• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-fuji3の愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2013年1月12日

アンテナ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新年にホンダの初売に出掛け、お得だったので洗車セットというものをお願いしたのですが、帰宅して気が付くとアンテナのスペーサーが無くなりネジが剥き出しになってしまっていました。すぬうぴいさんの整備手帳を随分前に拝見させて頂いて、ボンドでの固定をしないといけないと思っていたのですが、実行しなかったバツです。2年程もったのと、最初から6cmは短すぎて違和感があったためクレームは言わず、同じものの10cmに交換する事にしました。ボンドで付けましたが接着面が小さく、不安が残ります。
2
丁度100円ショップでメカネの滑り止め用の黒いゴムチューブみたいなものを購入していたので、補強のためにこれを切って被せようと思っていました。そこで以前雑誌の付録に付いており中途半端な大きさで使いあぐねていたカーボン調シートを思い出しました。
3
1.5cm幅に切ったものを下部に貼り付けて出来上がりです。これで洗車時に外されても無くならなくなったでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

妻「今日は洗車して」

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

バックランプをLED化させました

難易度:

エアバルブをハセプロ製品に交換

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

t-fuji3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
8.5年乗ったCR-Vからの乗り換えです。比べると内装はチャチイのですが、機能の進化に驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation