• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びっくかわのブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

「もうやめとけよw」

会社の先輩に言われました(゚∀゚)



というのも、フロントデッキガーニッシュを異音の原因調査で以前外したのですが、その際ピンを折ったのはご愛嬌。


その後ピンじゃ折るからボルトナットでやってまえ!ってことで、ついでにエーモンのロードノイズ低減プレートを取り付けることに。


ワイパーモーターのユニットを取り外す際に、配線をとめるクリップを再びパキっと・・・



その後普通に走って異音もボルトで締めたせいかしてなかったのですが・・・



出かけた帰り道あたりからブルブルガタガタとw



やっぱりそこの部分なんやろなぁと思いつつ、なんとか手持ちの材料で出来ないか考え中でございます。





で、そんな話を会社でしてたら「君は向いてないんだからもうやめとけよw」って言われたのです^^







おっしゃることはごもっともでございますが、弄る→壊す→直す→壊すなのでどこかでこの輪廻を断ち切らなければならんのです!



ディーラー持ってけって・・・?ソウデスヨネー
Posted at 2011/02/21 23:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日 イイね!

カタッ・・・ペチペチッ・・・

久々に雪が降ったにも関わらず、3連休のうち2日間出かけていたかわです。


以前の日記に載せた自分で壊した部分の修理も済み、もうエンジンルーム内を弄ることもあまりないだろうと思っていた矢先!(またかw



カタッ



ん?



ペチペチ


左のフロントからいや~な音が・・・




直した部分が干渉してるのか?と思い自宅に帰るもまったく揺れる様子もなく・・・



何が干渉してるかわからないので、とりあえずワイパーユニットの下の鉄板にアクセスしてみようということに。





クリップの爪折っちゃった(´・ω・`)




心が折れそうだったので、とりあえずブースト計のものであろうホースが中でぷらんぷらんになっていたので、それをタイラップでまとめ、エアクリの奥にある金属の棒?これがなんなのかわからないですが、確かに指で動かせばエアクリに当たるので、そこの部分エアクリ側に養生


が、あまり効果が無い模様


おそらくクリップが1つとまってないせいであろう異音は右側から、エアクリを変えてからのカタっというかペチっというかそんな音が左側から



新しいクリップを明日注文しに行く 予定でございます





しかし本当にあの異音の原因が分からず悔しい!!



コルスピ箱の時も似たような音はしてたので、それは干渉が原因かと思っていましたが・・・

仕様と思って諦めつつありますが、どうしたもんか・・・



誰かボスケテ><
Posted at 2011/02/12 21:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月25日 イイね!

チェックランプ「よっ!久しぶり!」

ああ、俺は会いたくなかったけどな!


今度の日曜日まで連休を貰えたので、今日はドライブに銚子へ


え?この間なんか壊してなかったっけ?
(゚ε゚)キニシナイ!!


朝6時に家を出たはずが、高速代をケチったために到着したのは12時・・・


この時点で疲労困憊(;^ω^)



それでもウマイ丼飯を食い、海を見てさぁ帰宅という時


一般道を制限速度+10kmくらいで走っていると、ふとメーターに目をやると・・・


ついてる!エンジン警告灯ついてる!

正直見た時笑ってしまった自分がいました・・・


ただ今回は点灯しただけでエンジンが止まったりだとかそういうことはなく、帰り道は高速で帰ってきましたが高速で悪魔は囁きませんでした


あーこれが皆さんいう警告灯の「点灯」なんだなぁーと

自分が以前経験したのは高速走行中の「点滅」からの「点灯」だったので、ちょっと訳が違いそう

2月の頭に点検&修理に出すので、その時また見てもらって・・・

純正戻しなんて言われたら泣くしかないな・・・




帰り道、火災に2件遭遇
1件は消火済み、もう1件は通行止めになってたので確認できず


今日15時前後の本牧JCT


冬だから火事には気をつけよう(ぇ
Posted at 2011/01/25 21:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月20日 イイね!

やってしまった:(;゙゚'ω゚'):

随分と更新をしてなかった(;^ω^)



その間色々ありました!


忌々しきブローオフとエアクリを売り・・・

コルスピ箱を中古で買ったり・・・


買ったはいいが異音対策中にネジ行方知らずにしたり・・・・



で、結論として



YRさんとこのエアクリBOXとサクションパイプを新年セールにて購入!


金!ない/(^o^)\



で、今日取り付けをしてたわけですが・・・



(ここからリアルタイム)


「ふー!やっぱ異音ほとんどしないけど、たまーになんか音するなぁ」


「よーし、ボルトの増し締めしとくかぁ!」


グリグリ(レンチの音


スルッスルッ


(あ・・・あれ・・・?



NO!揺れ防止ステーのボディ側のネジ折れてる!
正確には締めすぎてねじ切れたわけですが



その後シーリングやらテープやらで補強してみましたが・・・


カタカタカタカタ


そらそうだ・・・ボルトで固定されてるようなところテープでどうにかなるわけなかろうが




来月半年点検なので、その時ここいくら?♪って聞いてみて


値段によっては夏まで純正戻しかも(´・ω・`)




ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
Posted at 2011/01/20 23:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

みなさんやっていますか!?

みなさんやっていますか!?

グランツーリスモ5!




自分は予約をすっかり忘れていたので、プレミア価格にて初回限定版をゲット・・・


でも!買ってよかったと思わせてくれるくらいハマっています



どれくらいハマってるかというと・・・











右の親指と人差し指に痛みが出るくらい


コントローラーだと昔のBがアクセルでYがブレーキなのですよ

で、ボタンを押す量=スロットル開度なので、ずーーーっと押してる状態なわけです


今現在画像の車を買うために頑張っています。

スーパーライセンスだけオールゴールドという無駄な頑張りw


そもそも何故GT5やろうかと思ったかと言えば、元々好きだというのもありますが先日ツレから宣告された弄り禁止の禁断症状を抑えるため・・・


実際、よく考えれば弄るお金を別のところに回したり、貯めたりするべきなのですが



こんな楽しいゲームをやって弄りたくならない訳がない(どんっ





つーわけで、棒茄子でどれくらい予算が作れるか模索中・・・明日には明細が出るはず

Posted at 2010/12/05 15:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-BOX納車されました! http://cvw.jp/b/870703/38222258/
何シテル?   07/15 23:17
ド素人です。 皆様ご指導宜しくお願いします! 名前の由来:「ビッグ」ではちょっと偉そうなので「ビックリ」のびっく+自分の名前の頭で「びっくかわ」ですw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2016年7月15日納車
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初!二輪車!
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年1月30日 納車! 前車では割と飛ばして走るようなシチュエーションが多かった ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2010/8 納車 フィットRS、デミオスポルト等のコンパクトカーで迷った挙句の購入! ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation