スマホ設置遊戯
投稿日 : 2016年08月22日
1
自分用の記録です。
スマホホルダーは設置順です。
携帯電話設置用として購入したナポレックス Fizz-788 テレフォンホルダー ブラックです。
SONY Xperia J1 Comact(以下スマホ)の設置はぎりぎりで何とか押し込んでいます。
2
iPod Classic 160GB用に導入したKensington Dash Mount for iPhone and iPod 33446です。
スマホの他にもVDR-77のリモコン、USB接続のカセットデッキ、ポータブルHDD、騒音計等色々な機器が設置できます。
3
ドリンクホルダーのYAC PZ-628 エアガードドリンク BKなのですが、小型のスマホが設置できます。
助手席側にも付けています。
エアコン風が遮断できますので、単なるスマホ置き場としては良いかもしれません。
4
スマホを運転席前方に設置するために導入したMAXWIN(マックスウィン) シリコン カーチャージャー スタンド KIT25です。
夏場や直射日光が当たる時期ではスマホの温度があがりますのでどうなのでしょうか?
一応遮光カバーを自作しています。
まだ、夜間使用はしていないのでフロントガラスへの映り込み状況は不明です。
5
7インチのタブレットを設置するために導入したEco Ride Worldの小型タブレット車載ホルダー is_017にも縦向きでスマホを設置することができました。
6
スマホを所有していなかったので長期在庫品だった槌屋ヤック ホルダー ワンタッチTELホルダー エアコン PZ-576です。
この設置ではエアコン風でスマホがよく冷えます。
7
車内の色々な場所にスマホを設置できるようになりました。
使用目的、乗車人数、季節、時間帯等によって使い分けていきたいと思います。 (^_^;)
タグ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング