• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃみののブログ一覧

2016年06月10日 イイね!

金沢へ行くその2

前回の続きで宿へ向かいますがその前に、
金沢は金箔が有名なので、こんなものを食べました。

金箔ソフトですw


味はもとより、極薄なので食感もほぼないし、
完全に見た目のみです(笑)
追加で金箔で覆うことも出来ますが、お値段が・・・


ほどなく宿へ到着して、先ずはさっと入浴して、
少し休憩して晩御飯へ向かいます。



晩御飯はバイキング方式でアルコールは別料金です。


飲み放題は1500円と2000円があって、1500円は種類が少ない。
2人とも単品だと2000円超えるのは確実なので、
全種類飲み放題の方にしました(笑)

地酒の菊姫は旨かったですw


その後ビンゴ大会がありましたが惨敗・・・

嫁は風呂に行ってから戻ってきたら、
日頃の疲れと全行程運転したので、すぐに寝てしまいました。


自分はWi-Fiがはいるのをいいことに、
ナゼかユーチューブでディスクシステムの、
リンクの冒険のどうがを1時間半見て寝ました(笑)
Posted at 2016/06/10 12:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月09日 イイね!

先週末は初金沢へ

先週末はGW以来の北陸へ、
そして自分自身は初の金沢へ行ってきました。
今回は土曜日から出発して、金沢で一泊です。


出発の時間は前回とほぼ同じくらいの早朝で、
高速は西宮~京都東間のみでした。


今回は敦賀はそのまま通過して、
朝食は鯖江のコメダでモーニング(笑)


金沢にはちょうど昼時に到着して、
昼は近江町市場で海鮮丼をいただきました。


お値段は海鮮丼ではいいお値段でしたが、
のどぐろのあぶりや白えび・ぼたんえび・赤貝・かになど、
日本海の海の幸が満載でした。もちろん激ウマ。


それからお土産などを見て回っていると、
歩道の道路側に場所取りのシートの列が・・・
で色々と見ているとちょうど金沢百万石祭りだそうです。


その後は兼六園へ向かい、少し散策。



次に21世紀美術館と言うところへいきました、
今回はNous ぬうでした。



それからホテルに行く前にせせらぎ通り商店街にいってから、
ホテルのある粟津温泉の方へ向かいましたが、
そこからの事は次回ブログ・・・で?
Posted at 2016/06/09 21:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月01日 イイね!

猶予はあるが・・・

ビートに乗れなくなって1週間以上ですが、
クラッチOHだけならとっくに乗れてるどころか、
レジ練にも行けた可能性はかなりあります。


でも普段は触らない部分だし、
今年中には着手予定な所もあったので、
二度手間にはなるので+α・・・β・・・γくらい?


見方によれば本末転倒?
でも何時やるの・・・今でしょ(笑)
というタイミングだと思っているので、思い切りました。


でもまだうまくいくかは不透明な部分もあるので、
成功したと思ったら公開します。
逆にその後が無い時は・・・


次の走行はOHMなので時間は結構あるけど、
それにしてもビートに乗れないのは、
仕事等のストレスが溜まるわ〜


あ〜今月半ばにイベントがあったねぇ〜(笑)
Posted at 2016/06/01 18:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

結果論

今日の平塚に行けなかったのは、
非常に残念であり、また申し訳ないと思っています。
次回は参加出来るように調整します。


結果的には土曜日仕事で、
月曜日も外せない仕事、しかもAMなので、
結果的には良かったのかもしれません。


これも結果論ですが、この夏以降に実施予定だった事を、
ついでというわけではないですが、
ミッション降ろしに多少は関連もあるので、やる踏ん切りがつきました(笑)


今日は前回一人で行ったやまやへ、嫁サマと行きました。
今回は嫁サマが日替わりの焼き魚で、
自分は試したことが無いメンチカツ。



メンチカツはうまかったですが、
ソースはウスターの方が良かったですね~


ご飯ははじめは食べない人も考慮して、少なめで来ますが、
おかわり時に大盛りでと注文したら、
結構大き目の茶わんにてんこ盛りでした(汗)


まあ余力を残しつつ食べ終われたので良かったですけど。
Posted at 2016/05/29 19:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月27日 イイね!

クラブメンバー募集(違)

今年もティーポの、オーバーヒートミーティングの募集が始まりました。
とりあえず自分は、走行会の申し込みは完了しました。


さて今年も何時ものように、クラブミーティングも参加ですが、
今年も最低台数の、5台の確保が難しい状態です。
7月17日に岡山国際に来れる方はいませんか?


今のところ、私・ぱとりっく氏・はせをぢさん・プーちゃん(申し込みはしてね)
後1台で最低台数はクリアできるので何とかしたい所です。
数人の方には個別にお願いしようと思っています。
Posted at 2016/05/27 22:33:12 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「ディクセルES http://cvw.jp/b/870436/38753170/
何シテル?   10/25 19:10
これまでは継続検査までに乗り換えていた自分が、 ビートとビアンキはいつまでも乗っていたいと思える車です。 事情が許す限りは乗って行きたいと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■マツダ アテンザ、RJCカーオブザイヤーを受賞  by AUTOWAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/14 13:34:50
室内保管厳禁w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 06:05:47
UUD下見ツーリング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 23:30:09

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
H26年12月の事故から無事に復活。 カラーはビート純正のフェスティバルレッド(R80) ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
まだ結婚前に嫁が車を乗り換える事なりました。 候補は他にもあったけど、結局デミオに。 嫁 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
平成23年12月にやっとナンバーを習得。 改造申請付きの中古新規はトラブルだらけ。 で ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
登録時点ですでに過去の車。 この車は千葉の東京や群馬、広島なども行きました。 その結果年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation