• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「つる」のブログ一覧

2024年12月14日 イイね!

和歌山の有田へ行ったので

和歌山の有田へ行ったので自然の中に美しい景色が望める棚田「あらぎ島」を観てきました。



季節的には中途半端なんですが、静かな展望所から見下ろす景色に気持ちも癒されます。

ちがう季節にまた来ようかな^_^

そこからほど近い道の駅「あらぎの里」で昼食を



名物「わさびの葉寿司」や



地元の素材を使った定食がおいしかった。

この日は全国的に寒波到来。



リニューアルされた「しみず温泉」に着く頃はしんしんと大粒の雪が山を覆ってゆきます。



初雪のなか雪見風呂。



そんな雪模様のせいかお客さんも少なく
貸し切り風呂状態に^_^



ん〜、最高🎵

帰りは甘あま食べごろの「有田みかん」を。



お土産もできて、天気は悪かったけど初雪の中風情のあるドライブでした(^。^)♪


Posted at 2024/12/16 09:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2024年12月13日 イイね!

国宝🏯姫路城〜古民家カフェ 古き良き日本

国宝🏯姫路城〜古民家カフェ 古き良き日本妹子です。
姫路方面へ御朱印巡りへ
姫路といえば、やはりこれ、姫路城🏯

前回来た時は大改修の時だったので、綺麗な天守を見るのは本当に久しぶり。白鷺城と言われる美しいお城。感動です。



今回は音声ガイドを借りてみました。

声優さんがお城の見所を解説してくれます。
解説を聞きながら見るとまた新たな発見も。

その後は御朱印をいただいて

ゆるゆるドライブしながら、はりまシーサイドロードをドライブ
「道の駅みつ」に立ち寄ると、牡蠣の美味しそうなメニューが。
この日は夕方でオーダーストップ、残念!次は是非美味しい牡蠣を!


ランチはたつの市の「菓子と珈琲 朔」へ
お屋敷を改築した古民家カフェです。
立派な門構え。


お昼まで注文できるモーニングセットを。
こだわりの珈琲も凄く美味しかったです!

中庭を見ながらほっこりできる古民家カフェでした。



400年前に建てられたお城、明治時代のお屋敷、
どこか懐かしくホッとするこの感覚、自分が歳を取ったせいかもしれませんがww古き良き日本!という一日でした。



Posted at 2024/12/13 19:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ | 日記
2024年12月02日 イイね!

奥琵琶湖パークウェイ〜メタセコ🍁ドライブ

奥琵琶湖パークウェイ〜メタセコ🍁ドライブ妹子です。
長ーい修理からようやく戻ってきたトゥインゴと🍁ドライブへ
「奥琵琶湖パークウェイ」
走りやすくて、何より琵琶湖沿いを走るのが気持ち良くて大好きなドライブウェイ。
頂上の「つづら尾崎展望台」では、綺麗な紅葉が🍁









そして、紅葉の琵琶湖といえば、「メタセコイヤ並木」



綺麗に色付いてました!アーチの下を走るのが、ほんと気持ちよくて、何往復もしてしまうw
この季節は観光客が多いので朝早くに行って、比較的のんびり楽しめました。目の前の山も色とりどりに紅葉してました🍁







奥琵琶湖を満喫して、恒例の御朱印巡りへ。
近江八幡にある「桑実寺」



本堂は山の中腹にあって、ガッツリ山登りでした😅到着する頃には息も絶え絶え‥。
でも、嬉しい出逢いが✨看板猫の黒猫ちゃん!



受付の納経所の奥から出てきてビックリ! ゼイゼイ言いながらへたり込んでいたのに、途端に元気になってナデナデさせてもらいましたww
カングージャンボリーのお宿といい、看板猫ちゃんとご縁が続いてるなー🙌




Posted at 2024/12/03 00:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ | 日記
2024年11月17日 イイね!

ゆるゆるカングー・おとな・こどもミーティングin堺浜

ゆるゆるカングー・おとな・こどもミーティングin堺浜日曜日、雨の心配がなくなったので、まい@さん、Snorkさん親子と遊んでいただきました٩(^‿^)۶



バッタつかまえたよー(^o^)

子供たちは広〜い公園で自転車乗ったり走り回ったり楽しそう。
ボール遊びにフリスビー。元気だなー^_^
大人も車の話なんかで楽しんでます。



女の子はテーブル出したり、おままごと的なこと好きだねぇ^_^



おやつ食べたり、お絵描きしたり…みんなそれぞれ好きなことを楽しんで。。。



楽しい時間もあっという間^_^
またあそぼうねー(^O^)/

皆さん帰ったあとも、うちの2人は



自転車で園内をぐるぐる…



そしてひたすら駆けめぐり。。。

普段の運動不足をおもっいっきり発散したのでした^_^

楽しい日曜日、
まい@さんSnorkさん、そして娘ちゃんたち
ありがとうございました!!(^ν^)🎵



まい@さんから量産型どこでもおフランスタグを頂きました☆
Posted at 2024/11/18 09:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2024年10月27日 イイね!

そして明け方…山中湖交流プラザきらら へと。〜カングージャンボリー2024〜

そして明け方…山中湖交流プラザきらら へと。〜カングージャンボリー2024〜心配していた雨も、なんとか持ちこたえてくれたので入場開始時間ぐらいを目標にチェックアウト。



看板猫ちゃんも早起きしてお見送り(^^)
「ねむいんにゃけど…」



可愛い♫



名残を惜しみつつつ出発。

しばらく行くと、すでにカングートレイン。



のろのろ駐車場渋滞でイライラしないのは、このイベントだけ☆



色とりどりの兄弟たちの間に落ち着いて…



カングージャンボリー2024の始まり〜☆

椅子とかテーブルとかカートに入れて



いつものようにメインステージ前に拠点を設置♪



お隣に色違いのホップアップサンシェード。
黄色もいいなぁ〜。

…そしてフリマエリアとかぶらぶら。。



楽しい



楽しい



タノしい(^ν^)♪

今年も我が地元堺からフリーダムオートさん



ガラガラポンでステッカーいただきました♪

水鳥泳ぐ湖畔もぶらっと



早く来れたから色々ゆっくり回れます。
早起きした甲斐があります☆

ステージ前に戻ると良い賑わい。



昨年の雨の中とは大違い♪



野外フェスっぽくなってきた。



コーヒーショップやキッチンカーも増えた??(^^)

そうこうしてるうちにいよいよイベントのスタート!!

オープニングトーク〜アンヴェール〜ミニライブ〜…ステージ〜転換タイムにぶらぶら〜またステージ…と、このご機嫌な祭典を楽しみつくす。
※イベントの詳しくはこちらのwebカーグラの速報を^_^
https://www.webcg.net/articles/gallery/51052?lid=epu_51052

とくに楽しみだった「クルマでいこう!」の収録。
ゴローさんフジトモさんはもちろん、帰って来た大極 社長…そして、そして…「ルノージャポンの顔」ブレン・フレデリックさんのご帰還に胸熱く。。。



あらためて聞いたブランドメッセージ

「“Vis Tes Passions 好きを、走れ”」

にもう一度胸焦し。。。
曇り空なのに、カングー愛とふさいでいた自分の心に光が差し込む思いでした。

「好きに走れ…ではなく、”好きを”なのです」
by 大極CEO

ステージ外で今回アンベールの限定車を囲み別コーナーの収録中



三年ぶりの「クルール」
ジャンボリーのためにモブージュ工場から空輸されたサハラ砂漠の砂の色をイメージした『ベージュ・サハラ』と、その砂漠に輝くカシオペア座の明かりに照らされる夜空をイメージした『グリ・カシオペM(実車間に合わず)』をディーゼル+MT各色70台の140台用意してくれました!
(ちなみにこのカラーネームは既成の名前ではなくブレンさんがインスピレーションで命名しているとか…ロマンチスト〜☆)

もう一台は参考出展のホワイト。
OZのホイールやCOXダンパーその他オプション品を装備した「走り」を感じさせる?コンプリートカー。
自転車も付くのかな???

放送が楽しみです☆

そしてお楽しみのプレゼント抽選会!!



見事にハズレ!!!(^^;;

そろそろ昼食にしましょう。



飽きもせず、またもやカレーメシ。

お腹満たされ、クロージングまでしばし仮眠。



これで帰路もがんばれます!

一眠りして再びうろうろ



団長の「ダングー」
ステッカーも個性的。



ライブで盛り上げてくれたチャランポ・ランタンさんのカングーには可愛いステッカー。

関係者駐車場には竹岡圭さんの愛車「みかんちゃん」



よく見るとダッシュボードにみかんちゃん(╹◡╹).。.:*☆

そんな団長と佳さんの閉会トーク。



団長からのサプライズで再び盛り上がり、全プログラムの終了。



気取らない方だ(^ ^)

今回あいにくの曇り空で富士山は顔を見せてくれなかったけど、時折パラっと来た以外これを着込むことはなかった



まだ雨ももちそうなので時間の許す限り散策。

その頃駐車スペースでは出口渋滞が…

ここで本日やっと知ってる方にお会いできた



20分で数十センチ動いたそうです。。。。(汗)

あちらも…



こちらも…



カングーの列。。。。通称「カングー渋滞」と言うそうな。



今回は台数も多かったのでしょうか?主催側も想定外?のプチ混乱発生中。。。

講義の声もちらほらと…今後の開催の課題になるでしょうね。。。

どうせまだまだ出られないのなら、駐車場もまわってみましょう。



カングー以外エリアもなかなか楽しい♪



新旧トゥインゴ

その他ルノー車、ドイツ車から国産車…



ベルランゴさんやピカソさんも



夢中に見て廻っていると…「間もなく15時です。完全撤収お願いします」



会場をうめつくしていたカングーも今はまばらに…



この静かな時間も嫌いじゃないけどね(^.^)

楽しい時間もおしまい。
さよなら山梨!また来年!!!
参加三回目にして初めて最初から最後まで堪能したのでした(^∇^)☆



帰り道は「しぞーかおでん」パワーでひた走り無事帰宅。

初参加の妹子も山梨県観光を含め大満足のカングージャンボリー2024。
次回は運動会で来れなかった娘たちも一緒に富士山を見たいなぁ。

Posted at 2024/10/28 22:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー シン・小動物との攻防〜驚きを君に〜 https://minkara.carview.co.jp/userid/871737/car/3023696/8260589/note.aspx
何シテル?   06/09 18:38
「つる」です。車と音楽大好き。愛車は「つる兄」R50 MINI COOPER (5MT)、「妹子」R56 COOPER S、兄妹で新旧NEW MINIを楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カングーで山梨県へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 09:12:01
アクセルペダルを日産のアルミ製のに替える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 22:11:09
エアインテークチャージドパイプ割れ@59,962km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 23:21:03

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
マニュアルが選べて走りもしっかり。カングーを選んだのはそこにつきます。さらに家族がゆった ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
妹子がR56MINIクーパーSから乗換えました。 妹子初めてのフランス車です(^^)
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
大きすぎず狭すぎず、うちの家族と駐車環境にピッタリだったのが購入の決め手! ルーフの絞込 ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
久しぶりに「乗ってみたいな」と思う車に出会いました☆ 不自由も多い車ですが、それも楽しみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation