• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「つる」のブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

アルミテープ!

アルミテープ!まだ表側に貼ったまま乗ってます。。。。

でも、なんか、ちょっと気に入ってきたかも。。。

あいかわらず効果のほどに感動してますし、
しばらく(日焼けあと着かない期間くらい)このままにしとこうかな。

なんて思ってたら自動車評論家の国沢光宏氏のブログに
「トヨタ考案アルミテープ貼る場所を伝授いたす!」ってタイトルを発見!!

http://kunisawa.net/diary/トヨタ考案アルミテープ貼る場所を伝授いたす!/

貼り方の理屈・コツなど詳しく解説され、さらに樹脂部分に貼ることによる効果も紹介されてます。
トヨタの記事になかったことなので、アルミテープに興味もたれた方はぜひ読んでみてください。

この記事にあるように、効果的な場所を探したり、デザインの一部みたいにしたりなど色々試してみるのもイイかもしれませんね☆
Posted at 2016/09/24 00:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX/ | 日記
2016年09月17日 イイね!

安定した走りを!

安定した走りを!トヨタ86の改良にあたって、ネットで紹介されてる記事に「アルミテープを貼るだけで走りの質の向上を」ってのがあって、車好きなのに実家に帰らないと工具の一つも持ってない自分にぴったりの弄りやん!と、さっそくやってみました〜。
その記事がこちら
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20160914-10251584-carview/?spkn=1
レンチもドライバーもいらない、ホームセンターでアルミテープを買ってきてはさみで切るだけ!
86での実証に基づいた貼る箇所の例にあわせてスラッシュにはりはり。

多少の思い込み効果も入ってるかも知れませんが、走り出してすぐハンドルにずっしり感が。
「なんやこれ?不思議や〜」って思わず言ってしまうくらいハンドルの座りが良くなりました。
フロントヘビーになったような、一クラス車格が上がったようなと言うか…。

興味持った方、ヒマ〜な方、
一度お試しあれ!
Posted at 2016/09/17 22:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-BOX/ | 日記
2016年03月11日 イイね!

コスパの高い上級オーディオとな?!♪

コスパの高い上級オーディオとな?!♪ 久しぶりにスラッシュ関係のコラムを見つけました。
自動車評論家の国沢 光宏氏の記事です。

「新車購入時、上級オーディオは付けるべきか否か?」
〜新車を購入する際、「オプションとなっている上級オーディオを付けるべきか」は意外と迷うもの。困ったことに日本の自動車メディアのほとんどがオーディオの評価を行わず、扱うメディアも基本的に悪くは書かないため、ユーザーは買っていいのかわからない。今回はそんなオーディオの話について詳しく解説してみよう。〜

という内容。このコラムの中でスラッシュのオーディオが「現在日本車で最もコスパの高い上級オーディオ」紹介されてます。詳しくはこちら。
http://allabout.co.jp/gm/gc/462882/

これからスラッシュ購入を考えてて、少し値のはるサウンドマッピングシステム装着車にするかどうか悩んでる方にはとても嬉しい情報ですね。すでに装着してる人にも♫

キモはやはりこの『FOSTEX』製ウーファー☆


もちろんケブラーコーンススピーカーやアルミドームのツィーターも純正品にしたら上等です。


それらを360Wのパワーアンプ(プリアンプとパワーアンプのセパレート構造)でならし、
サウンドマッピングシステム対応のオーディオシステムでコントロール。
これに付いてる「SRS」はとても良い!
※ちなみに高価な純正品でなくても、車外品のオーディオヘッドユニットで対応してるのがあるようです♪


さぁ、お悩みの方、これでスッキリしたでしょうか???

サウンドマッピングシステムを選んだら、性能をフルに楽しめるこちらも迷わずどうぞ!

車内の静粛性が2ランクくらい上がるという副産物付です☆
※もちろんサウンドマッピングシステムもピュアサウンドブースも「こんなの全部自分でできるよ」っていうマニアな方には無用なものですが…。







Posted at 2016/03/11 17:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX/ | 日記
2015年12月11日 イイね!

出ちゃったね〜。。。

出ちゃったね〜。。。発売から1年になろうとするスラッシュ。
本日マイナーチェンジがおこなわれました。

N-BOX、N-WGNの目玉 360° スーパーUV・IRカットガラスは見送られたようだけど、グレード別装備のボーダーレス化でスラッシュならではの「選べる遊び心」がさらに魅力アップしました。

それは素敵な事なんだけど、ひとつ悔しい変更が…

カラーバリエーションにイエローボディにブラックルーフが加わってしまいました!!
購入時、色の事ではさんざん悩んだのに…この組み合わせがあれば速断してたよ!ほんと。。
しかもイエローの車体カラーに対してシート表皮もファブリック(ストリートロッドスタイル)の設定。。。
ますます欲しかった組み合わせ。。。。。。

発売されたばかりのクルマを買うと、改良や仕様変更は絶対つきものだからしかたないんだけど…色についてはほんと残念。。せっかくMINIとお揃いにできたのに、、、こればかりはちょっとショック。。。。。。

でもまぁ、今乗ってる爽やかブルーも気に入ってるんだけどね☆

追記:たこちいさんの情報で「ブリリアントスポーティーブルー・メタリック(長いな…)」がカタログ落ちしたようです。
残念…と言う見方もあるけど、この時をもってこの色のスラッシュは販売された台数分しかこの世に存在しない希少カラーになったということですね!
Posted at 2015/12/11 16:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX/ | 日記
2015年05月31日 イイね!

乗り換えた理由。

乗り換えた理由。注文していた品物が入荷したので引取りに。さっそく取り付けました。
R1からスラッシュに乗り換えた最大の理由がこれでした。
今はまだ首も座らない時期なので必要に迫られて付けましたが、遊びやドライブに連れて行ってあげれる日が楽しみです♪( ´ ▽ ` )
しかし、ISOFIXは簡単で良いですね〜。
Posted at 2015/05/31 22:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX/ | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー シン・小動物との攻防〜驚きを君に〜 https://minkara.carview.co.jp/userid/871737/car/3023696/8260589/note.aspx
何シテル?   06/09 18:38
「つる」です。車と音楽大好き。愛車は「つる兄」R50 MINI COOPER (5MT)、「妹子」R56 COOPER S、兄妹で新旧NEW MINIを楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カングーで山梨県へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 09:12:01
アクセルペダルを日産のアルミ製のに替える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 22:11:09
エアインテークチャージドパイプ割れ@59,962km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 23:21:03

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
マニュアルが選べて走りもしっかり。カングーを選んだのはそこにつきます。さらに家族がゆった ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
妹子がR56MINIクーパーSから乗換えました。 妹子初めてのフランス車です(^^)
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
大きすぎず狭すぎず、うちの家族と駐車環境にピッタリだったのが購入の決め手! ルーフの絞込 ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
久しぶりに「乗ってみたいな」と思う車に出会いました☆ 不自由も多い車ですが、それも楽しみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation