• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tikuba999の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2016年4月11日

ドア再デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
SPケーブルを替えるために内張りを剥がすと…

画像のトコをレジェで塞いでいたのですが左右共、大穴が空いているではありませんか(汗)
*画像はレジェを剥がした後ですが…

ウインドウレギュレータが干渉してたんです。。。

2
レジェを剥がした後に残ったブチルを根気良くヒートガンで温めてある程度までヘラで剥ぎ取って…

ブレーキクリナーを大量に使ってキレイにして行きます。

コレが面倒で片面、約1時間弱かかりました(泣)


ブルーに写ってるのはキャンピングレジャーマットで考えてみれば…

まだオーディオに興味が無い頃(5年前)にマサさんが静音化の整備手帳を上げてられるのを見てまねッコしたそのまんまでしたねw
3
キャンピングマットの代わりにプロファイル吸音ウレタンフォームSS1030(30mm厚)を貼って行きます♪

サイドインパクトビームにはレアルシルトを貼って制振。
4
スピーカー側のサイドインパクトビームにはレアルシルトディフュージョン で背圧の拡散を狙いマス♪
5
レアルシルトが剥がれて来ないようににアルミクロステープで覆うように。。。
6
開口部を1.5㎜厚のアルミパンチングメッシュで強化します(*^_^*)
7
レアルシルトを適当に切って塞いで圧着~

あっ、文字が逆さまw

画像を見て気が付いた…
8
レアルシルトの外周に剥がれ止めのためにアルミクロステープを貼って完了♪

いつか、やり直さなきゃと準備してた3年は経つではあろう材料が陽の目を見ましたw


当たり前ですが締まりの有る低音が出るようになりました(*^_^*)

いつから破けてたんだろう…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールリフレクターになんちゃってメッキリング

難易度:

Bピラーその後D対応

難易度:

貧乏なんちゃってツイーターバージョンアップ

難易度:

ツイーターコンデンサー交換と貧乏スピーカー

難易度:

光軸調整

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月11日 22:40
低音がはっきり、くっきりなりました?
どんどん理想に近づいてますね〜♪
コメントへの返答
2016年4月11日 23:49
なりました♪

替えたSPケーブルの効果もあるでしょうケドw

あっ、ARCのアンプの内、4100SEが結局、調子が悪くて修理中です(汗)

国内に部品が無くてアメリカへ里帰りしてます(笑)

プロフィール

「[整備] #S660 CEP リヤウインド オートクローズキット取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/867439/car/3403863/7788966/note.aspx
何シテル?   05/09 21:33
還暦になった爺です。 近所に「またやってるわ。」と 白い目で見られながら年がいも無く 気だけは若くガンバってます。 目指せ!! 生涯現役(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660]BEAT-GARAGE S660オリジナルWスプリングスペシャル被せ式車高調キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 06:45:34
リヤタイヤ交換(記録2023_10_07) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 11:04:40
[ホンダ S660] オイル交換①(記録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 06:16:57

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
14年目になりました♪ 基本、「自分で出来るコトをコツコツと」をモットーにやってます。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
E51の燃費が冬場に入りF-1並みの2㎞台に突入しましたので通勤用に増車♪ 出た当初は ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家内の車です。 外品H4 35W 6000K Hi/Low切り替え式HID 2010 1 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
家内の車です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation