• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月22日

それにしても何故1気筒だけ摩耗しちゃったんだろう?…



随分と前の出来事です。


いつもお世話になっているオーディオショップで社長さんの作業を手伝っていると、その様子を見ていた他のお客さんに ‟手際がまるで整備士みたいじゃねぇ~” と褒めて貰った事がありました (苦笑)


しかもそのお客さんというのが割と話をする機会が多い相手で、その過程でこちらの職業を知っていたにも関わらずそんな発言が出てしまう辺りに救いようの無さを感じてしまいますね。


そういえば会社の事務員さんの中には自分が管理職である事を知らなかったという娘もいましたから、何をしようとしてもどんな立場に立っても ‟らしくない” ように見えるのは生まれ持った定めなのかも知れません。




さて…




それならせめてここではそれらしい話をという事で…





先日現場から機械を停止した後に結構な量のオイル漏れが発生しているとの報告を受けました。


機械を回収してあちこち点検をしてみると、搭載されているエンジンのシリンダーヘッドとブロックの間から洩れている形跡があったんで場所を確定する為に汚れを落としてからエンジンを始動した所、2~3番シリンダーの間から少量ではありますがオイルが気泡状になって噴き出している様子が確認出来ます。


そこで先ずはシリンダーヘッドを脱着した後に業者さんにヘッド面修正を依頼、加工終了後にヘッドガスケットを取り換えて洩れが無い事を確認して現場に機械を戻しました。


ところがそれから10日位が経過した頃に、オイル洩れこそ収まったものの今度は白い排気ガスが出てその臭いも酷いという連絡が入ります (汗)


加工に出す際にヘッド廻りは完全に分解したんでシール類は総て取り換えましたし、バルブガイドやシートの摩耗状況も業者さんに点検して貰ってお墨付きを頂いてましたからヘッド廻りに問題があるとは思えません。


それに白煙の発生状況を確認すると、アイドリング状態では出ないのにアクセルを開けると盛大に吐き出しますから腰下に問題があるのは間違いないようです。


本来ならここでコンプレッションゲージを使用する所なんですがそんな気の利いた工具はありませんので、ここは手っ取り早く原因を確定する為に再度シリンダーヘッドを外してエンジンブロック側を点検すると3番シリンダーだけシリンダー壁面が大きく摩耗している事が判明しました。


通常ならこんな時はリビルトエンジンを購入して取り換えるのが一番簡単なんですがそれだとエンジン本体だけで100万円以上の出費が必要となり、そうなるとその為の稟議を通すのに上司からとんでもない精神的な攻撃を受ける事になるんでここは面倒でも自分でオーバーホールするという方法を選択します。


とはいえ、シリンダーの摩耗はこちらではどうしようもありませんのでオーバーサイズのピストンの手配を含めてブロックの修正を再度業者さんに依頼したんですがそのピストンを使ってもまだ摩耗量に追い付かないという問題が発生、その対策として3番シリンダーのみワンオフで作成したライナーを圧入して全気筒の内径を合わせるという手間をかけて仕上げて頂いたお陰で何とか再使用出来る状態に組み上げる事が出来ました。


この連休前に機械に搭載して試運転まで持って行ったんですが、苦労した甲斐もあって何の問題もなくスムーズに稼働しています。


それに修理代についても思わぬ手間が発生したせいで若干高くなったものの部品代まで含めても40万円程度で終わった事を考えると上出来だったのではないでしょうか。




尤も…




暫く使ってみないと本当に大丈夫なのかどうかの判断は出来ないんですよね。


それに、そもそも最初のオイル洩れを点検した時に気泡が出ていた事をもっと深く考えていたらトラブルの原因も想像出来たし、そうすれば費用も時間も抑える事が出来た筈ですし…


修理屋になって40年近く経ちますがまだまだ未熟だという事でしょうか?





いろいろ反省する事ばかりです (汗)



ブログ一覧 | 日常 | モブログ
Posted at 2019/09/23 01:43:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「公約の説明の過不足じゃなくて受け入れられるか否かが重要だと本当に気付いてないならもう自ら職を辞された方がよろしいかと思います(呆)」
何シテル?   07/20 20:41
15インチ(中古)です。 20年35万キロ乗ったEK8シビックフェリオから念願のFD2のタイプR乗り換えました。 因みに愛称は知り合いの女の子が言い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

15インチ(中古)さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:58:23
10月24日より,吉祥寺パルコにて【サイレントメビウス原画展】を開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 05:53:19
オートレジェンド2012その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 20:06:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに購入〜*\(^o^)/*
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
[オーディオ仕様] H/U…デノンDCT-1(改)・オーディオテクニカAT-DL3 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
修理代車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation