• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっち。のブログ一覧

2017年02月15日 イイね!

Z3到着

Z3到着ディレッツァチャレンジ2016の賞典タイヤZ3がついに到着しました。
フロント用に225を4本。

もちろん無料、送料も掛からない。笑
ダンロップ様ありがとうございます!
これで2017年はタイヤを買わずに済みそうです。


Z2☆使い切った後に必ずインプレします。笑


決勝ダイジェスト映像に自分のマシンは数秒だけ写ってました。笑
2017年はレギュレーションどう変わってしまうのでしょうか。
排除されなければ決勝目指します。



Posted at 2017/02/15 23:59:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

EG6 美浜サーキットフリー 目指せ46秒台

EG6 美浜サーキットフリー 目指せ46秒台ディレチャレ2016決勝大会終了から1週間。



仕事がバタバタでEGの車内はディレチャレの荷物がそのまま放置状態でしたが、今日は会社の方々と美浜サーキットのフリー走行へ行って来ました。

美浜サーキットの密かな自己目標として今の仕様のまま46秒台に入れたいと思ってます。
筑波には合っていた純正ギヤ比も美浜になると2速が苦しい…

とくに最終コーナーはかったるいですね。



今までのベストは47秒628

一気にコンマ7秒アップを目指しました。


しかし、走り方変えて、空気圧いじって、色々やって毎回自己ベストを更新して良いところまでは行くんだけど、目標タイムだけはどうしても届かない。笑

寒いからお昼に2本くらい走ったら帰ろうと思ってたのに、気が付いたら3クール走行券は使い切り、日も落ちてきて…


LAP4: 47.264
LAP5: 47.053
LAP6: 47.162
LAP10: 47.089
LAP11: 47.118


もうちょっとなのに。笑


あとちょっとなのに!





これが最後にしよう。

今度こそいけるいける、


あと数センチ前に!

もっとはやく!!!!





LAP15: 47.039…





さ、諦めて年末にファイルギヤ変更しよ。笑




Posted at 2016/12/24 23:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年12月21日 イイね!

ディレッツァチャレンジ2016決勝大会in筑波サーキット 1BクラスEG6

ディレッツァチャレンジ2016決勝大会in筑波サーキット 1BクラスEG612月15日、16日とディレッツァチャレンジ2016 通称ディレチャレの決勝大会へ参加して来ました。


14日のエクストリーム早退から始まって年末の忙しい時期に会社にはたくさんお休みを頂きました。笑



憧れの筑波サーキットコース2000がフリー含めて合計4本が無料!
前日にはコース1000のフリー走行、そして2日間の昼飯。
こちらも全て無料で提供して頂けました。
ダンロップ様ありがとうございました。



いやー予選頑張って通過して良かった良かった。笑



肝心の内容ですが、平日開催である上に前日車検含めて2日間必ず参加する事が条件でしたので辞退される方が続出。
自分の参加した1Bクラスの決勝参加者は本来12台いるはずが僅か4台。笑 あらら

アタック1本目からフィットのスナっしーさんにビタビタに張り付かれてプレッシャー…



あーまだタイヤ温まってない。笑
コースも覚えてないー。





決勝日ではありますが、とにかくコースが分からないとお話にならないので最初から最後までひたすら全力で走るだけでした。





1Rクラスの人には申し訳ないなぁと思いつつも先頭で3回もコースイン。
頭で考えてもさっぱりなタイプなのでとりあえずクリアでたくさん走って早くコースを覚えて良いラップを出す事にしました。笑





アタック3本目、最後の最後で全セクター自己ベスト更新の奇跡がやってきてベストタイムは1分7秒338





参加辞退の人が多かった事や、予選のミニサーキットでは苦しかった純正ギヤ比が速度の出る筑波サーキットには合っていた事が幸いして優勝する事ができました。









賞典としてZ2☆の後継であるZ3を1セット頂いちゃいました!
これで来年はタイヤに困りません。笑





ディレチャレ初参加なので去年までのシステムは分かりませんが、ゲーム感覚でタイム登録して通過できたら無料で筑波が走れちゃった。
単純に考えるとお得感満点のイベントだったなと思います。



走る人も超ハイレベル。
とても勉強になった2日間でした。
個人的には同じクラスで当日も少しだけ話す機会のあったロードスターの方の、この超縁石ギリギリな車両感覚に友人に撮影してもらった写真を見て驚かされました。

自分は跳ねるとテンションが上がるのでって理由でお構いなしに縁石乗りまくりですが、全て乗れば良いってわけじゃないですもんね。笑


来年も是非出たいのでレギュレーションでEG6を排除しないでください。笑



Posted at 2016/12/21 22:42:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年11月20日 イイね!

第22回 HAOC 鈴鹿ツインサーキット走行会

第22回 HAOC 鈴鹿ツインサーキット走行会昨年に引き続きHAOC関西本部さん主催の第22回HAOC鈴鹿ツインサーキット走行会に参加させて頂きました。



今回で2度目の参加でしたが、前回は2速ギヤ抜けで某豆腐屋漫画の如く常時片手運転の苦い思い出がありましたのでOHしたミッションでリベンジです。笑



最近参加する走行会は年式の新しい86やスイフト等のエントリーが多い印象なのですが、この走行会に参加するとたくさんのホンダ車、そしてEGもたくさん見る事ができるのでギャラリーだけでも楽しめます。笑



車の改造度合も走りのレベルも自分が参加した全ての走行会の中ではダントツにハイレベルです。



肝心の自分の走りの方は来月のディレチャレ決勝用の実験にと前回の美浜から大きく足のセッティングを変えてみたところこれが面白いくらいに大失敗。

アンダーオーバーで乗りこなせませんでした。笑

1本目を終えてまさかの昨年の2秒落ち。1分10秒125

2本目は空気圧と車高微調整でベスト1分9秒765
3本目は新しいセットをあっさり諦めて、昼休みに元のセットに戻しベスト1分9秒104。笑
これで自己ベスト1000分の8秒更新。うむ、速ければOK。笑

4本目は美浜足に空気圧とプリロード微調整+超速い人達の背中を勝手に見させてもらって自己ベストをさらにコンマ3秒更新。

ベスト1分8秒840

現在のディレチャレ1B仕様でまず8秒台には入れたいと思っていたので達成できて大満足です。笑


最終リザルトは10/93位 
自分より前にEGよりローパワー車は居ないので良し。

ディレチャレ決勝前だから壊さないようにしよう。
とかなんとか言っときながら結局頑張ってしまいました。笑

無茶な運転はしないにしろ、やっぱハンドル握るとついつい頑張っちゃいますよね。笑



今回も素晴らしい走行会をありがとうございました。
また参加させて頂きます。


Posted at 2016/11/21 15:36:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月28日 イイね!

DIREZZA CHALLENGE Online 予選 タイムアタック

DIREZZA CHALLENGE Online 予選 タイムアタック今年初参加DIREZZA CHALLENGEの予選アタックに行って来ました。
期間内であれば指定された全国どのサーキットで何回でもタイムアタック可能。

手軽なので皆さんもいかがですか?


自分は幸田サーキットをメインに最も敷居の低い1Bクラス(小排気量の改造範囲が狭いクラス)に参加しています。

前回中古の225を投入して50'060を記録。
今回フロントにニュータイヤを投入して1発勝負で自己ベストを一気に1秒以上更新。

48'914

まさかこんなに良いタイムが出るとは自分でも思っていなかったので大満足。
決勝は憧れの筑波サーキット2000。
今回のタイムでランキングのどの位置まで上がれるかに期待です。笑





ディレッツァチャレンジURL
http://mos.dunlop.co.jp/team-d/online/init
Posted at 2016/07/28 21:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #シビック EG6 DIY 全塗装 トヨタPBAソリッドグレー https://minkara.carview.co.jp/userid/869314/car/2914646/8143287/note.aspx
何シテル?   03/10 20:40
車いじり大好きなプライベーターです。 サーキット用車両の重整備から自家用車のカスタムまで何でも楽しんで作業します。 メインマシンとしてはこれで3台目のシビック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
これで3台目となるシビックEG6です。 EGが好きで所有し続けているため、なるべく綺麗に ...
マツダ タイタン マツダ タイタン
標準2トンロングの荷台を降ろして積載車に改造した自家用積載車です。 サーキット走行専用車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
4台目となるJA4トゥデイです。 知人の務めるディーラーの下取り車として入庫し、状態も ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
耐久レース用の3台目トゥデイJA4です。 2台目がレース中にサイドヒットされて廃車とな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation