2日目の朝は概ね予定通りの起床。
久々のカプセルでしたが、睡眠は十分でした。
今回は車ではないのでどうしようかと思っていましたが、
局長の車で同行させてもらえることに。
ですので待ち合わせの駅に向かいます。
朝食を食べるのに早めについて、
駅に降りるとカフェもありましたが、
ここは松屋で朝食セットにしました。
待ち合わせ時間まで少し時間があるので、
ベンチに座って待っていると、
SUVではなかなか見ないブルーの車が・・・
ポルシェマカンで2315さんの運転で、
助手席にはzcha-schumiさんで、
局長は後部座席に座っておられました。
高速まではちょっと混んでいましたが、高速はまずますのペース、
ほどなくSAで休憩に入りました。

良い色です。

P C C Bかっけ~w
今までカイエン出た当初は、
ポルシェのSUVってどうなん?でしたが、
マカンにのってその考えは打ち砕かれました(笑)
下道では2315さんが、ときたまブレーキが結構強い感じでしたが、
どうもPCCBは初期制動の立ち上がりが良いらしく、
ちょっと踏みすぎると低速では効き過ぎるらしいです。
エアサスらしいですが、乗り心地は良いし、
高速域でもビシッと走ってくれそうですね。
なんか表現が下手なのでうまく書けませんが、
どの領域でも怖くない、自然に構えずに乗れそうですね。
たぶんパワーに対して、その他が足りているんでしょう。
さすがアウトバーンの国の車、
日本の高速道路レベルでは何にも不安なことはないですね。
一攫千金とかあればマジで欲しいです(笑)
以前はスポーツカーと言えばフェラーリでしたが、
見た目や排気音は今でもそうですが、
所有に関しては、ポルシェもいいなぁと思ってきました(買えませんけど)
そう思って帰ってきてからネットで色々見ていると、
ポルシェって価格帯がかなりワイドなんですよね。
フェラーリは安くても二千万以上するけど、
ポルシェはケイマン・ボクスターだと、一千万以下どころか、
何とか買えそう?と思わせてくれる価格。(実際には厳しいけど)
それでもパワーウェイトレシオは5以下だし、
車を走らせることに関しては、素でも足りないことはないでしょう。
もし購入したら、鉛筆の芯をとがらせに行くかな(笑)
ビート・ビアンキ手放して、ボクスター2Lターボ・・・
ローン通ったとしても、嫁サマから三行半でしょうな。
それにビートもビアンキもまだまだやること・やりたいこと満載w
あれ?まだ会場どころか、事前の待ち合わせ場所にも着いてない(笑)
長くなってきたので、続きは明日以降にしようw
Posted at 2016/04/27 23:42:56 | |
トラックバック(0) | 日記