• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G`s爺&mikiのブログ一覧

2015年04月01日 イイね!

ラジ電動フアン取り外し確認

昨日、箱根でショックのプリロード選択テストに行った帰路


 ラジ水温80度から~260Km走行後当りから急に 温度が100度指示??



  あんなに 椿・・・箱&芦ノ湖スカイラインを元気に走れていたのに???



             
  点検の為コンビニの駐車場で点検する



 ラジの作動ランプ点灯しているが・・・フアンが廻っているか点検


 水温90度でフアン確認するも・・・フアン停止状態(汗)


 フアンの羽根を木の枝で回転方向に押したら回り始めた


 仕方ないので・・ノーズ外し フアンのモーター部に耳を当てたら・・異音が!!



 駆動Bgが寿命の様だ この時点でフアンの勤続14年・・157800Kmの退職希望願を訴えたようだ。


 自宅まで約40Kmをだましだまし走行し無事19時帰宅



 早速、本日フアンのモーター部整備出来るか確認する事にした。



    


    


    


    


    



  部屋に持ち帰り・・・モータ部見るも・・ケースがカシメでパックされていたので・・


  Bg&カーボンブラシの点検できず・・・使い捨て仕様のようです。




  修理不可能なので・・・新品買うしかないようですね・・(汗)




  電動フアン勤続14年、無断欠勤&早退も無く 157.800Km勤めた功績に感謝し



  本日付けで・・・依願退職願を・・受理しました(笑)




   欠員補充が決まるまでは・・・・セブンにも有給休暇を与えました。



   本日は・・電動フアンの感謝を兼ね・・盛大に・・・





    退職送別会を我が家で・・工具類を かたずけてから・・・






         開催予定です(涙&涙)





Posted at 2015/04/01 16:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年03月28日 イイね!

セブンも護衛○も整備に余念なし

セブンも護衛○も整備に余念なし昨日に続き、何時もの、公道整備場で・・・アルミ板磨き実施


 見出し画像は、昨日の桜の開花状態


 本日、同じ様なアングルで撮ってみた・・・・


 
  一日違いで・・・花の咲き具合・・比較出来たかな(汗)


    

                         2015-3-27


    

                         2015-3-28 




    アルミ磨き日


    


    


    





    整備場の先の海上ドックでも・・・マリンユナイテッドで2006年2月就役した・・・



    「○○○○」の姿が見えます。









  詳しく書くと防衛上まずいので・・・割愛(汗)





  イザと言う時の為に・・・整備は小まめに行いたいものですね。






   

         セブンを野生に放つ 時季が来た!

    


   




   

Posted at 2015/03/28 18:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年03月27日 イイね!

久々の公道整備場でウェスト乗りに遭遇

久々の公道整備場でウェスト乗りに遭遇


 天気が良いので、久々に何時もの公道整備場で ブレーキフルードDOT4入れ替えていたら


 聴きなれた・・キャブ車の音が近かずいて来た・・・・



  
 見慣れぬ・・・ウエスト・・???



    

                    私の後ろに・・・駐車・・・


    


    



    


           キャブのジェット入れ換えテスト走行中との事



  この ウエスト24年維持していて、7万キロ走行・・・


  何処にも所属せず・・・との事



  お互い・・・初の遭遇でした。




  ホイールを掃除していたら・・・


    



   孫が現れた・・・・ガソリンの給油カード・・・貸して・・・だとW


    

    公道整備場の桜並木・・・・まだ2分咲き程度



    

          


    明日は・・・アルミでも、磨くかな!
    
Posted at 2015/03/27 19:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年01月14日 イイね!

四代目B/T交換(動画追加編)

四代目B/T交換(動画追加編)
  本日、B/T交換してみました。






        



  


今回のB/T、自動車用に縁が無いのか+-のキャップ&ハンガーも付いていない(涙)


    

                     四代目襲名


    





   開封後の四代目B/T電圧V・・チェック




    








  FRASER MK-15のB/T取り付け 位置は・・ABCペタルBOXのE/Gルーム側に


  アルミの受け皿が3本のボルトで止めてある。



  我が、B/Tは 40B19タイプなので・・ハンドルシャフトに当たり・・知恵の輪的取り付けと成る。


  B/Tの高さ203mm+-のボスが余分に高くなる!



  過去3回目の交換だが・・時間を要した(汗)




    

                    四代目定位置取りつけの姿


               保護キャップ無いので・・ビニテで 養生(笑)



  取りつけ後 12,67V~エンジンスタートし軽くダイナモチャージし・・・


  14,7Vに成ったので・・・明日昼間・・チャージ運転予定してみる事にする。

  
  
  シートヒーター&H/R点けて・・電圧降下 持ち堪え出来るのか!


        

                    四代目初期起動の状態


        こうしてみると、インパネのVメーター14年経つても、数値正常ですね(喜)




     負荷を掛けて・・・電圧降下・・数値は・・・如何に!!



   



    


Posted at 2015/01/14 21:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年12月11日 イイね!

雨でセブンに乗れない日は・・・

雨でセブンに乗れない日は・・・

      本日、南関東 朝から・・・雨!









    左膝の靭帯が、まだ しゃがむと・・・何かに摑まらないと・・・立ち上がれない(汗)





   車庫は、吹きさらしなので・・・寒くて点検整備も・・乗り気がしない(涙)






   経済情勢のニュースを見ても・・・・気が重くなる事ばかりだ。





  何故か、我が家でも過去に・・暮れになると・・家電類が壊れる事があった。




   セブンのパーツ代の他に・・・支出して成るものかと(笑)






   思いついたのが・・冷蔵庫のメカ点検(爆)





   三年ぶりに点検してみた。




    




             放熱効果を良くする為コンプレッサーの掃除




    

                 冷却フアンか・・・キチャナイ(笑)



    

                  フアン&放熱チューブを掃除



    

               ドレーン受け皿とフアンの埃も取れた






   フアンと言えば・・・風呂場とトイレの換気扇も・・・あったな~!





   
                      天井裏なので・・・








               










    今回は・・・思いつかなかった事に ・・・する





   


Posted at 2014/12/11 15:03:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「左膝の靭帯損傷2度目の再発(汗)一年間かけて、自然治癒、長かった。」
何シテル?   06/03 14:50
横浜フレーザー改めG`s爺&mikiと変更いたしました。(28.12.3)  40年間のバイク乗りを60歳で降り、立ちごけ しない(笑)SEVE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Happy birthday? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 10:03:32
TPS (スロットル ポジション センサ) 分解・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 14:34:40
スロットルボディ&TPS交換('96-04型中古品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 13:04:24

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
スーパーセブンからアクアG'sにm乗り換えました。
カワサキ W1SA650 カワサキ W1SA650
通勤の為に乗車 もはや、古すぎて覚えてないw
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
カナダ仕様2LT バンクーバーから関西港にて荷受け 当時、阪神淡路大震災のため、荷受け不 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
過去所有の車です スーパーセブン購入前のオープンカー慣らしの為 購入 5000キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation