• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月29日

…それにしてもしげの先生絵柄変わりすぎじゃないですか?

積雪なんて滅多にないとはいえクルマを通勤に使っている以上冬の準備は “義務” だという事で、スタッドレスタイヤを新調しました。

というか、新調せざるを得なかったというべきでしょうか(苦笑)

ただここで問題になるのが一気に跳ね上がったタイヤ代です‼︎

何せサイズがこれまでの14インチから純正ホイール使用故に一気に4インチアップの18インチになったんですから感覚的には『海よりも深く空よりも高く』といったところでしょうか?

それでも不幸中の幸いと言いましょうか、この不景気の中ボーナスを貰えたんで何とか賄えはしたんですがタイヤ代だけでほぼ全額持っていかれるのはやっぱりキツイとしか表現の仕様がありません。

さて、今回購入したのはヨコハマタイヤさんの『iceGUARD 7』です。

このシリーズはフェリオの頃からずっと使っていて、山口県瀬戸内側の市街地の積雪量なら全く問題なく走れるのはわかってるんで購入するにあたって性能面での不安はありませんでした。

ただ、唯一の気がかりが社外ホイールのマッスルぶりを見慣れてしまった後では純正ホイールは見劣りしないかという事だったんですがいざ装着してみると意外にも全く気になりません。

まぁ、そもそも基本的にタイプRは “純正仕様も格好いい‼︎” って考え方ですし、従って冬用のホイールも純正の色違いをオークション等で手に入れようと思ってたくらいでしたから気にならなくても当然なんですけどね。

あと、細々としたところで(株)カシムラさんのタイヤ空気圧センサー『KD-220』にBLITZさんの『SUS POWER AIR FILTER LM』とSPOON SPORTSさんの『BLUE WIDE DOOR MIRROR』の取り付け、そして球切れを起こしていたハザードランプS/WとA/Cパネル周りのバルブのLED化を行いました。

空気圧センサーは初のタイプR購入という事もあってやたら空気圧の増減を気にする自分 (…恐らく最初だけでしょう) を見たカーオーディオショップの社長さんに勧められて購入したんですが、リアルタイムで空気圧&温度を確認出来るメリットは大きいもののこの先例えば1本だけ空気圧が落ちるような事が起きたらどれだけ気にするようになるかを想像するともう今から不安しかありません。

案外自分のような “何でも気にしぃ” はこの手の製品は取り付けない方が無難なのかも知れませんね。

エアフィルターについては純正置き換えタイプという事もあって性能面での向上は期待してなかったんですが意外にもアクセル操作に対するエンジンの応答性が向上しているのが体感できましたし、吸気音も当初は異音がし始めたと誤認するくらいの大きさになってるように思います。

おかげでクルマに乗るのがまた一段と楽しくなりました。

ドアミラーはこちらもフェリオの時に同メーカーさんの製品を使っていて、その時も思ったほどの防眩効果はないなと思ってたんですが今回もやはり想像通りの結末でした。

ただ、この件に関しては最近の売れ筋がハイトワゴン系である事、そしてライトがHIDやLED化されてる事も考慮する必要があるかも知れません。

それにやっぱりブルーっていうだけで見た目が良くなるメリットは無視出来ませんしね(笑)

それからメーター周りのLED化にですが、使用したバルブは例によっていつもお世話になっているオーディオショップの社長さんのお手製です。

何でも作業前日に基盤を組んでたらトーチ式のはんだごてが機嫌を損ねて動かなくなったらしく、その皺寄せをもろに受けた結果ずいぶんと気忙しい進行になりましたがそれでも陽が落ちるのが早くなったこの時期に暗くなる前に全作業を終了して頂きました。

この場を借りてお礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

あとスターターとメーター周り照度及びオド/トリップ各切り替えSW周りのLED化も考えてますんでその時はよろしくお願いします。

さて…

空気圧センサーを取り付けてから密かにハマってるのがしげの秀一先生の漫画『MFゴースト』の中で主人公がやってた「冷えたタイヤに熱をいれる技術」の再現です。

作中ではタイヤ表面の温度管理について描いてるんですが、自分の場合モニターに表示される空気圧と温度をどうすれば4本均一に揃える事が出来るか試行錯誤している次第です。

これまでやってきた結果ですが、空気圧に関してはしばらく走ると同じ数値になる (…この季節だと0.1MPa上昇する程度です) ものの温度に関しては一致する気配がありません。

空気圧が4本共同じなら温度も揃いそうな気がするんですがこれはどういう事なんでしょうか?

まぁ、そもそも漫画のネタですしもし現実の事だとしても自分には到底出来る技ではありませんから遊びである事を忘れず楽しみたいと思っています。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/12/29 14:08:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

欲しい方がいらっしゃれば。【お友達 ...
CBさん

空気圧センサー複製
jzx_clubさん

タイヤ値上げ
山鷹ND弐式さん

タイヤ空気圧センサー、断念
maru_2719yaさん

R35GT-Rの空気圧警告灯問題
R35GT-R@Ryoさん

連休前にタイヤの点検をしよう
su-giさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「公約の説明の過不足じゃなくて受け入れられるか否かが重要だと本当に気付いてないならもう自ら職を辞された方がよろしいかと思います(呆)」
何シテル?   07/20 20:41
15インチ(中古)です。 20年35万キロ乗ったEK8シビックフェリオから念願のFD2のタイプR乗り換えました。 因みに愛称は知り合いの女の子が言い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

15インチ(中古)さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:58:23
10月24日より,吉祥寺パルコにて【サイレントメビウス原画展】を開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 05:53:19
オートレジェンド2012その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 20:06:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに購入〜*\(^o^)/*
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
[オーディオ仕様] H/U…デノンDCT-1(改)・オーディオテクニカAT-DL3 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
修理代車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation