• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっち。のブログ一覧

2023年07月01日 イイね!

レインボーカラーズ耐久シリーズ2023 第2戦 鈴鹿ツインサーキット

レインボーカラーズ耐久シリーズ2023 第2戦 鈴鹿ツインサーキット昨年6月のレースで2号機トゥデイが当てられ廃車になってから早1年

鈴鹿ツインサーキットで開催されたレインボーカラーズ3時間耐久レースに再び参戦!

箱替えしたニュートゥデイで参戦したレースでクラス2位(9台中)を獲得しました!

優勝では無かったものの久々のトロフィー獲得は嬉しかったです。

予選は2番手

ポールポジションまでは1秒以上あったので、頑張っても届かなかったかな。。

昨年の2号機トゥデイよりも箱替えした3号機トゥデイの方がタイムは

速くなっているものの、まだまだポールの壁は厚い。

決勝レースは3時間

ここのレースは単純なレースでは無く、普通車耐久とも混走で位置取りが重要になる事や、

トゥデイのような旧規格軽自動車は新規格の車両に比べて速いため、

レース中の義務ピット回数が増やされて5回となっている(新規格車は4回)等、

レース戦略やセーフティーカーの運も必要になってきます。

レース序盤は同クラスマシンが団子状態で走行

ピットストップタイムの差で順位を多少前後しながらもほぼ全車同一周回で走行を重ねました。

レース中のラップタイム自体はドライバー全員が良いラップをコンスタントに刻み続け、

昨年の2号機よりも平均して1周1.5秒も速いペースで周回していました。

ただ箱替えするのではなく、所々手を加えた効果が出ていて嬉しい限り。笑

ただ、途中の給油作業に遅れがあった事もあり終盤はクラス4番手を走行。

ガソリン残量も少ないし表彰台は無理かなぁと言うタイミングで目の前でクラッシュがありセーフティーカー出動!

しかも3時間レース終了間際のラスト1周でまさかのセーフティーカー解除!
1周勝負。

こうなると前の順位を走る新規格車両よりも性能に勝るトゥデイの力を使って2台抜きの2位チェッカー

ほぼ諦めからの運が巡ってきて久々のトロフィーをゲットする事ができました。

ちなみにレース終了時のガソリン残量はこの状態…

途中の給油作業でミスがあり、想定よりも給油量が少なくなっていました。

最後の30分頃からコーナーで息継ぎが始まっており、

そろそろガス欠かと言うタイミングで恵みのセーフティーカーだったのです。笑

レース後は車検場に運んでレギュレーション違反が無いかの確認を受けます。

エアクリーナーを外し、スロットルに加工痕が無いか等、草レースですがそれなりに細かなチェックを受けます。

もちろん改造する資金も無いのでレギュレーション違反などありません。笑

最低重量規定もあってこのトゥデイは630㎏(ガソリン空)なのですが、測定値は637㎏でした。

事前に測定する手段が無い中で箱替えしたのでドキドキの計測でしたが、良い感じの数値で安心しました。笑

肝心の再車検の方は、トゥデイの場合MTRECの3連スロットルがギチギチに収めてありますから

エアクリーナーの中を確認するために、タワーバーを外し、自作エアダクトを外し、エアクリーナーケースを外してファイバースコープを突っ込んでようやく確認できました。笑

ちなみにファイナルラップの超団子状態から追い上げを図ったため、ぶつけてしまった…

チェッカー後謝罪に行きまして、許して頂きました。軽症で済んで良かったです。

コロナのレース未開催(&未参加)期間も長かったため、2019年以来のトロフィーゲットです!

レギュレーション内でトゥデイ自体の伸びしろはあまり思いつかないので、改善するならピット作業かな?

久々に優勝できるようにトゥデイのレース活動も継続して頑張ります!
Posted at 2023/07/01 14:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #シビック 純正ラジエターホース戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/869314/car/2914646/7666539/note.aspx
何シテル?   02/05 20:44
車いじり大好きなプライベーターです。 サーキット用車両の重整備から自家用車のカスタムまで何でも楽しんで作業します。 メインマシンとしてはこれで3台目のシビック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
3号機となるEG6サーキット専用車両です。 EGシビックが好きで乗り続けています。 令 ...
マツダ タイタン マツダ タイタン
標準2トンロングの荷台を降ろして積載車に改造した自家用積載車です。 サーキット走行専用車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
耐久レース用のトゥデイJA4です。 これで3台目のJA4になります。 2台目がレース中 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2016年式前期RC4ベースの中期外装仕様です。 家族が増えて大きな車を購入しようと検 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation