2013年02月17日
結論は、年間通して決めたいですが。
通勤にて、
走行時間と停止時間の割合を確認。
スプリング取り付け前後を比較すると、
リッター辺り0.8~1 キロ程、
良くなる傾向がみてとれます。
約5%良くなる方向です。
メーカーさんの技術を頂いた訳ですが。
それこそ、塵も積もれば山となる。ですね。
別件にて。
本日仕事にて、
ワゴンR(2~3年位前の型)の整備致しまして。
何気に、フロントタイヤをス~っと回したら…
凄く軽く回る。
自分のマイカーは比較すると重いですね。
ガタも異音もありませんが、
ハブベアリングの整備も進めたくなりました。
改めて整備は大切だなぁ思いました。
Posted at 2013/02/17 23:33:28 |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2013年02月17日
O2センサー交換後、学習も終わった様で、
燃費にも反映され始めました。
結論は、まだ出せませんが。
交換して、良かったな思います。
Posted at 2013/02/17 09:58:57 |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2013年02月08日
友人から借りてました、
ホットイナズマ、銀色ボディの製品です。
約3ヵ月、使いました。
自分の使用状況では、
効果の確認が取れませんでしたので、
取り外しました。
Posted at 2013/02/08 18:00:43 |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2013年02月08日
スマホで使えるアプリです。
1ヶ月単位で課金して使えます。
300円~です。
車両診断コネクターに刺す部品が必要です。
amazon、Yahoo等で1500~2000円位で購入出来ます。
燃費を意識するには、とても便利な製品です。
Posted at 2013/02/08 11:45:07 |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2013年02月06日
冷間始動時の「ガラガラ音、約1秒」が、
ほぼ無くなりました。
音が発生しても、
音量も小さく、時間も短くなりました。
もちろん、オイルの滲みも解消してます。
ガラガラ音の本質(原因、場所)は別の所ですが。
ひとまず、このガスケットの値段も安く、
効果も解りやすいので、ガラガラ音を、
どうにかしたい方は、
お試しになるのも良いかと思います。
Posted at 2013/02/06 12:58:43 |
トラックバック(0) |
車 | クルマ