• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月23日

何だかなぁ…

先日終わらなかった粗大ゴミの処分ですが、昨日の朝急に連絡を入れてきたんですけど自分は仕事だったんで昼休みを使うしか無く、その為念入りに回収の時刻を確認したのにいざ訪ねてみると不在です。

慌ててメールを何度か入れても返事がないまま休憩終了の時間が近付き、仕方なく引き上げてる途中にやっと連絡して来る始末。

何だか呆れちゃっていろんな事が馬鹿馬鹿しくなる出来事でした。


馬鹿馬鹿しいといえば実は先日からやたら気にしているクルマの燃費です

何も意識してないのに何故か16Km/㍑台を記録して以降燃費を気にした走行を心掛けてるんですが、今回はメーター読みで今までより残量がある筈のタイミングで給油したにも拘わらず給油量は何故かいつもより多く、当然燃費は15㎞/㍑を切ってしまいました。

そういえば今回はスタンドの店員さんが給油機をやたら細かく操作してたなぁ…(汗)

クルマのメーターもアナログだし、それをこれまた適当な目視でやってるんで毎回同じ条件で計測出来る筈がありませんよね。

そう考えると1㎞/㍑程度の数値の上下で一喜一憂するのもどうなんだろうと…(汗)

もちろんガソリン代は節約したいんで無理や無駄なアクセル操作はしないように気をつけようと思ってます。

何よりもオーディオの調整を始めると停車している時間も長くなるし…

あくまで神経質にならないようにって事ですね。


オーディオの調整は予想どうりドロヌマにハマっていまして、どこを弄っても中途半端に聴こえて足踏み状態が続いています。

嬉しいやら悲しいやら(笑)
ブログ一覧 | 日常 | モブログ
Posted at 2011/11/23 14:12:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

双子の玉子
パパンダさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年11月23日 15:02
フルサービスのスタンドは、給油口ギリギリ?までガソリン入れる、と聞いた事があります。
私の行き付けも店員さんがいれてくれますが、日曜定休なのでやむを得ず他のセルフのとこで入れたり。
結局、ここ半年ぐらいまともな燃費計算ができません。
・・・・といっても、だいたいリッター12前後。1300ccなのに燃費ワロス。
16も走るなんてうらやましいです(泣
コメントへの返答
2011年11月23日 17:40
コメントありがとうございます。

自分が免許を取った頃は“満タン”って言うと店員さんはここぞとばかりクルマをユサユサ揺すりながら給油するのが当たり前の風景でしたが(もしかして自分の周りだけ?)、流石に最近は見かけなくなりましたね。
もっとも今のクルマは押されたらボディが凹みそうなんで勘弁ですが…(汗)

リッター16は出来すぎの数字で平均値は14Km/㍑くらいですね。
一応LEV仕様ですが出始めた頃のクルマだから仕方ないとは言え少し残念です(泣)
2011年11月23日 21:38
貴重な昼休みに・・・本当にお疲れ様でした。

16Km/㍑ですか! 私の車の2倍走りますね(^_^;)

燃費の話ではありませんが、寒冷地では夏と冬のガソリンの成分が違うそうです。夏と冬では60度くらい気温の差がありますから当然なのでしょうが、エンジンへの影響とか燃費も違うんでしょうね。

調整の泥沼の話を聞くと、普段乗っているファミリーカーにもフロント2wayくらい組んで色々楽しんでみたくなります^^;
そんなことすると、またお金が・・・(・。・;
コメントへの返答
2011年11月24日 9:51
コメントありがとうございました。

今から30年位前に勤めてた会社の先輩が13Bペリに載せ替えたSA22Cに乗ってましたが、流石に燃費が極端に悪いとの事であまり動かしてませんでしたね。
それでもたまに乗せて貰った時の、まるで宙に浮いてるような加速感は今でもよく覚えています。

「軽油の成分が違う」ってのはこちらでも聞きますが、ガソリンにもあるんですね。
一応(笑)整備士なのに知りませんでした。
お恥ずかしい…(汗)

実は一度セカンドカー購入を検討した事がありました。
その時は行きつけのショップの社長さんの“お前はまたオーディオにお金をかけるようになるから止めといた方が良い”とのお言葉で廃案になりましたが、今思えば正解でした。
調整の泥沼はOKですが、借金のドロヌマは…(汗)
2011年11月26日 11:50
遅コメ~ m(_ _)m

燃費ですが、給油方法で2㍑くらい違うように感じますから、5%程度の誤差は致し方ないかと思ってます。

自分の車も大体16㌔くらいですね。
最高燃費は高速で千葉に行った時の21㌔で、給油なしで1100㌔行けちゃいました。

SA22は懐かしいですね~。
こちらも会社の先輩が乗ってましたよ (^з^)-☆

泥沼がんばって (^o^)/~~
コメントへの返答
2011年11月26日 13:24
いえいえとんでもない!!
いつもありがとうございます。

21キロですか?!
自分のクルマは出雲まで行った時に記録した18キロが最高値ですが…(汗)

省エネの意識を持つのは大事ですが、過剰になるとせっかくのクルマの運転も楽しめなくなるんで、おっしゃるとうり多少の上下は誤差だと割りきるようにしたいと思います。

SA22、すっかり見なくなりましたね。
初めて見た時は何処の国のスーパーカーかと悩んだ記憶が…(笑)


泥沼脱出まであともうちょっとなんですがこれがなかなか…楽しみながら頑張りたいと思います(^-^)/
2011年11月26日 15:13
SA22ですね (^^)
「和製ポルシェ」っていわれてたと記憶してます。

今ふと思い出しました。
小学生の頃、教頭先生が「RX- 3」に乗っていらっしゃいました。
ガンメタの (^^;

当時ですから、髪は7:3で細身の体にスーツ姿・・・
カッコ良かったです (>.<)y-~
今の岩城滉一さんみたいだった気がします (*o*)

自分もそう言う歳のとりかたをしたい~。
・・・現実的に無理 (爆)
コメントへの返答
2011年11月26日 15:53
初めてSA22を見た家は、前のクルマがコスモスポーツでしたから本当にロータリーが好きだったんでしょうね。
因みにコスモスポーツの頃は「マットビーグルがある!!」って興奮していました(笑)

RX-3…これまた懐かしい!
こちらは昔乗ってたって話を複数の年齢の離れた先輩から聞かされましたが、共通してるのは…

① 本当はハコスカGT-Rが欲しかったけど高くて手が出なかったからRX-3にした

② 滅茶苦茶早かったけど曲がらなくてひっくり返って廃車になった

…の2点だったのが印象的でしたね。


先生ではないですが自分にも格好良いと思う方が何人かいらっしゃいます。
ただ、やはり同じような歳の取り方は出来そうにありません(泣)

プロフィール

「公約の説明の過不足じゃなくて受け入れられるか否かが重要だと本当に気付いてないならもう自ら職を辞された方がよろしいかと思います(呆)」
何シテル?   07/20 20:41
15インチ(中古)です。 20年35万キロ乗ったEK8シビックフェリオから念願のFD2のタイプR乗り換えました。 因みに愛称は知り合いの女の子が言い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

15インチ(中古)さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:58:23
10月24日より,吉祥寺パルコにて【サイレントメビウス原画展】を開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 05:53:19
オートレジェンド2012その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 20:06:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに購入〜*\(^o^)/*
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
[オーディオ仕様] H/U…デノンDCT-1(改)・オーディオテクニカAT-DL3 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
修理代車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation