• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがいの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2014年7月19日

錆取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こちらは964のエアコンガス注入口。
真っ赤っ赤にさびてます。
(R12から134aにレトロフィットしてあります)

今までも何度かワイヤブラシでこすって錆落とししてたけど、すぐに再発。
2
そこで試しにこんなものを使ってみる。
3
確かに綺麗になったが、拭き取りがかなり大変。
布で拭くよりも、大量の水で洗った方が楽そうです。
(説明書によると、ぬるま湯が良いのだそう)
4
グリスを薄く塗って、キャップをして錆の再発を様子見。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今年も痛かったフィルター交換

難易度:

ポルシェ911(964)エアコンガスチャージ

難易度:

20240526_エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンのエバポレーター洗浄しました。

難易度:

ポルシェ911(964)エアコンオイル点検とチャージ

難易度:

クーラーガスチャージ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ブラックバードさん、耐久、頑張って〜
つよさんが18日を決めたのね、、、」
何シテル?   12/17 11:48
みんカラは永きにわたりRead Onlyでしたが、ユーザ登録してみました。 ポルシェ歴(最近買った順。一番下が最初に買ったポルシェ) '10 997 カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のターボ車
ポルシェ 911 まっくろくろすけ (ポルシェ 911)
2台目の997は後期型の素のカレラ3.6でPDK。 1台目の前期型は右ハンドルが唯一気に ...
ポルシェ 911 オットセイちゃん (ポルシェ 911)
人生初のオートマ車! 30年ぶりの右ハンドル車! 右ハンドルのオートマという軟派な車を ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
人生初のオープンカー! 足車には最高! 軽くてひらひら~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation