• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月24日

ビックリしたなぁ~もう!!…


勤務先の業務車輛のエンジンオイル管理を一括して実施する事になりました。


手間が増えてウンザリではありますが、決まった以上ほったらかす訳にもいきませんので、さっさと終わらすべくまとめて作業していた時の出来事です。



一台の軽バンを整備工場内のピットに入れて、走行後で熱くなっているオイルでヤケドしないよう慎重にドレンボルトを外したんですが…




んんっ!?




エンジンオイルが出てこないぞ…??????????




しかも、ただの一滴も…(@ ̄□ ̄@;)!?!?!?!?



…あまりの想定外の出来事に、外したドレンプラグを元に戻してみるという意味不明な行動を取りつつ(笑)混乱した気持ちを落ち着けて、取り敢えずもう一度ドレンプラグを外して新油を入れてみると今度はきちんと抜けてきたんで、抜き取る場所を間違えた訳ではなかったようです(;^_^A


それじゃあ最初から入ってなかったのかというと、昨年夏頃に車検受け渡しで購入したクルマだったんで記録簿を確認したら、その時にオイルとエレメントを取り換えたように記入してありますし、何よりも入ってない状態で1年近く走れる筈もありませんから、あとはエンジン内で少しずつ燃えていったとしか考えられません。


そこで、改めてオイルフィラーキャップの裏側を確認してみると、思ったとうり炭と化したスラッジがこびりついてるし、更にそこから見えるタペットカバー内にも何やら付着物らしき物体が見えましたから、どうやら前のオーナーのオイル管理不足が原因でオイル上がり若しくは下がりが発生している状態で間違いないようです(--;)



これはまた“ステキなブツ”を掴まされたなぁ~と思いながら担当部署に報告すると、そのクルマがリース契約車だった事が判明したんで、直ぐに対応して貰うよう助言したのに対して返ってきた答えは…




「“様子を見て下さい”って言われました。」




という、これまた予想外の展開です Σ(°Д゜∥)




だいたい、1年経たない間に3リットル以上のオイルが燃えてしまう、明らかに壊れているエンジンの何を様子見したらいいのやら…(汗)


管理を任された立場としてはもっと厳しく対応するべきなんですが、担当者の歯切れの悪さを考えたらいろいろと“大人の事情”がありそうなんであまり深く追及するのは止めておきました。


ただ、1週間使った時点で既にゲージにつくオイルの量が僅かに減ってますから、そんな悠長な事を言っていられるのもそう長くはないと思います。


何だか不安だらけの状況ですが、言うべき事は一通り言ってクギは刺しておきましたから、あとは好きにして下さいって事で…(^^)v





それにしても、これまでよく焼きつかなかったよなぁ~


経緯はともかく、この運の良さだけは是非あやかりたいものです(笑)


ブログ一覧 | 日常 | モブログ
Posted at 2014/06/24 12:24:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

0817
どどまいやさん

おはきた
きりん♪さん

この記事へのコメント

2014年6月24日 14:37
良くブローしませんでしたよ^^;
排気ガスに色は付いてませんか?
コメントへの返答
2014年6月25日 4:51
おはようございます。

コメント&イイね!ありがとうございました。


使用している部署に報告した際、警告灯が点かなかったか尋ねると「頻繁に点いてましたが不都合がありますか?」と言われる始末ですから、本当に紙一重の状況だと…(ー ー;)

排気ガスは白いし臭いしでもう大変です。


因みにそちらにも気づいていたそうで…(呆)
2014年7月6日 20:57
これまた厄介なことになりそうですね。

様子を見てオイルがなくなっていたら、オーバーホールして直すしかないですよね。
実際は、中古エンジンに載せ変えになると思います。

リース車でも、メンテナンス付きと車両本体のみのリースがあって、車両本体のみだと後が大変です。
それとリース契約では、オイル交換の回数が決まっているのがあるので、きちんと使用状況を見て決めないと大変な事になります。

仕事中にトラブるのだけは避けないと行けませんね。
コメントへの返答
2014年7月7日 11:35
こんにちは。

コメント&イイね!ありがとうございました。


…いや、本当に暫し我を忘れてしまいましたよ(汗)

あれから約2週間、既に余分に入れておいた0.5ℓ分は消費している状況ですから様子見していても何の解決にもならないんですが、本部の態度が相変わらずなんで取り敢えずは最悪の事態だけは回避出来るように点検を実施する日々が続いています。

今回のクルマの契約内容はメンテナンス付きですからこちらが損をする事は無い筈なんですが、“大人の事情” で何もしてもらえないならリース料を払う意味が無いと思うんですけど…

まぁ、何を言っても仕方ないなら、とにかく自分に火の粉が降りかからないよう手を尽くすしかありません。

日々の点検と、本部には“報告”という名の嫌味を言い続けていきたいと思います(笑)



いろいろと御教授頂き、本当にありがとうございました。


プロフィール

「公約の説明の過不足じゃなくて受け入れられるか否かが重要だと本当に気付いてないならもう自ら職を辞された方がよろしいかと思います(呆)」
何シテル?   07/20 20:41
15インチ(中古)です。 20年35万キロ乗ったEK8シビックフェリオから念願のFD2のタイプR乗り換えました。 因みに愛称は知り合いの女の子が言い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

15インチ(中古)さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:58:23
10月24日より,吉祥寺パルコにて【サイレントメビウス原画展】を開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 05:53:19
オートレジェンド2012その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 20:06:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに購入〜*\(^o^)/*
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
[オーディオ仕様] H/U…デノンDCT-1(改)・オーディオテクニカAT-DL3 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
修理代車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation