• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びっくかわのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

タイヤ変えました!

タイヤ変えました!木曜取り付けと言っていたブツがタイヤです!
諸事情のため昨日取り付けてもらいました!


レビューはパーツレビューを上げましたのでそちらでどうぞ・・・


早速今日連れを横に乗せちょろっと走らせてみました。


狙い通りに好評かと思いきや・・・


車に興味の無い人なんてそんなもんよねwただ、静かになったねとは言ってくれたので満足満足!



個人的には轍にもうちょっと柔軟になるかなーとも思っていましたが、これはもう仕様と思ってあきらめるしかないかもしれません。



さて、タイヤを組み替えたことで1つの大きな山を越えた気がします。

これから先は細かいモノが増えていくのかなーと思います。
勿論タイヤは消耗品なのでそのうちまた変えますが(゚ー゚;A


快適性という意味で・・・

中古のレカロなんかを狙っていたりいなかったり・・・
ステアリングを手前にもってきたかったり・・・
ウーファーをつけてみたかったり・・・

個性という意味で・・・

羽を変えてみたかったり・・・
リアディフューザーつけてみたかったり・・・
フルLEDにしてみたかったり・・・
ホイールのリムテープの剥がれが気になってきたり・・・


色々物欲は尽きませんが・・・



そういえば、アールズさんでエアクリフィルターが発売されてたそうな。
先日お伺いした時の、吸気温度への思い入れから純正交換タイプになったんだろうなぁ。
まさか俺に買わせる布石か・・・!?




物欲ェ・・・
Posted at 2011/09/11 21:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月06日 イイね!

悲しい事実の判明

あまり自分のプライベートなことをここに書かない私ですが、相も変わらず車のネタの日記デスw


先日土曜の出勤日、親父を近くの駅に送りながら出勤する朝にその事実は判明しました。


自分がとめている駐車場は祖母の土地になるのですが、ここがまぁ狭い狭い・・・


昔祖父が生きてた頃は、ここにマークIIがとまってたんですが・・・自分のウデじゃきっととめられません・・・

現にekワゴン時代、バック駐車時左ミラーをへし折りました・・・今はミラーを途中でたたみながら入れてます。

で、駐車場は前下がり駐車になるような駐車場、入り口が狭く奥まで入れてやっと右からのみ車の乗り降りが出来るところ。
しかも下水の配管の関係で入り口のところまで丁度車体中央の部分が盛り上がっています。

写真があれば分かり易いのですが・・・そのうち気が向いたらということで。


そして判明した事実とは・・・


親父「お前よくここの駐車場入れんなぁ・・・しかも出る時前の部分擦ってるのな」



!!!???


厳密には擦るくらい余裕が無いということなのですが、これで判明した事実とは・・・



車高が下げられないandフロントのエアロパーツ装着不可!!


正直ガッカリしたとともにどこか安堵した気持ちです・・・



だって、ほしがったってつけれないんだから\(^o^)/




そんな事実が判明した私ですが、木曜日に今日届いたブツをディーラーに持っていってつけてもらえたらつけてもらいます・・・





P.S ついったーから飛んで見てる人!みんカラやって僕と友達になってよ(´・ω・`)
Posted at 2011/09/06 21:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月01日 イイね!

やってみなけりゃ分からないってのはやってもいいってことなのか^^

台風のルートがかなり西にずれ、土日仕事な自分としてはちょっと嬉しかったりする週休1日目でございます。


さてさて、やたらと長いタイトルですが何の話かと言えばタイヤの話です。


まだ走行距離も13000キロ程度の純正ネオバですが、1年乗って思ったことは自分にはちょっと持て余す(良い意味で)性能を持っているんだと思います。

が、色々調べてやっぱりなーと思うのは、結局タイヤもトレードオフだということ。

街乗りしかしない自分としてはもっとコンフォート寄りのタイヤに変えたいなーと前々から言っていますが、ここで1つ悩みがあります。


純正サイズ205/45R16で変えては面白みが無いのかなと思いまして、195/50R16はどうだろう!と


気になりだしたら寝ても覚めてもタイヤのことばかり・・・

途中ホイールを見たりやっぱり車高が気になって車高調を見たりと相変わらずですがw


とりあえず先ずはDに聞いてみようと思ったので昨日電話してみたところ・・・

「多分大丈夫だとは思うんですが、フェンダーから出てたり干渉があると車検通らないんで・・・やってみないと分からないですねー」



で、タイトルになるわけですwww



205から195にするんだからはみ出る訳が無いのでここは心配してないのですが、問題は自分が切れ角アップキットを装着していること。



確かにやってみないと分からない・・・か?



どなたか195/50R16履いたことあるよー!って方、助けてください!



助けてください!(大事なことなので(ry
Posted at 2011/09/01 13:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月28日 イイね!

全然ネタが無い/(^o^)\

車弄りから遠ざかってたかが1ヶ月弱ですが、そうなると車ネタの日記がなかなか書けなかったり~(=^‥^A アセアセ・・・


お盆も明けてちょっと仕事が忙しかったりとかで、私生活でも普通の生活を送っていましたが、この土日でちょっとだけ遊んだりしました。

昨日は昼間は家で引きこもり、夕方から連れと短大時代からの友人と飲みに行きました。

日本酒換算で5合前後しか飲んでないんだけど、割と酔っ払てました。
酔ってても全然普通に帰る予定だったのが、結局連れの家に泊まることに・・・いやはや女性2人の押しというのは恐ろしいですね・・・

そして今日、午前中のうちに自宅へ戻り車を出動させて、埼玉まで友人を送ってきました。


ここでやっと車の話

おそらくタイヤの影響かと思いますが、轍に取られているのか高速で左車線を走っていると左に引っ張られているような感覚になります。
今まで運転してきた車でこういうことって無かったので、すごい疲れるというか神経を使います・・・

皆さん純正の足だとやっぱりこんなもんなんでしょうかね?

あとやっぱり首都高の継ぎ目がキツイ・・・

行き道、三ツ沢線乗ったら警護の関係でパトが徐行で先導してたり
帰り道、湾岸上り線でアルファードかなんかが横転事故起こしてたり

サンドラはやっぱ怖いわ・・・・
Posted at 2011/08/28 18:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月20日 イイね!

なるほど・・・こりゃキツイ・・・

もうかれこれ○年弱吸い続けているタバコですが、この度ちょっと禁煙とはどんなもんなのかと思いまして、昨日から禁煙しております。


正直言って、3時間で既に辛かったデスwwwwwwww


今のところ禁煙開始から28時間程ですが、手足がふるえますwwwwwwww


世の中には禁煙成功された方もいらっしゃると思いますが、とても強い意志を持たれて禁煙に臨まれたということですな!!すばらしい!


まぁ何故禁煙し始めたかと言うと、最近車に構ってばっかりで疎かにしていた部分があったのを気づかされました。

人間としてそれではいかんと一日ばかり激凹みをし、なにか誠意を見せなければと思って禁煙するに至ったのです(分からない人には謎な言い回し

ちなみに・・・当分車は弄れなさそうです。それ以前使わなければいけない所に使うお金が無いもので・・・



3年後までにはいいご報告が出来ればなと思っています(*´ω`*)
Posted at 2011/08/20 19:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-BOX納車されました! http://cvw.jp/b/870703/38222258/
何シテル?   07/15 23:17
ド素人です。 皆様ご指導宜しくお願いします! 名前の由来:「ビッグ」ではちょっと偉そうなので「ビックリ」のびっく+自分の名前の頭で「びっくかわ」ですw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2016年7月15日納車
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初!二輪車!
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年1月30日 納車! 前車では割と飛ばして走るようなシチュエーションが多かった ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2010/8 納車 フィットRS、デミオスポルト等のコンパクトカーで迷った挙句の購入! ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation