
昨年に引き続きHAOC関西本部さん主催の第22回HAOC鈴鹿ツインサーキット走行会に参加させて頂きました。
今回で2度目の参加でしたが、前回は2速ギヤ抜けで某豆腐屋漫画の如く常時片手運転の苦い思い出がありましたのでOHしたミッションでリベンジです。笑
最近参加する走行会は年式の新しい86やスイフト等のエントリーが多い印象なのですが、この走行会に参加するとたくさんのホンダ車、そしてEGもたくさん見る事ができるのでギャラリーだけでも楽しめます。笑
車の改造度合も走りのレベルも自分が参加した全ての走行会の中ではダントツにハイレベルです。
肝心の自分の走りの方は来月のディレチャレ決勝用の実験にと前回の美浜から大きく足のセッティングを変えてみたところこれが面白いくらいに大失敗。
アンダーオーバーで乗りこなせませんでした。笑
1本目を終えてまさかの昨年の2秒落ち。
1分10秒125
2本目は空気圧と車高微調整でベスト
1分9秒765
3本目は新しいセットをあっさり諦めて、昼休みに元のセットに戻しベスト
1分9秒104。笑
これで自己ベスト1000分の8秒更新。うむ、速ければOK。笑
4本目は美浜足に空気圧とプリロード微調整+超速い人達の背中を勝手に見させてもらって自己ベストをさらにコンマ3秒更新。
ベスト
1分8秒840
現在のディレチャレ1B仕様でまず8秒台には入れたいと思っていたので達成できて大満足です。笑
最終リザルトは10/93位
自分より前にEGよりローパワー車は居ないので良し。
ディレチャレ決勝前だから壊さないようにしよう。
とかなんとか言っときながら結局頑張ってしまいました。笑
無茶な運転はしないにしろ、やっぱハンドル握るとついつい頑張っちゃいますよね。笑
今回も素晴らしい走行会をありがとうございました。
また参加させて頂きます。
Posted at 2016/11/21 15:36:03 | |
トラックバック(0) | 日記