• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅 悠の愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2020年8月28日

バックランプ HID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2010年くらいに購入して未使用で余ってたのが2セット。

リーフのバックランプが暗かったのとバックカメラの映像が夜は残念なので作業開始です。

*LEDバルブの方が簡単で楽ですね。
2
3カ所のネジと3カ所のクリップでテールレンズが固定されています。
まずはネジ3つを外す。
3
クリップの位置です。

一番下から外していくと楽です。

次の脱着時に無理に力を使わないようにクリップ部に5-56を吹きかけました。
4
写真の位置に内張り剥がしを差し込みまずは一番下のクリップを外します。

あとは残りのクリップ位置あたりを掴み、水平に後方へ引っ張ればテールレンズは外れます。
5
バックランプ専用HIDなので無加工で差し込めました。
溝にピッタリとハマるのですが、防水のおまじないで、グルーガンもりもりしました。
6
バラストは写真の位置に両面テープで留めました。

意外とフラットな面だったのと、位置的にラッキーでした。
7
テールレンズを戻す際にコネクター類が挟まりちゃんと戻せないので、純正配線の根本の二股部分のテープを一度剥がし、配線の距離を稼ぎました。
これをすることにより、コネクターをリアバンパー側まで伸ばして逃す事が出来ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラスターパネル交換

難易度:

日産純正発煙筒クリップ取付

難易度:

家庭用充電器工事

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ヘッドライト加工 準備編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冬用の通勤車&1人で長距離乗る用のアルトが

2023年9月19日に99999kmを迎えました。」
何シテル?   09/20 07:39
雅 悠です。よろしくお願いします。車高短 ドレスアップカー 外向き 音圧 hi-fi ノア.ヴォクシー ワゴン セダン 軽 ライフ ダイコック ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RK5 左後ろから走行中コトコト。みんなが悩んでるよね。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 09:12:26
灯油をカーワックス代わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:24:08
番外編2 フロントバンパー取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:17:44

愛車一覧

スズキ ツイン ドラえもん (スズキ ツイン)
リーフ、アルトを購入する際に候補にあがっていた車です。 小さくて可愛いですね。 状態 ...
スズキ アルト アルト (スズキ アルト)
メインのリーフ(電気自動車)が冬に弱く長距離も苦手な為 12〜3月用にセカンドカーとして ...
日産 リーフ 日産 リーフ
節約のために購入。 年間2万キロ走るとし、充電は昼、夜の割合を4:6くらい。交代勤務の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステッパ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
元々欲しかった車。 1番の魅力はやはり、3列目の収納。 ヴォクシー乗ってた時の跳ね上げは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation