• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月17日

S15ワイド化に至るまで。。。その③~普通のツメ折り~

S15ワイド化に至るまで。。。その③~普通のツメ折り~ S15って5ナンバーになった分,S14と比べ,太いホイル(タイヤ)が履けません。

 
叩き出しとは言わないまでも,ちょっとでも太いホイル履けた方がいいよね。ってことで,買ってすぐにフェンダーのツメ折りだけしました。

 
当時は,やれ「名刺1枚オフセット」だの,おかしな言葉は知りませんでしたから,普通のツメ折りです。はい。(笑)

 

走る用のホイルを揃える必要があったわけですが,

①新品ホイルは高くて買えない。
 (最近ほど安いホイルもそんなになかった。)
 
②4本同サイズでないと使い勝手が悪い。
 (フロントタイヤがすり減ったら,リアに履かせて煙にして終わり。。。ができない。→すり減ったフロントをいつまでも履いていることになる。。。)

③S15はどうもピーキーらしいから,16インチのほうがマイルドでいいだろう。(これは全くの勘)

④16インチまでは,組み替えも楽だしタイヤも安い。(当時は17インチは高かった。)


こんな理由で,中古の流通量も多い,R32GTRの純正アルミを履くことにしたのでした。

S15スペックR 純正:6.5JJ+45
R32 GTR 純正:8.0JJ+30

というサイズですから,S15→R32で,34mmも出っ張ることになるんですが,普通に履けますよ。はい。

当時,ディーラーにも出入りしてましたが,R32 GTR純正だと,ハミタイでもなくOKでした。

純正ホイルってどんだけ引っ込んでるのよ。。。(^-^;


 
このR32 GTRアルミとS15ノーマルパワーとの組み合わせって,私はけっこうよいと思ってます。

ドリフトで使うなら205/55R16で,グリップなら225/50R16あたりで楽しく走れる仕様かと思います。

私もこの仕様の期間が一番長かったです。



 
 
S15を乗り始めた頃,実は少しドリフト熱も冷めておりまして。。。

「街乗りデート仕様」にしようと思ってた時期もありました。(笑)

中途半端な仕様だったな~と今は思います。目標が定まっていなかったもので・・・

見た目オンリーで18インチなんぞを履いてみようと思ったりもしたわけで・・・

Z33フェアレディZの後期純正ホイルを街乗り転がし用で履いていた時期もありました。



このホイル,デザインには”一目惚れ”でしたが,なんせ重い。。。

Z33後期純正フロント:8.0JJ+30
Z33後期純正リア:8.5JJ+33

この仕様にして初めてディーラーさんからハミタイ判定を受けました。

計算上,リアはR32と比べ3mm出る計算ですけど。。。

これでハミタイなの!?って今は思いますが,このへんが本来の”グレーゾーン”らしいです。



ご存知とは思いますが,このへんのホイルまでは,ツメ折りさえすれば普通に履けますからね。。。
ブログ一覧 | ワイド化&オールペン | 日記
Posted at 2012/02/17 22:35:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

キリ番
ハチナナさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年2月18日 2:53
えぇ~!?BNR32ホイール入りました?( ̄□ ̄;)
自分の場合は、リアは軽く叩き出しで入りましたがフロントが10mmくらいはみ出て、もうどうにもこうにも無理だなとあきらめまして。(^^;

ま、車高とキャンバーの兼ね合いで変わってきますけどね~。
当時は、NISMOのダウンサスきっとだったし。
コメントへの返答
2012年2月18日 22:41
あ・・・れ・・・??入りましたよ??(^o^;
今,昔の写真を見返してみましたが,一応,合法ツライチレベルで入っていると思います。

確かに,車高もあるかもしれませんね。
車高調で,フェンダーと干渉しないレベル(指1本半くらい?)で,キャンバー2度にしていました。

あ,あとタイヤもあるかもしれませんね。
当時は,国産セカンドグレードの205/55R16を履いてました。(少し引張り気味)

プロフィール

「最後の仕上げ待ち。 http://cvw.jp/b/867274/48383441/
何シテル?   04/20 23:53
ちょっとずつ更新していこうと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
5台目の愛車です。
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目の愛車です。 H7年式の前期モデルでしたが,後期にして乗ってました。 ドリフト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13, S14と乗って3台目のシルビアです。 ほぼフルノーマルの最終型を購入。 ウデ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation