• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「つる」のブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

ハロウィンの日に野郎が会う。

ハロウィンの日に野郎が会う。ぜんぜんハロウィンらしくない写真。。。
今日はみん友まい@さんと会って飯食ったり、のんびりしたり…ちょっとしたオフ会を。



いつもの絵ずらと違って、今日のお隣は多くの面でカングーを超えた、日本が誇る軽自動車の日産デイズルークス!
だけど、味わい深さでは負けてないぞ!

まい@さんから、素敵なハロウィンのプレゼント。
ジャンボリーでゲットし損ねた「らいよんちゃん」のステッカーと…


まい@さん特製「どっちから見てもトリコロール」洗濯バサミ!をいただきました♫これは嬉しい。

いつものようになんやかんやお喋りして、ある公園の滑り台で遊ぶ。

久しぶりだと怖いぞ!



勇気を出して。。。それっ!



ひゃー!


Photo by まい@さん

「滑り台」と言っていたら「フリーフォールと書いてますよ」と。
なるほど、滑るというより転落してるもんな。。。

そんなハロウィン。
今日も楽いし休日を過ごせました(≧∇≦)/

Posted at 2022/10/31 18:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2022年10月30日 イイね!

カングーがもたらす、しばしの縁。

カングーがもたらす、しばしの縁。ジャンボリーからずっと洗車する暇がなかったカングー(張り付いた虫だけは帰宅した時に水で飛ばしといたけど)をやっと洗車した。
高い位置にある広い天井はやっぱり大変。。。ここは利便性・快適性とのトレードオフ。
そろそろルーフレールに手をついた瞬間「冷た!」と思う季節になってきたなぁ。。、コシコシやってると…

「やぁ、こんにちは」※日本語に訳してます。

と、背後から声が。
近くの民泊から出てきた数名の外国人がにこやかに近づいて来た。

「あ、。。どうも、こんなちは」いつもの近所のおばちゃんじゃなかったので焦る俺。

するとあちらの男性からにこやかに、
「それさぁ、うちの国の車だね」と言われて

「あ、youはフランスから来たのね」と返すと、

「そーそー、僕らフランス人。素敵な色だね」

「ありがとう!で、これってラ・ポストよ」
と言ったが発音が悪かったのか

「???」
聞き取ってもらえんかった。。。

すかさず一緒にいた女性が苦笑いしながら
「あー、ほら、La Poste って言ってんのよ」

「ははは、なるほど。そうだね、La Posteだね!」

そんな会話を楽しみ、去りつつある彼らに
「じゃあ、バイバイ♫」と言ったら。。。

「Au revoir〜♫」と返された(^◇^;)

あ、そうか、下手にLa Posteなんて言ったから
フランスからだって言ってるじゃん(苦)ってことね。

ルノーのバッジが付いてるからか、フランスではすごくポピュラーな車だからかは分からないけど、カングーのおかげで自宅の前でグローバルで楽しい会話を楽しめた( ^ω^ )/

そして今日もピカピカになりました!



Posted at 2022/10/31 07:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2022年10月25日 イイね!

マツダさんの素敵なはからい。

マツダさんの素敵なはからい。新梅田シティにあるマツダブランドスペース大阪。
近くまで行ったらいつも覗くお楽しみスポット。
普段は最新モデルなどを展示しているスペースにCX60でなく、あのカルトな名車!オートザムAZ-1がピカピカのコンディションで置いてあった。
もちろん奥のスペースにはCX60も。
新型車と共に古い車を(しかもメインに!)展示するなんて、やるなぁマツダさん!

そう言えば、こないだは確かキレイなFD型RX-7スピリットRが展示してた。
マツダと言えばロータリーだからRX-7や、例えばずっと前に展示されてた360クーペならさもありなん…だけどある意味ニッチでスズキのエンジンを積んだAZ-1を展示するとは!

でも、軽自動車でミッドシップで被せるボディのモノコックフレーム…そしてそれを実現すべく採用されたガルウイングドア!マイナーな存在でも中身は立派な名車!!

こんなのまで展示してくれるのは「時代の流れの中で車をめぐる環境も変わってきたが、俺たちゃ熱い気持ちを忘れてないぜ!!」と言うマツダさんの意思表示!。。。。なのかどうかはわからないけど、車好きからすると嬉しいかぎりですd(^_^o)

Posted at 2022/10/25 18:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2022年10月24日 イイね!

昨日に続き秋の花を愛でに〜万博記念公園へ〜

昨日に続き秋の花を愛でに〜万博記念公園へ〜秋晴れの空とお花はやっぱりいいなぁ。。。ということで、今日は万博記念公園へ。

久しぶりに近くで見る太陽の塔。
横顔がりりしいね〜。

せっかく来たので売店にて岡本太郎さんグッズをゲット♫



太陽の塔ミニチュアストラップと…



太郎さんアレンジが凄い「鯉のぼり」マグネット。
さっそくカングーに飾りました( ^∀^)

そして入園ゲートから歩くこと十数分…



「花の丘」エリアに到着。

これは何だろう?…キレイ。



キレイ。



キレイ〜!



こちらも色とりどりのコスモスが満開でした!

定番の色から…



黄色いエリア…



元祖?オレンジまで♫



天気も良くて爽やかな二日間でした╰(*´︶`*)╯

Posted at 2022/10/24 20:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月23日 イイね!

カングーで秋のお花を愛でに行く

カングーで秋のお花を愛でに行くジャンボリー再び!
…ではなく、ここは大阪府にある和泉環境リサイクル公園。
秋の風物、コスモスが見ごろということで併設するグランドに設けられた臨時駐車場。
思わずカングージャンボリーの時を思い出してしまった(もう病気 汗)。さすがにカングーは自分の一台だったけどね(^^)

実家のある堺からそう遠くもないのに、ここは知らなかった。
「入場無料」ということなので、まぁ大したことないだろうけどちょっと覗いてみるか…と初めて立ち寄ったが。。。



いやぁ。。。見事なコスモス畑!!



ピンク、白、黄色…鮮やかコスモスが満開です。





なんか、ニュースとかでよく紹介されてる、このモコモコのとかもあったり…

他にも様々なお花が…



咲いてます、



咲いてます、



こんな不思議なのまで…



咲いてました。

しかも公園のある場所は丘の上にあって、市街地から近いのにとてものどか。葛城山を望む開放的な景色です。

園内にはベンチがたくさん。



お弁当でも持ってきて食べたくなります(^ω^)

広すぎず、子供たち、じーじ、ばーばも楽々散策できました。



広くて開放的な場所に来るとやっぱり走る、駆けめぐる(^◇^;)

お花が見れて、のんびりできて…
コスモス以外にも四季折々のお花が楽しめるそうなので、また行ってみよう。

こんどは手弁当で(^^)

Posted at 2022/10/24 10:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「つる」です。車と音楽大好き。愛車は「つる兄」R50 MINI COOPER (5MT)、「妹子」R56 COOPER S、兄妹で新旧NEW MINIを楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23456 78
9 101112 1314 15
16171819202122
23 24 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

カングーで山梨県へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 09:12:01
アクセルペダルを日産のアルミ製のに替える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 22:11:09
エアインテークチャージドパイプ割れ@59,962km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 23:21:03

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
マニュアルが選べて走りもしっかり。カングーを選んだのはそこにつきます。さらに家族がゆった ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
妹子がR56MINIクーパーSから乗換えました。 妹子初めてのフランス車です(^^)
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
大きすぎず狭すぎず、うちの家族と駐車環境にピッタリだったのが購入の決め手! ルーフの絞込 ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
久しぶりに「乗ってみたいな」と思う車に出会いました☆ 不自由も多い車ですが、それも楽しみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation