• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバルト@ZN8のブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

最後の仕上げ待ち。

最後の仕上げ待ち。本日,ロデックスタイルさんに外したパーツの引取りに行ってきました。

大量のパーツが出たわけですが,

もはや,ノーマルに戻せないほど手を入れてしまったので,

ヤ〇オクでそれなりの金額で売れそうなものだけ引き取ってきました。


GR86ですが,パーツはだいたい付きました。

あとは,セッティング待ちです。

GR86になって,ECUチューンはEcuTeKでするらしいのですが,

シルビアの頃のPower FCとは全然違い,

走行しながらのリアルタイムでの書き換えはできず,

車両から一度データをダウンロードし,書き換えてアップロードするのだとか。

シルビアの3倍以上時間がかかるようです。(>_<)



というわけで,最後の仕上げ待ちではありますが,

見た目は割と普通,中身はちょっとスゴいよって車になりつつあり,

見た目ではあまり目立ちたくない今日この頃なので,

とてもよい感じに仕上がりそうだなと,車を見てニヤけて帰ってきました。
Posted at 2025/04/20 23:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | 日記
2025年04月12日 イイね!

令和のシルビア

令和のシルビア先日,フェアレディZからGR86に乗り換えたわけですが・・・

決め手はロデックスタイルさんでデモカー(?)のBRZに乗ったことでした。


シルビアを手放して以降,何台か乗り継ぎましたが,

なんとなくしっくり来ない・・・という感じでした。

もともと,ロデックスタイルさんに伺ったのも,フェアレディZの足回りの相談でした。

足回りを変えたら,私のイメージに近付くかなと思ったので・・・。



ZN6は出たばかりのころ,試乗して,「馬力ないな~」と思って以降,

マイカーの選択肢に入ることはありませんでした。

ですが,このBRZ(右側の白い方)に乗った時の感想は・・・「まるでシルビア」でした。



ロデックスさんが仕上げたのでってのはありますが,

スーパーチャージャーがついて,馬力も出ていて,エンジンは”先生”のセッティング。

足回りはロデックスさんの仕上げ。

「令和のシルビア」がそこにいました。(笑)


シルビアと比べ,ボディ剛性が高いのか,細いタイヤ(225)でもトラクションはかかるし,

ボディの取り回し感はまるでシルビアだし,サイドブレーキはよく効くし。。。

「こういう車は,ノーマルでは売ってないので,作るしかない」と思ったのでした。


シルビア全盛期の20年前くらいからすれば,86&BRZを仕上げるのにはお金はかかりますが,

今,プレミア価格になってしまった程度の悪いシルビアを買ってくるくらいなら,

86&BRZを仕上げたほうがよいように思います。



というわけで,預けたGR86も,間もなく仕上がるようです。

Posted at 2025/04/12 20:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | 日記
2025年04月06日 イイね!

次期愛車

次期愛車先日,フェアレディZを売却しましたが,次の車を決めたからの売却でした。

次期,愛車はGR86になりました。

先月,納車になりました。


試乗もしてみましたが,GR86,かなり良いです。

昔の感覚では,ZN6→ZN8で2.4Lにはなったものの,

NAの235馬力(実際,そんなに出てない)に400万ってのも高いと思いますが,

外車の同等スペック(同等ってのがあまりないので,感覚ですが)を

この値段ではとても買えないので,非常にお買い得な車だと思います。


ただ,やっぱり,ノーマル馬力では物足りなく,チューニング前提で買いました。

なので,アプライドB型の中古です。


そのまま乗るなら,スロットルマップが普通になった

アプライドC型以降が良いと思います。



納車前から,ロデックスタイルさんでチューニングする前提で,

あれこれと部品を頼んでもらい(相当な数),現在入院中です。
Posted at 2025/04/06 13:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2025年02月24日 イイね!

○ヶ月間の試乗(!?)

○ヶ月間の試乗(!?)フェアレディZですが・・・先日,売却してしまいました。

この時代に,1社だけでスポーツカーを出してくれた日産に感謝の気持ちもあり,購入したのですが・・・。

実は,納車時からしっくり来ない感じがありました。

3リッターツインターボの400馬力の6MTのFRなので,スペック的には文句なしだったのですが。。。

大きい,重い・・・というのが一番だったと思います。

これも,カタログ上わかることではあったのですが。(^o^;


馬力があるので,重さはカバーできるのかなと思ったのですが,

走らせた時に,自分のコントロール下に置ききれない感じがありました。


いろいろ考えた結果,手放すことになりました。

ただ,乗ってみてわかったこともあったし,見た目はすごく好きな車だったので,

所有できてよかったなとは思います。
Posted at 2025/02/24 20:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2024年07月14日 イイね!

1,000kmでのオイル交換

1,000kmでのオイル交換フェアレディZの慣らし中ですが,1,000kmまで終わりました。

エンジンオイル&オイルフィルターの取替をしました。

廃油を観察しましたが,目立った金属粉はありませんでした。

過去に,シルビアでエンジンO/H後の500kmで取替したエンジンオイルには金属粉ありましたが,そもそも手組みのエンジンではないので,このあたりは違うのかな。

↓過去のブログ。

エンジン慣らしの旅。|コバルト@NCECのブログ|再始動中。。。 - みんカラ (carview.co.jp)

1,000kmも過ぎましたので,少しずつエンジンを回していきます。

今月中には慣らしも完了するかな?
Posted at 2024/07/14 15:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記

プロフィール

「最後の仕上げ待ち。 http://cvw.jp/b/867274/48383441/
何シテル?   04/20 23:53
ちょっとずつ更新していこうと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
5台目の愛車です。
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目の愛車です。 H7年式の前期モデルでしたが,後期にして乗ってました。 ドリフト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13, S14と乗って3台目のシルビアです。 ほぼフルノーマルの最終型を購入。 ウデ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation