• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゅうたんの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2023年6月11日

TVとナビ操作制限解除コーディング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ーーーーーーーーーーー
#iDdrive第5世代の初期のファームウェアバージョンで有効な手順であることを確認したものです。
バージョンが新しいと本手順でも解除にならないようですので、ご注意ください。
ーーーーーーーーーーー

BIMMERCODEを使ってコーディングでTVとナビ操作のスピードロック解除しました。

先人の方々が沢山情報を残していただいていたので、不安なく作業出来ました。

OBD接続方法は割愛しますが、BIMMERCODEアプリを立ち上げて、ヘッドユニット>エキスパートモードにします。
画面右上の検索より、speedlock_xを文字入力で検索してヒットする上記2項目を設定します。

どちらの項目もカスタム値をFFに書き換える作業です。
2
同じ設定操作ですので、SPEEDLOCK_X_KMH_MINの方を例に掲載します。

カスタム値を選択します。
3
Byte0の値0x08の08を編集します。
(忘れてしまいましたが、SPEEDLOCK_X_KMH_MAXの方だと08ではなかったかもしれないです。)


4
値編集画面では08の部分しか編集できません。これをFFに書き換えます。
5
右上の、値を受け入れる、をタップします。
6
右上の、セーブ、タップします。

ここまでをSPEEDLOCK_X_KMH_MAXも同様に設定します。
7
SPEEDLOCK_X_KMH_MAX
SPEEDLOCK_X_KMH_MIN
両方設定セーブしたら、エキスパートモード最初の画面にて右下の、コード、ボタンを押下します。
8
コーディング開始、をタップすると書き込みが始まります。
9
自動的にECUリブートがかかりますが、10秒程度で書き込み自体は終了します。
10
その後、VIDEO IN MOTION解除を促すポップアップ画面が表示されるので、開始をタップします。
11
開始を押下します。
12
画面指示に従ってidriveコントローラーを操作します。
13
これも画面指示に従ってidriveを操作します。

不馴れでまごまごしていた時間含めてもトータル10分程度の作業時間でした。
これで走行中もTVやナビ操作が可能になります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レストレイントシステムエラー(その③)

難易度: ★★★

レストレイントシステムエラー(その②)

難易度: ★★★

リヤアッパーマウント交換

難易度:

コンフォートアクセスが効かない

難易度:

ENET接続を無線と有線で両立させる

難易度: ★★

燃料添加剤(BMW純正)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車5 http://cvw.jp/b/872045/48407985/
何シテル?   05/03 19:01
車選びの基準は、積載性、スタイリッシュ、スポーティーな乗り味であることなので、レガシィ以降は、ステーションワゴンを乗り継います。 ライトエース(MT)→ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KEIYO / 慶洋エンジニアリング AN-DM001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:53:11
ヘッドライトコーティングして目ヂカラUP✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 07:34:57
BMW(純正) ブラックラインテールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 17:57:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
340iツーリングMスポーツ、Mパフォーマンスのエアロと、レイズ鍛造19インチホイール装 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
個人売買で中古を3万で購入。 特別ルートで手に入れたので、3万とは思えない良好な状態でし ...
ヤマハ TZR250 SPR ヤマハ TZR250 SPR
発売直後の1995年(平成7年)1月に購入し、一時、3年程度友人に貸してSPレーサーとし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初AT車。 現在は田舎の親に譲り、未だ元気に動いてます。 アウディには無い良さがあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation