• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マササイトウのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

For TRACK PACKの部品に関して

何かと制約の多いR35 GT-Rですが、

12年モデルのトラックパックのカーボン製エアダクト付フロントスポイラーやブレーキ冷却用エアガイド(フロント、リヤ)等の部品は11年モデルに取り付け出来ないか
をNHPCに問い合わせたところ、




お問い合わせいただいていた下記の件ですがメーカーに問い合わせをしたところ空気の流れ等が変わり

保証が出来ない とのこと11年モデルへ取り付けした際のフィッティングに関しても確認が取れていない ので・・・とのことです。

との回答でした。


何だか無性に車を売りたくなりました。

トラックパックへの買い換えも考えましたが、また同じ様な繰り返しになりそうなので、考え中です。

保証を切りたい衝動にも駆られています。

12年モデルのトラックパック用部品を取り付けて保証が切れるなんて…。

日産さん、あまりにも縛りすぎです。
Posted at 2012/06/10 21:00:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2012年05月09日 イイね!

ナビゲーションの隠しコマンド 11年モデルにもバックカメラのガイドラインが表示可能

詳細は
http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid860.html
のブログを参照して頂きたいのですが、R35 GT-Rのナビに隠しコマンドがあります。

ブログ主の方は12年モデルで私は11年モデルですので、少なくともこの2年のナビではこのコマンドが存在すると思います。

ブログではバックカメラ装着時の設定の事を書かれていますが、故障診断も可能な様です。

そして実際にガイドラインと車幅の関係ですが、ブログの数値そのままですと車幅よりもガイドラインが広めに表示されます。(私には気にならないレベル。)

知らないふりをして日産に11年モデルでもガイドラインが表示できないか問い合わせると、

お問い合わせいただきました、バックカメラについて回答いたします。
バックカメラの捉えた映像が画面に表示される場合、カメラ自体は映像だけを映し、ナビゲーションが目安線(ガイドライン)を表示します。

日産GT-R2012年モデルは、ナビユニットとカメラを連動させて、目安線を表示できるようにいたしました。

かつバックカメラについては、2012年モデルと2011年以前のモデルの互換性がないため、マササイトウ様にご愛用いただいている日産GT-R2011年モデ
ルでは目安線が表示されない仕様となっております。

ご希望にそう回答ができず、心苦しい限りでございますが、何とぞご理解賜りたくお願い申し上げます。
このたびのご意見は、日産GT-R2011年モデルに実際にお乗りいただいているお客さまからの生の声として社内に申し伝えます。

11年モデルにはガイドラインが表示されない仕様だとのこと。
実際にガイドラインが出ているんですがね~。



<object width="640" height="360"></object>
Posted at 2012/05/09 18:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2012年05月09日 イイね!

R35 GT-Rに対する日産の縛りに関する個人的感想

私が感じている日産の縛りと他の方の感じておられる縛りが少し意味が違うと感じる事がありましたので、書き留めておきます。

チューニングをメーカーが認めない・保障しないのは当然の事と考えていますが、水野さんの言葉とは裏腹にNHPCでは一切のチューニングが禁止、一部でもチューニングすると全ての保障が切れるとの見解は今のNHPCとの付き合いの中でも感じています。

本来は変えた部分やそれが原因での故障はメーカーの責任では無く自己責任で、それ以外の保障は継続されると考えるのが一般的だと思います。


本題の縛りに関してですが、

まず私が感じている縛りで大きいのがオーナーにも整備マニュアル類を販売していない事。

私は歴代の車のほとんどで整備マニュアルを購入しています。

ちょっとした整備くらい自分でやりたいのです。


第2に何故かGT-RはOBDⅡの統一規格を無視しているのでは?という点。

ここが統一規格と同じであれば、コンサルトⅢでもⅢ+でもGT-Rカードなる物は必要なく、診断できる筈。

統一規格なら社外のOBDツールでの診断も可能だと思いますが、一部対応の機材以外ではR35は診断できないと思います。

このコンサルトも国内では普通では入手できませんよね。
外国経由なら手に入ります。


そして一番気に入らないのが海外での対応と国内での対応の違いです。(上記コンサルトもその一例です。)

具体的には、海外では部品単位で手に入る物が国内ではアッセンブリーでないと入手できない点。
いたずらに国内のオーナーの修理費をアップしている原因だと思います。

日産の言うとおりにしていても、特別保障が切れた5年、10万km以上の車が故障した際は莫大な修理費が掛かると思います。

アッセンブリーではなく、部品単位での供給をお願いします。

当然チューニングは自己責任ですが、その土壌自体を日産が奪っていると感じています。

それと関西圏にニスモのエキスパートショップも特別認定工場が無いのも大きな不満です。

もっとNHPCのレベルを上げてください。
Posted at 2012/05/09 16:45:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2012年04月28日 イイね!

R35 GT-Rの空気圧センサーのID登録の値段

色々な方のブログを見ているとNHPCでの空気圧センサーのID登録の値段が高いな~と思いましたが、私が作業をしてもらったGT-NET大阪さんは良心的価格です。

通常はタイヤ交換をしたお客さんへのサービスでされている様で、センサーの登録だけというのは初めてとのこと。

価格は税込み1,050円でした。5,000円程度は覚悟していたので、GT-NET大阪さんに感謝です。

タイヤチェンジャーもメッチャ凄いのを導入されていますので、お近くの方は是非。
Posted at 2012/04/28 22:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2012年04月26日 イイね!

R35 GT-Rの空気圧センサーのID登録

一部修正します。


社外ホイールに純正センサを組み込み車両に取り付けましたが、登録作業をしていないので当然の様に10数キロ走った所でエラー表示が出ました。

NHPCに登録をお願いしましたが、「社外ホイールのセンサ登録は受け付けていない。」との回答。

カーマンスキャンを持っているのですが、空気圧センサーのID登録をするには ALTIAのKV4810-5500品番の物が必要です。

しか~し、ALTIAのセンサは廃盤のようで31,000円 販売元が使用内容は
詳しく解りません、申しわけ御座いません。とのことです。
カーマンスキャンで11モデルで空気圧センサーのID登録が出来るかも不明だった為、ダメ元で近くのGT-NETさんで作業を依頼しました。

GT-NET(カーマンスキャンを使われています)さんでの作業は無事終了し、ALTIAのセンサもOEM元を探して価格を確認すると、10,500円とお手頃価格でした。

即決購入を決めました。 あまり情報を出してOEM元に迷惑を掛けたくないので、メーカー、型番は伏せます。

しかしこんな所にも日産の囲い込みがあるとは・・・。

車は気に入っていますが、日産の対応には大いに不満です。

Posted at 2012/04/26 17:42:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ

プロフィール

「FJ CRAFTさんのセカンドラグマット http://cvw.jp/b/870421/39921433/
何シテル?   06/11 20:11
マササイトウです。よろしくお願いします。 51歳で会社を辞めて自営業になりました。 プロフィール編集を忘れていて、7年程辞めた前職のままにしてました。 す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

後付フロントドアイージークローザー取り付け(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 01:26:27
coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 17:28:17
久々更新! W213 ナビ更新 NTG5.5 Navi Expertでお安く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 15:45:01

愛車一覧

レクサス LM レクサス LM
40 ヴェルファイアからの乗り換えです。 202ブラックは綺麗な状態を維持するのが大変 ...
メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
E53を選択できるようにしてもらいました。 慣らし運転も終わったので、これから運転が楽 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ほとんどサーキット専用車となっています。 しかし4年ほどサーキット走っていません(泣) ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10か月待って納車されました。 初202ブラック綺麗だけれども、ウォータースポットや洗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation