにもどします。
取り付けするとき液体ガスケットを塗るのをわすれずに!!


塗るとこはちょっとわかりずらいですが赤○のついたとこです(ホースが邪魔で片方見えなくてすんません^^;)



そしてお次はタービンサポートパイプの交換です!
まずはまたまたサーモバンテージを巻きまきします。


間はちょっと割愛させて頂いて
取り付け後(わかりずらいですね^^)



タービンサポートパイプをとりつけにあたり
ついでにとゆうことでエンジンマウントも交換しました。


やはり純正のものはぐにゃぐにゃです。
STI製はしっかりしてますね!!

ちなみにつけるのにあたりこの作業はかなり大変ですね。
今回はエキマニはずしてやったのもあったので多分通常よりは作業しやすかったですが
つけたままやること考えたらこれは心途中でおれますね^^;


そしてお次はHKSアクチュエーター交換(あきちゃーさんからいただいちゃいましたぁ)
前期のものらしいですがついちゃいました^^;






ほんとに本日はやることてんこもりで、おかげで充実したDIYでした。

あきちゃーさん毎度毎度ありがとうございます。
おかげさまでかなりのチューンアップになりました。
これからの走りの違いがたのしみです!!


Posted at 2013/03/10 21:58:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ GT-DRYドライカーボン ミラーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/867007/car/2219080/9960718/parts.aspx
何シテル?   06/26 21:44
GCから乗り換えたレヴォーグも1年半たちました。 ちびちびといじってます。((笑) これからも少しずつですがいじいじしていくので 気になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

そろそろ交換を考えています。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/30 19:54:58
GC8 ER シーズン13.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 14:34:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この度VM4に乗り換えました。 またぼちぼちいじいじしますので よろしくです😆🎵🎵
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8に乗ってます。 だいぶ年数はたちお疲れ気味の愛車ですが、まだまだ乗り続けますよー!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation