• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デススターの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2016年1月10日

ドライブレコーダーの両面テープを綺麗に貼ってみる♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドライブレコーダーを購入したので取付でフロントガラスに台座を貼り付けてみると、両面テープの色がグレーでやけに目立つし、気泡が入って綺麗に貼れなかったので~
2
台座を剥がして市販の黒色の両面テープに貼り替えました♪
台座のサイズに合わせてカットして~
3
台座に貼ってからガラスに貼ると気泡が残るので、両面テープだけ先に貼って~
4
車外から見ると、いまいち気泡が残っているので~
5
内貼り剥がしをヘラ代わりにしてゴシゴシこすって~
6
綺麗に気泡が抜けました♪
隣りのETCアンテナの気泡が気になったので~
7
こちらも貼りなおしてゴシゴシ!!
8
綺麗に貼れました。

おしまい♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウォッシャータンク移設

難易度:

ラジエータ電動ファンの交換

難易度:

ヘッドランプスイッチ交換

難易度:

防水コネクタはカチッとした方がいいよね?

難易度:

ウインドウウォッシャーノズルの取り付け

難易度:

メインリレー逝かれました じゃなくて端子不良でした

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月21日 22:27
すばらしい~!自分も気になってて(笑)
コメントへの返答
2016年2月21日 23:25
ドライブレコーダーが目立つのに、気泡が入っているとみっともないので綺麗に貼れてよかったです。

カー用品店やディーラーで取付けてもらったって、みんカラに載ってる写真見ても気泡が入ってるのでメーカーには綺麗に貼れる対策をしてほしいですね!

プロフィール

「35周年記念のシートらしい」
何シテル?   10/19 10:21
くるまいじりとレストア?と、ときどきサーキット走行してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ThreeBond スリーラスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 05:16:28
[マツダ ユーノスロードスター] ヒーターコア+α ダッシュボードリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 20:10:12
[マツダ ユーノスロードスター]ヨシムラ Rayo Veloz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:03:39

愛車一覧

マツダ RX-8 エイトレンジャー♪ (マツダ RX-8)
約10か月の間に、シビックタイプR(FD2)中古、RX-8中古、86、BRZを検討した結 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1996年式(平成8年式)NA8C VR Limited コンビネーションA 【エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ガソリン価格高騰で燃費と積載量とパドルシフトの使い勝手を考慮して、購入しました。 使用環 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation