• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「つる」のブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

カングーで家族旅行〜娘たちの夏休み2024〜

カングーで家族旅行〜娘たちの夏休み2024〜夏休みのしめくくりは鳥取県へ一泊2日の家族旅行☆
そんな思い出の記録にどうぞお付き合い♪( ´θ`)

猛暑続くなか、つる家族に妹子も加えた5人でカングーに荷物を積み込む。
さすがカングー、旅行の手荷物くらいは余裕で飲みこむ。



ふだんお寝坊娘たちも、こういう時は早起き(笑)
先発投手はおいら。。。ちゅうか、MTペーパードライバーの妹子なので今回も自分が完投しなきゃね(カングージャンボリーまでには猛特訓してもらわんとな)

空も晴天!お待ちかね!楽しい旅行の始まり〜♫

高速、国道をひた走り…旧友のいる湯村温泉に立ち寄る。



こんこんと湧き出す元湯。
時間あったら温泉たまごやりたかったな。

城崎温泉なんかに比べると立地の不便さや知名度の低さはあるけれど(こじんまりはしてるが)なかなか由緒のある立派な温泉街。



休憩と昼食をかねて、しばし散策。
風情と情緒を楽しんだ(^-^)

そこからさらに北へと進み…



賀露みなと海水浴場で海を眺める。
娘たち初めての日本海!カングーでも日本海は初めて来たかも。
浜辺の砂と海の高さが太平洋とはちがうね!

貝殻探したり、砂にもぐる小さなカニさんとたわむれて



すぐそはにあった「かにっこ館」へ。



入場無料とあなどるなかれ



漁港の鮮魚市場と併設されているだけあって泳ぐ海の幸の活きのいいこと!



元気に動く珍しい海の生き物も見れて大人も大満足です☆

チェックインの時間が近づき…今回メインの



アースステイ青島。

ここは西日本最大の池の中に浮かぶ小さな島。
その島でグランピングができます。



今夜はこのテントで寝ます。
大喜びで走り回る娘たち。
大好きな芝生と公園にずっと居れるよ♪

ドームテントでの夕食。



プチコーススタイルのBBQ。



プチといいながらすごいボリューム!



とくに海の幸は絶品!さすが日本海!!

食事の後は持っていた花火をしたり、スターツアーで星の観察したり…



広〜いベッドでぐっすり(_ _).。o○

翌朝ちょっと早起きして水辺を散歩。



朝焼けがきれい。。。。今日もいい天気になりそう♫

早起きは三文の徳…



モーニングヨガでスッキリ^ ^

ホットサンドの素敵な朝食後、チェックアウトまでのぉ〜んびり。



なんとも静かで心地よいひと時に別れを告げ
ふたたび国道9号線をひた走り次の立ち寄り地、水木しげるさんの故郷境港の…



水木しげる記念館へ。

「こんなの子どもたち楽しいかな??」と妹子。

ご心配なく(^∇^)二人とも学校の図書館で妖怪図鑑借りてくるくらい妖怪ファン。



しかもお絵描き大好きだから、水木先生の妖怪画以外の絵も食い入るように見てました。戦争体験のお話も解らないながら色々感じていたみたい。先生の画力とユーモアのおかげですね☆

続いて水木しげるロードをスタンプラリーしながら散策。



「あ、これは二口女。こっちは豆腐小僧」



ほとんどの妖怪の名前を言い当てる娘たちに妹子も感心してました。



垢舐めはしってるよね??(笑)



通り沿いのお店や看板も雰囲気たっぷり



べとべとさん。



ベンチにもご存じスターたち。



汚水槽のフタもこの通り。

休憩がてら地元の回転寿司で昼食を



ネタがいいネェ♫



楽しい遊具で遊びながら…



スタンプほぼコンプリート!



スタンプブックはそのまま妖怪百科に(^^)
「子供も楽しめる小さなおかげ横丁」って感じで満喫できました。

後はひたすら帰路を走ります。遊び疲れた子供たちは後部座席でぐっすり。
ここからはカングーと自分の濃密な時間。ほんと長距離が楽なクルマです。

キレイな海と生き物と、お外と芝生と広いベッド…そしてユニークな妖怪たち。
にたくさんの大好きに出会えた二日間だったネェ(⌒▽⌒)

気持ちよさそうに眠る娘たちの顔に運転の疲れも癒やされました。

Posted at 2024/09/01 13:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】当時勤めていた職場で車好きの先輩が乗っていた愛車(モビリオスパイク)のちょっとした修理や小技を効かせたドレスアップをしてるのを見て「さすがですねぇ」と言ったら「これ、知らんの?」とパソコンでみんなのカーライフ「みんカラ」を教えてくれた。

自分も色んな情報を共有したくてすぐに登録した。

ちょうどカプチーノからR1に乗り換えたところだった。

たくさんの車好きさん達を見れるのも嬉しかった。

それから自分の車生活は少しだけど大きく変わった。

車両のことだけでなく行ってみたい場所や会ってみたい方達もできた。

そうして車は乗り換えながらも、たくさんのみん友さんもできた。

今は家族もできて(本当はあまり好きではない大きな車体の)カングーが自分の愛車。車高と車重を感じさせない粘りの足腰にマニュアルトランスミッションが心の癒し。収入の問題でもう乗り換えはないだろう(こんな不経済な車を許してもらっていることだけでも家内に感謝)。カングーを如何にして永く、快適なまま乗り続けれるか?がこれからの「わたしのカーライフ」。

この先も「みんカラ」は自分のバイブルであり心の拠りどころであり続けるだろう。

20周年おめでとうございます!!

Posted at 2024/09/01 10:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月31日 イイね!

ングー・ンゴで子供とお出かけ〜娘たちの夏休み2024〜

ングー・ンゴで子供とお出かけ〜娘たちの夏休み2024〜下の娘も小学校に上がり、姉妹そろって初めての夏休み。
時間の許すかぎり色んなとこ連れて行ってあげようと思ったのでした。
娘たちと過ごす夏の思い出。。。始まりハジマリ〜♪
長いけど、どうぞお付き合い(^○^)

夏といえば水辺です。



大きな杉の木に感動。
和歌山の日高川町へ。



水辺と自然の中でピクニック。



帰り道、吊り橋を渡り
鮮明なやまびこが聴こえるスポットで…



やっっほぉぉ。。。



例のカフェに立ち寄って



森のぶらんこ。
楽ぁのしぃ〜♫

琵琶湖にも行きました。



「海だぁ」

キャンプサイトを借りて湖畔でピクニック



続いては…”日本のエーゲ海”白崎海洋公園へ。



白い石灰岩の岩礁と青い海と空のコントラスト!



その爽快さに思わずジャンプ!



きらきらエメラルドグリーンの海。

有田市の海辺の道の駅「浜のうたせ」でランチ。



ボリューム満点☆

淡路島では…



いつかは乗ろうと思っていた淡路SAの観覧車に乗って…



洲本市の鮎屋の滝をミストが届くほど間近から。



南あわじ市のうず潮足湯でほっこり。

そこから西の海岸沿いを上り…



緑の道しるべ阿那賀公園の海岸(タイドプール)で海の生き物観察。



フナムシ(笑)からカニやヤドカリ、小さなフグや名前もわからない小魚。
小さな岩をどけるとウニまでいました。
娘たち大興奮(^^)

食事はコアラ家という和食料理屋で「本日の海鮮丼」を



淡路名産、プリップリのハモがのってました。
妹子は大好きなシラス丼。



魚といえば、南港ATCギャラリーで開催の…



ギョギョッとサカナ☆スター展にも行きました。



娘たちはこの番組の大ファン。
さかなクンは絵が上手いなぁ〜。

翌日は新装した神戸須磨シーワールドでオルカやイルカちゃんのショーを見たり



ライブはいいね。



近い〜おおきい〜♪

商業施設で水遊びしたり



本気のずぶ濡れ(^◇^;)

暑さ真っ盛りの日には涼しさを求め和歌山かつらぎ町の洞窟へ



入った途端自然のクーラー!



上着がないと寒いくらい。こりゃいいね(^^)



砕石鉱に恐竜。スタンプラリーなんかしながら探検気分。



『恐竜ランド&極楽洞』思ってたより広くて見応えありました。

帰り道、川のある温泉『かじか荘』に



お風呂上がりに河原で夕涼み。



川面を見るとなぜだか石を投げたくなりますよね。

またある日は



遊び系のプール「アマラーゴ」で日が暮れるまで遊び



夜は近所の通り沿いで淀川花火大会を楽しんで

別の夜は



盆踊り(^○^)

近場続きで



大阪城公園のポールネンド プレイヴィルで



思いっきり身体を動かして

再び川のあるキャンプ場へ
今回は紀の川市で…



デイキャンプちゅうかピクニック。



ベビーカステラ作りして…



みんなで泳ぎました!

自分も何年ぶりだろ??川で泳ぐなんて。
長女は「初泳ぎ」で「初溺れ」。。。これも経験だ。。。

道端の無人販売店ででっかいスイカを買いました。



仕事で来れなかった嫁ちゃんに良いお土産ができました♫

水辺と自然を求めてあちこちドライブ。
娘たちの心に残ったかな(^^)??

Posted at 2024/08/31 16:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2024年05月06日 イイね!

トゥインゴで藤を見るドライブ

トゥインゴで藤を見るドライブつる妹子です。
このGWに絶対来たかった白井大町藤公園にきました!



もう、めちゃ綺麗で、感動の嵐です。



雨の予報だからやめようかと思ったけど、朝1に一か八かで来ました。ポツポツ降ってるけど、まだ大丈夫🙆
思い切ってきてよかった!



本当に見事な藤です!!藤最高!!!



ここの藤は量と質、ロケーション共に最高!
日本一やと思う。
鯉のぼりも元気に泳いでました。



藤の花が1番好きです。



見頃があっという間なので、今日来れて良かった。

そこから今日の昼食。



但馬牛肉うどんを。 旨し!!

今年は来れないかと思ってたけど、連休最終日になんとか滑り込みセーフ! 見れて良かった(⌒▽⌒)♫
Posted at 2024/05/06 19:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2024年04月28日 イイね!

堺浜で仲間とコーヒーの香りにつつまれて

堺浜で仲間とコーヒーの香りにつつまれて妹子と共に娘たちを連れて、堺浜ゆるゆるグダグダオフ会「第7回 ゆるフレin堺浜 フランス車の日」に参加しました(^^)



晴天にも恵まれ、浜吹く風も爽やか♫



トゥインゴたち



カングーたち。



今回はどちらもたくさん集まりました(^^)



愛知県からビビットでスポーティーな参加車☆

もちろん名車たちも。



シトロエン、



そして。。。



ルノーのビンテージカーから最新のまで。



プジョー、シトロエン、ルノー…どれも素晴らしい造形。



ドイツから電動の「シトロエン」i3も駆けつけた(笑)
日本未導入?の新エンブレム!芸が細かい(^o^)

クルマ談義にひたる大人たちを尻目に



子供たちは元気に遊ぶ♫
BBさんご一家に感謝感謝!!

そして…本日の主役!
「まい@さんの ふる まい@コーヒー」!!!



先日行きつけのお店でコーヒー実習をされたらしく↓

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3310691/blog/47656608/

自家焙煎カフェ チャオッペさんの
美味しい本格的コーヒーをご馳走していただきました!



さっぱり飲みやすいお店のオリジナルブレンドと、コーヒーの苦味とコクを味わえる2種類…封を開けたとたんに辺りに広がる良い香り!!



青空の下、丁寧にドリップ
最近、ソロキャンやアウトドアに興味しんしん(今頃??)の妹子。
憧れの光景が目の前に!!!



ん〜。。。この漆黒の輝き☆

元々コーヒー好きのつる兄&妹子…もうメロメロです!
厚かましくもお代わりもいただく。、。



その時にはコーヒーのお共に小倉デニッシュまて!!
これが愛知県流だそうです。
小豆の甘さにコーヒーの苦味が引き立つ〜感動、!

ほんと、ご馳走さまです!!



その頃、子供たちは意気投合。
色んな遊びを楽しんでました。

一旦一休みして



コンビニ弁当でピクニック気分を。
むさぼる腹減へり娘たち。。。

最近妹子が長椅子やらテーブルやらを買ったから快適♫

食事の後のブレイクタイムには、
三度!まい@さんより美味しいコーヒーのふるまい。



これが噂?のチャオッペさん考案「トントンコーヒー」

作る工程から楽しいのです(^ν^)

皆んなそれぞれ楽しんでいるうちに…



閉会時間が近づいて…お疲れさまー。



そして…まい@さん、 
お代わりたっぷりいただいた上に、
こんな嬉しいお土産まで!!



美味しいコーヒーと素晴らしい実演
をありがとうございました!

#堺浜ゆるゆるグダグダオフ会
#自家焙煎 チャオッペ
#トントンコーヒー
関連情報URL : https://ciaoppe.buyshop.jp/
Posted at 2024/04/30 19:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー シン・小動物との攻防〜驚きを君に〜 https://minkara.carview.co.jp/userid/871737/car/3023696/8260589/note.aspx
何シテル?   06/09 18:38
「つる」です。車と音楽大好き。愛車は「つる兄」R50 MINI COOPER (5MT)、「妹子」R56 COOPER S、兄妹で新旧NEW MINIを楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カングーで山梨県へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 09:12:01
アクセルペダルを日産のアルミ製のに替える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 22:11:09
エアインテークチャージドパイプ割れ@59,962km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 23:21:03

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
マニュアルが選べて走りもしっかり。カングーを選んだのはそこにつきます。さらに家族がゆった ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
妹子がR56MINIクーパーSから乗換えました。 妹子初めてのフランス車です(^^)
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
大きすぎず狭すぎず、うちの家族と駐車環境にピッタリだったのが購入の決め手! ルーフの絞込 ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
久しぶりに「乗ってみたいな」と思う車に出会いました☆ 不自由も多い車ですが、それも楽しみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation