来週の広島に間に合わせるために、
急遽自分でやったクラッチのオーバーホール。
土曜日に仕事をしつつも終わったので、
念願のTSMのヤングタイマー特集へ行きました。
今回もTipoが取材に来るそうです。
朝は8時開門との事でしたが、7時前に門に着いたら閉まっていて、
ちょっと戻ったところにあるコンビにでしばらく待機していると、
それらしいくるまが続々と来ました。
皆さんが移動を始めたので、一緒についていくと、
7時40分くらいでしたが、すでにゲートオープンで、
中に入るとすでにそれなりに来ていました。
ビートは1991年なのでちょうどですが、
自分のはノーマルではないので、
たぶんこれから先もどっちにも引っかからないでしょうなw
OHMでは走行会にでるので今日の担当見とけよ~
来年はビアンキで行こうかな?
まぁあれは塗装があまり良くないからなぁ~
賞は何もありませんでしたが、
じゃんけん大会ではバッグを頂きました。
なんか貴重な一品も出ていたようです。
途中で緑の155が来て、久々にFもとさんに会いました。
緑の155は塗装も中々きれいで、
内装も綺麗そうで良かったです。
そしてその後のTZMにも参加。
ともぞ~さんにビートを運転して貰い、
お返しと言って、CR-Xを運転させてもらいました。
初めてVTEC乗りましたが、
速いし軽いし面白いなぁ~
また運転させてください。
帰りに何時ものケーキ屋さんで、
アバルトのホイールセンターキャップを購入しました(笑)
ケーキも買いたかったのですが、
今日は私の誕生日なので、嫁が用意してくれると言ってたので、
今回は残念ながら、フィナンシェなどを購入。
帰りにパームスによってから帰宅。
帰りは雨だったのと、TSMは暑かったので、
クールダウンでエアコンを付けっぱなし。
購入してから4年間ですが、まだエアコンは生きていますw。
帰ってから晩御飯後にケーキを頂きました。
嫁が持ち帰り時に崩してしまってますが、
それなりに修正しました(笑)
センターキャップもちゃんと付いたので良かったです。

ビアンキに付ける前に洗って、
それでも汚ければ再塗装かな~?
今日は帰宅して久々にビアンキのエンジンを始動。
家へ来てから換えていないので、
エンジンオイルの交換くらいしないとな~
Posted at 2016/06/14 19:19:56 | |
トラックバック(0) | 日記