• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月13日

灼熱のタイヤローテーション

灼熱のタイヤローテーション









みなさま夏を満喫されておるでしょうか。
わたくしも今日から夏休みです。
ずっと仕事一筋で愛車のことを忘れがちでしたが
Zのリアタイヤが左右とも内減りしていたのを
思い出し、取り返しがつかなくなる前に
タイヤの前後ローテーションを決行することにしました。

今日もとても暑い。
炎天下で倒れるのも嫌だったので「木陰」を探して
いたところ、割と近くの公園の駐車場で発見!
速攻で場所取りして作業を開始しました。

Zをジャッキアップしようとして最初に「?」となるのは
ジャッキポイントです。
どう見てもボディ外側のしるしの部分?にかけたら
一発アウトの感じです。
車載ジャッキも良く見ると「切り欠き」がありません。
平らです。

・・・そうか。
Zの取扱説明書を持っていないので、ここは勘で
前はシャシー下の固そうなところ、後ろはサスの付け根を
ジャッキポイントとしました。
持ち上げてもギシギシ言わなかったので、
たぶん大丈夫・・

ボンネットをあけ、スペアタイヤを出すころには汗が
くびすじを伝わっていました。
そこからボルト緩め→ジャッキアップ→タイヤ外し
→スペアタイヤ付け→ジャッキ外し→もう一個のタイヤボルト緩め
→ジャッキアップ→タイヤ外し→タイヤ付け→・・・
の無限連鎖を1時間やっていたら、もう全身サウナ状態。

メタボなわたくしですが、これだけで2kg以上の減量は
できたと自負しております。

ようやく作業を終え、公園の水道を頭からかぶったときの
気持ちよかったこと!!
ああ、夏だと実感しました。

ローテーションを終えたZを運転してみると、
内減りしたタイヤが前にきたためか、ハンドルのセンターが
狂い、カーブの感触もぐにゃり、としています。

まあ、いいか。
そのうち平らに磨り減って直るでしょう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/13 21:57:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

久しぶりの武奈ヶ岳
バーバンさん

名言金句
GRASSHOPPERさん

愛車と出会って4年!
bijibiji booさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

レインモンスターウォッシャーをパー ...
ミムパパさん

この記事へのコメント

2011年8月14日 3:25
この暑さのなか・・・お疲れ様です。

私は、減ったタイヤだけ交換派(そんなのあるのか?笑)なので、ローテーションってほとんどした事ないんですよね。(やったのはランエボ・プラドくらいですかねぇ)
ま、数年前まで峠のローリング族?だったので、ローテーションする前に消耗してたとも(苦笑)

プラド、そろそろローテーションしないといけないなぁ。


コメントへの返答
2011年8月15日 22:07
スピード追求派としては、減ったタイヤ
だけ交換のほうが合理的だと思います。
速く走るために前後ローテーションする
理由が無いですもんね(^^)
前後サイズ違ったらできませんし。

4駆でスペアタイヤが普通タイヤと同じ
車種は、ローテーションが大変そうですねえ・・
タイヤも重そうですし、腰・肩にお気をつけください、ディーラーに頼んだほうがいいかもです(^^;)

プロフィール

「ようやく胃腸が復活。 酒が飲める」
何シテル?   01/13 20:07
ワイルドスピード☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
2.0セレチオーネ フルノーマル
日産 レパード 日産 レパード
ちょっと前まで乗っていたレパード。 XSターボでエンジンの吹けあがりの良さと キーンとい ...
日産 レパード 日産 レパード
LED化、ドアミラーウインカー化の他は まったくノーマル。 今後の方向性を考えるのが楽し ...
ホンダ Z ホンダ Z
冬は寒く夏は暑いクルマですが、 雪道では実に頼りになります。 ABSの作動も確実で安全で ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation