• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu-kiさんのブログ一覧

2014年04月16日 イイね!

突然ですが・・・。

突然ですが・・・。










えー、突然のお知らせですが


このたび、フェアレディーZを買っちゃいました(>_<)








とてもカッコいいです♪

車の詳細はおいおい愛車紹介に更新予定です。

で早速今週土曜日にセントラルへ
シェイクダウン走行をしに行ってきます。

さてスイフトのほうですが、とりあえずはそのままサブカーに降格して
2台体制でいこうと思います。

ここまでいじったので、なかなか手放す決断ができなくて・・・(・_・;)

とりあえずはサーキット走行は引退の方向で考えています。
Posted at 2014/04/16 01:18:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月06日 イイね!

2014年01月02日_岡山国際サーキット走行

2014年01月02日_岡山国際サーキット走行






あけましておめでとうございます。
今年も精力的にサーキットで腕を磨こうと思いますので
よろしくお願いします。

さて、年明け早々にWRDさん主催の新春タイムアタックGPに
参加してきました。



30分枠×3本の走行とかなりお腹いっぱいの内容でした。

で、結果のほうは・・・

1本目の走行で、2分7秒241とBEST更新できました。
が、目標の2分5秒台には入れることはできませんでした・・・。

下は車載動画です。



足回り変更を実施して1発目のドライコンディション走行でしたが
とにかく今までのどアンダーから真逆のオーバー気味の動きでした・・・。

第2コーナーのウィリアムズコーナーでオーバーが出ましたが
なんとか耐えることができました(・_・;)

ただし、いろいろセッティングを試していて
1コーナーでスピンしてしまいました・・・。


今までの車と別物の挙動です。

これでビビりが入ってしまい
2本目走行は腑抜けの走りになってしましました。

で3本目にいたっては、ガソリン消耗が想定以上でなくなってしまったので
ほとんど走れずしまいでした(T_T)

ですが、今回の走行でセッティングの方向性は見えてきました。

後はセントラルや鈴鹿ツインを走って
車を仕上げていきたいと思います!!


Posted at 2014/01/06 00:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

2013年12月21日 鈴鹿ツインサーキット走行

2013年12月21日 鈴鹿ツインサーキット走行







更新が遅くなりましたが
先週会社の人たちと一緒に
鈴鹿ツイン_Gコースを走ってきました。

前日にバネ&ピロアッパーマウント交換を施して
効果が如何なるものかを楽しみにしながらサーキット入りしました。

が・・・、天気はあいにくの雨模様でした(;一_一)

で走りましたが、タイムは48,754でした。

↓外からtanisanに撮ってもらった動画です。
※車載動画は操作ミスで撮れてませんでした(・_・;)

足回りの印象としてはやはりバネレートを固くしたことで
フロントのクイック感が増していてとてもいい感触でした。

ただし、ウェット路面ではかなりピーキーな感じで
Zコーナーで挙動を乱して3回ほどコースアウトして
内1回でパイロンを巻き込んでしまいました。



今までの足回りがなかなかのオールラウンダーな
セッティングだったんだなーと改めて感じました。

さて、今年のサーキット走行はこれで最後で
なんだか不完全燃焼な感がありますが
2014年は1/2から岡山国際サーキットを走りますので
そのうっ憤を晴らしてきたいと思います。

目標タイムは2分5秒を切りたいところですねー\(゜ロ\)(/ロ゜)/

Posted at 2013/12/28 02:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年12月21日 イイね!

明日は鈴鹿ツイン

明日は鈴鹿ツイン









明日は鈴鹿ツインを走ってきます。

その前にバネ交換とピロアッパマウントを実施しました。



交換はZ-SPECにて実施してもらいました。

バネはcraftz製にして、バネレートをFrを5→10k、Rrは4→12k
までアップしました。

そして、ピロアッパマウントはTMスクエアのものにしました。





元々のトラスト車高長バネが赤いので見た目には分かりませんが・・・。



ちょっと車高は高くなってますが
バネが馴染んできたら再度調整予定です。

街乗りでの感想は、
バネが硬くなったことでハンドルレスポンスがよくなり
アクセルを踏んだ時の縦のピッチングがなくなったせいか
パワーが上がったような感覚がしました。

サーキットでのインプレッションは明日さっそくツインで
試したいと思います(´▽`)

Posted at 2013/12/21 00:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2013年12月01日 イイね!

2013年12月01日_セントラルサーキット走行

2013年12月01日_セントラルサーキット走行








またまた走ってきました。

今日は、Z-SPECとWest Riverのデモカーが12月14日の
OPTION2耐久の最終戦に向けて練習走行しに行くと聞いたので
一緒について行きました。



インテグラは、練習仕様でノーマルバンパーになってます


8時30分からの会員枠で走行してきました。

外気温としては10度以下でエンジンにとっては
最高の条件下でした。

で、結果でいうと・・・

1分43秒077とBESTを1秒近く更新できました(^◇^)!!!

↓が車載動画です(チョイ雑音がうるさいです・・・。)


低い気温によるエンジンのパワーアップと山区間のコーナーで
ガンガンアクセルを踏んでいけたのが良かったのかなーと思います。
(欲を言えば、42秒代に入れたかったですが・・・。)

さて、次のサーキットは12月21日に鈴鹿ツインに行って
今年最後の走行にしようと思いますが
その前に足回りのセッティング変更を実施する予定です。

内容としては、
・バネレート変更(Fr:10k Rr:12k)
・ピロアッパーマウント交換(TM製)
の2点です。

やはり弱アンダーの性格が治らないので、ずっと考えていたのですが
とうとう決断しました。

てか、いつのまにかバリバリのサーキット仕様になっていってる
yu-ki3のスイフト・・・。

街乗りとの両立のコンセプトはどこにいったのやら(;一_一)


Posted at 2013/12/01 18:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「2015年02月15日_セントラルサーキット走行 http://cvw.jp/b/869426/35133406/
何シテル?   02/22 23:03
yu-kiさんです。 レース観戦から車が好きになりました。 愛車はスイフト(ZC11S)→フェアレディZ(Z33)です。 主にサーキット走行し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりのDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 07:32:10
勝手に 「道場破り」 Vol 3 in セントラルサーキット攻略法 (セットアップ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 19:32:38
勝手に 「道場破り」 Vol 3 in セントラルサーキット攻略法 (ドラテク編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 19:25:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
友達から安く譲ってもらったあこがれのスポーツカー☆ 今までが生粋のFF乗りだったので ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
人生で初めてのバイクです。 2009年に大型2輪免許を習得して購入しました。 全然乗 ...
スズキ スイフト yu-kiさん専用スイフトMONSTER (スズキ スイフト)
はじめて買った自分専用の車です。 スイフトスポーツではなく、ノーマルのスイフト(素イフ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation