• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「つる」のブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

15年もの間、

15年もの間、うちのMINIと乗員を守っていただいてきたお守りを神社にお返ししました。

色々乗り換えて愛車は変わってきたけど、ここは本殿と鳥居がきれいに改修された以外、MINIのご祈祷に来た時と変わってません。

MINIとお別れして、手元に残っていたものがまた一つ離れていきました。

長い間守っていただきありがとうございました。


R50 MINI Cooper リキッドイエロー

それでは、新しく我が家へやってきた黄色いのも末長くお守りください(^^)

Posted at 2020/11/29 22:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月28日 イイね!

N-ONE見に行き、帰ったらリコール?のお知らせ。

N-ONE見に行き、帰ったらリコール?のお知らせ。見た目はキープコンセプトどころか、
マイナーチェンジ?
ってくらいN-ONEしてるN-OENです。

オーナーさんにはわかるのかな??

MINIもR50からR56に変わった時
車雑誌とかでプロの方々からも
「どこが変わったかわからない」
と書かれてたけど、
オーナーだった自分的には
「どこが同じやねん!」
と思ったもんです。

とは言え、BMWとしても
変えるつもりはないが、
コストの整理や新しい安全基準に対応すべく
「変えずに、変えた」のでした。
とくにフロント周り、
クライスラーとの通称ペンタゴンエンジンから
PSAとのプリンスエンジンへの換装と、
歩行者保護のため分厚く・長くなり
オーナーさん達が、1番「変わった」と
感じた部分ではないかな??
自分は当時「鯉のぼりか?」なんて思いました。
フレンチブルドッグから鯉のぼりって(笑)

特徴的なルーフだけ
キャリーオーバーされたのは有名な話。

さて、N-OENはかなりの外板パネルを
前モデルから使っているように見えるけど…、

オーナーでない自分にはわからないなぁ。。。

販売面から一代で終了するのでは?
と言われていたN-OENだけど、
ホンダさんは色んな決断や割切りをして
「残す努力」をしてくれたんだなと思った。

で、期待して行ったディーラーだけど、
MTの試乗車はなかった。。。(当然か 汗)

お店が混んでいたのもあって乗らなかった。
よって、もう書くことありません。。。ごめんなさい。。


可愛いお目めはデイタイムランプが
ターンシグナルに切り替るタイプ。
最新のMINIやトゥインゴもこのタイプ。
軽では初?かな??


テールランプも今風。
止まっている時は黒目。
カッコいい☆

ホンダの軽でお馴染みの
レトロ感たっぷりお洒落鉄っちんカバー。
カングーにもあればいいのになあ。。。


この車最大の大好きアングル♡
運転席から見るこの峰がいいのです。


チャイルドシートが載らないR1から
スラッシュに乗り換えた時、
N-OENも候補にあがってたけど
チャイルドシートはクリアできても
シートを倒さないとベビーカーが
乗らなかったので断念した。

ベビーカーが必要なくなった今なら
家族4人これでも十分!…だけど
カングーを知ってしまった今は
子供たちが巣立つまで
このサイズには戻れないだろうなぁ。。

でも夫婦2人で使うなら
広すぎるくらいのユーティリティー。

はたして十数年後まで
こんな小さくて素敵なMT車残ってるかなぁ。。


そんなに売れなくても
ホンダのイメージとして残せれば…
と言いながら可愛いコースターとか並んでる。
懐かしのLP盤??と思ったら
お店でもらったカタログやグッズを入れて
持って帰るためのジャケ風ケースでした。

「大切にしていきたい」ホンダさんの気持ちが伝わります。

見た目変わらず、中身は最新!
Nシリーズのベーシックラインとして
クラシックMINIのように
「変えずに磨いて」いってほしいな。


ミニカーも置いてあった。
欲しいが…我慢 がまん。。。
と、N-OENを見にいきつつ
これからのホンダへの期待感や、
MINIへの思い出をかみしめながら帰宅すると、

「日産クリエイティブサービス」??
さんからお手紙が。

</a
例の「ブローバイ云々」のではないようですが、
近々1ヶ月めの車両チェックなので
一緒にやってもらおう。

それまでちゃんとエンジンかかってね。。。
2020年11月26日 イイね!

NEWタイヤでストレスフリー♫

NEWタイヤでストレスフリー♫タイヤ交換した職場のハイエース、
今日も楽々、軽やかに走ってくれます。

ほんと運転が気持ちいい。

元々そんなに良くない直進性も変わらないし、
新品ゆえのゴツゴツ感はあるけど、
厚みがあるから激しい衝撃はこないし
気持ち悪いブルブル横揺れはずいぶんマシ。

なんといっても新品ゆえに
ロードノイズが小さくてこれも◎

チビたタイヤはうるさいし、重いし、
グニュグニュなんやね〜。

車の評論家さんたちがよく
「シューズを」と表現してるけど
たしかに靴、新しい靴って感じ☆

アクセル踏む量が減ったから
足首も楽だし、燃費もよくなるね☆

ただ、うちの施設長は
あまり気づいてないようで
いつもと変わらず
無駄フカシ、あおり曲がり、
はりきり気質にせっかち運転。。。

違いを気にせずに乗ってたら
燃費良くなるどころか
よく転がる分、無駄ブレーキ使って
パットとディスクか減るだけやな。。、

ともあれ、運転が快適になって
仕事の負担もこんなに減るんなら
新品効果が無くなってきても
こまめな空気圧チェックは
しておこうと思った(^^)

どんな高性能な車でも
地面と接している
唯一の部分やもんね
タイヤは。

Posted at 2020/11/26 13:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | ニュース
2020年11月25日 イイね!

タイヤが新しくなると、

タイヤが新しくなると、職場のハイエースが定期点検。
1号車がパンクしたので
2号車とあわせてタイヤ交換をお願いした。

すでにけっこうチビってたし。

溝が深くて印象がガラリと変わった。
銘柄もブリジストンから
ヨコハマブルーアース-バンに。

「うぅん…」ともたついてた走り出しが
「グイ」っと軽快に!
「すぃ〜」っと転がる?ので、
アクセル踏込む回数も減った。
しかも最近のエコタイヤは
グリップ感もそこそこ良いな☆

そしてなんといっても、
ハンドルが素直で
スイスイ曲がれる!

これなら手首の痛みも早く治りそう(^^)



週末だけ乗るカングーと違い、
毎日乗ってるハイエース。
新しいタイヤ、
適正な空気圧の効果がほんとよくわかった。

新しいタイヤの水上を滑るような心地よさと、
典型的な日本人体型の自分に
最適なドライビングポジションを
もたらしてくれるこのシート。
その2つが相まって、仕事運転が快適快適♫



カングーのシートを知ってしまったら、
座面の硬さと
生地の粗さが気になるけど(笑)
毎日乗り降りしてたら
半年でジャージのお尻がすり切れた(^^;;

今までマイカーのタイヤ交換は
ほぼ指名買いだったし、
仕事の車のタイヤなんて
溝の深さくらいしか気にもしてなかったけど
商業車出身のカングーに乗るようになって
色んなタイヤが気になるようになってきた。

タイヤの銘柄、インチアップについて
色んな意見聞いてみたい。

まずは、1年くらい乗って
自分がどんな乗り味が欲しいのか
方向性をみつけないとね( ^ω^ )

ところでこのタイプの体温計、



最近市場も落ち着き、
手頃な価格で手に入るようになり
うちの職場でも支給されたけど、
測る精度に問題が…。
屋外や寒さなど
気温の変化に影響受けすぎ。。。

32.4度なんて人の体温ないやろ…。。

使い易いんだけどなぁ。。。
Posted at 2020/11/25 19:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2020年11月23日 イイね!

カングーでお出掛け…しない週末☀︎

カングーでお出掛け…しない週末☀︎というわけで、我が愛車はガレージでお休み。
拡大するコロナの心配もあるけど、
単純にタイミングがというか、
そんな週末。

運転しないと、
とまってるカングー眺めたり
シートに座って
なんかできないかなぁって考えてしまう。

カングー乗りの方達の投稿拝見してると
お部屋みたいにしてる人から
パネルなんかをちょこっとお化粧してみたりと
様々で、ドリンクホルダー付けたり棚つけたり
「なるほど」「ヘェ〜っ!」なアイデアも満載。

そんな工夫の数々を見てると
木工も裁縫もまるでダメな自分でも
なんかできないかなぁ〜??って思ってしまう。

カングーっておもろいクルマやな。

お昼ごろにはお日さまも出てきて
少し暖かくなってきたので家族そろってご近所を散歩。



車乗らないのも
たまにはいいやね(^ ^)

Posted at 2020/11/23 18:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー シン・小動物との攻防〜驚きを君に〜 https://minkara.carview.co.jp/userid/871737/car/3023696/8260589/note.aspx
何シテル?   06/09 18:38
「つる」です。車と音楽大好き。愛車は「つる兄」R50 MINI COOPER (5MT)、「妹子」R56 COOPER S、兄妹で新旧NEW MINIを楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
8 9 1011 12 1314
15 161718 19 2021
22 2324 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

カングーで山梨県へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 09:12:01
アクセルペダルを日産のアルミ製のに替える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 22:11:09
エアインテークチャージドパイプ割れ@59,962km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 23:21:03

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
マニュアルが選べて走りもしっかり。カングーを選んだのはそこにつきます。さらに家族がゆった ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
妹子がR56MINIクーパーSから乗換えました。 妹子初めてのフランス車です(^^)
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
大きすぎず狭すぎず、うちの家族と駐車環境にピッタリだったのが購入の決め手! ルーフの絞込 ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
久しぶりに「乗ってみたいな」と思う車に出会いました☆ 不自由も多い車ですが、それも楽しみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation