• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「つる」のブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

カングーで六甲を登る。

カングーで六甲を登る。近畿の方ならご存知の
狭くてタイトなコーナーが多い六甲山。

慣らし中のカングーも1,000キロ超えたので
今日はそんな六甲山に
少し高めの回転数と
頻繁なスロットルの開け閉め&
ブレーキの慣らしをすべく
初めての「登り下りが続くドライブ」へ。

ECOモードカットし
紅葉を眺めつつどんどん登る。



途中から道幅が狭くなりヘアピンカーブが続く。
3→2・2→3速とギアを選びながら
失速しないようにシフト操作。
慣らし中なのでジワッとアクセルで。
1.2ℓで重くても回転数をキープしてあげれば、
いいトルク感で登ってくれます。

いゃぁ、
楽しいね〜♫

噂どおり背の高さと 
幅の広さを感じさせないコーナリングが
さらに楽しくさせてくれるよ。
実際のサイズより小さい車を運転してる感覚。

写真でもわかるように、
前方・サイドの視界が良いから
コーナーの見通しもきく。
もちろん景色もパノラマビュー☆
Aピラーやでっかいサイドミラーの付け根も
見た目ほど気にならない。
というより全く問題なし☆(^^)



対向車、サイクリングの人、
登山の人に気をつけながら、登って登って。。。。

オルゴールミュージアムに到着。



ペースを落とさずキビキビ登ってきたけれど
嫁ちゃん&娘たちは酔いも疲れもない様子。
さすが「絶妙なロールスピードで安定を保つ」カングー!
引き締まった脚のMINIやジープでは
身体にかかる横Gがすごかったものなぁ。



朝晩の寒さがウソのようないい天気!
山の上でもひのあたるところはぽっかぽか♫

混んでいないことを確認して入館。

販売コーナーでは、
箱型から動く木のおもちゃ系のまで
さまざまなオルゴールに娘たち大喜び。
一緒に見入ってしまい、写真撮り忘れたよ。。。

オルゴールの演奏会が始まるよと
席につく娘たち



こっちこっち、早くきなさい。
だって(^◇^;)



海外のアンティークなオルゴールの音色にうっとり。
バイオリンの自動演奏なんて物凄く巧みな工業技術。
そんな精巧さと「音楽を身近に楽しむために」
という気持ちの融合。
技術の発展は「やりたい事」ありきだね(^^)

天気が良いので屋外へ。

今日も走ってます♪(´ε` )



冬に向けて緑は少なくなってるけど
澄んだ空気がおいしい。



そして走る♪

あったかいので今回もソフト食べよう!
ということで、すぐ近くのガーデンテラスへ移動。
オルゴールミュージアムの駐車券で
ガーデンテラスの駐車場もパスできるのだ(^^)



夜景が有名なここは昼間でも絶景。
神戸の街が一望できます。

残念ながら売店がお休みでソフトは断念。

イングリッシュガーデンという
一角をお散歩しました。



ここでも駆け巡る(⌒-⌒; )



ちょうどクリスマスの飾り付けがされていたので
さらに気分は盛り上がりました☆



いっぱい走って景色も楽しんで
寒くなる前に山頂をあとに。

エンジンパワーに左右されない下りは
それこそスイスイ楽々☆



妹子のトゥインゴで来た時、
とくに下りの減速やハンドリングは同乗者に
かなり気を使う操作をしないといけなかったけど
カングーの下りコーナーリングは平和そのもの。
遊び疲れて寝てしまった娘たちが
目を覚ますことはなかったよ♫
だから運転してても疲れない。
ほんま不思議な車だよカングーは。

まぁ、1人だったらトゥインゴの方が
絶対的に楽しいだろうけど、
ロングドライブや家族となら
カングーどんな車より
楽ちんで気持ちいいよね(^ν^)


あたたかい日差しに恵まれ
きれいな空気と景色を楽しみ
カングーのワインディング性能に
感動した1日でした!!

Posted at 2020/12/06 23:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー シン・小動物との攻防〜驚きを君に〜 https://minkara.carview.co.jp/userid/871737/car/3023696/8260589/note.aspx
何シテル?   06/09 18:38
「つる」です。車と音楽大好き。愛車は「つる兄」R50 MINI COOPER (5MT)、「妹子」R56 COOPER S、兄妹で新旧NEW MINIを楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6 78 9101112
13 141516171819
20212223 242526
2728 293031  

リンク・クリップ

カングーで山梨県へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 09:12:01
アクセルペダルを日産のアルミ製のに替える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 22:11:09
エアインテークチャージドパイプ割れ@59,962km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 23:21:03

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
マニュアルが選べて走りもしっかり。カングーを選んだのはそこにつきます。さらに家族がゆった ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
妹子がR56MINIクーパーSから乗換えました。 妹子初めてのフランス車です(^^)
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
大きすぎず狭すぎず、うちの家族と駐車環境にピッタリだったのが購入の決め手! ルーフの絞込 ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
久しぶりに「乗ってみたいな」と思う車に出会いました☆ 不自由も多い車ですが、それも楽しみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation