• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがいの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2014年8月10日

クラッチOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイル漏れ&クラッチすべりの修理のため、エンジンが降ろされました。
2
クラッチ板そのものは大して減っていないが、カバーは相変わらず錆だらけ。
3
クラッチすべりの原因は、どうやらレリーズフォークの潤滑不足によるクラッチ戻り不足のよう。
材質が鉄なのにアルミみたいにめくれ上がっています。
4
めくれ部分のアップ。すごいです。
材質が鉄なのに、、、(←しつこい)
5
クラッチカバーとフライホイールも予備の中古品を手配していただきました。
私の車についていた錆々のクラッチ部品たちが壊れていた場合の代替品として。
6
今回はエンジンカバーも中古を探していただきました。
前回の修理時はジンク塗料とシャーシブラックでごまかしましたが、今回は年貢の納め時。

黒いのが錆で朽ち果てているほう。
7
このオイル漏れ修理と同時に駆動系全体が蘇りますように!

修理代、安くはすまないな。。。
8
タペット調整もついでにね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

クラッチ&フライホイール交換

難易度: ★★★

シフトボールブッシュの破損交換

難易度:

オイル交換

難易度:

クラッチスレーブシリンダー オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ブラックバードさん、耐久、頑張って〜
つよさんが18日を決めたのね、、、」
何シテル?   12/17 11:48
みんカラは永きにわたりRead Onlyでしたが、ユーザ登録してみました。 ポルシェ歴(最近買った順。一番下が最初に買ったポルシェ) '10 997 カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のターボ車
ポルシェ 911 まっくろくろすけ (ポルシェ 911)
2台目の997は後期型の素のカレラ3.6でPDK。 1台目の前期型は右ハンドルが唯一気に ...
ポルシェ 911 オットセイちゃん (ポルシェ 911)
人生初のオートマ車! 30年ぶりの右ハンドル車! 右ハンドルのオートマという軟派な車を ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
人生初のオープンカー! 足車には最高! 軽くてひらひら~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation