• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

15インチ(中古)のブログ一覧

2013年12月03日 イイね!

想い出がいっぱい…

タイヤ換装で訪れたオーディオショップで雑誌を読んでいたら、80年代に活躍した国内外のアーティストさん逹の当時のアルバムをブルースペックCD2仕様で順次発売するという記事が掲載されてました。


ソニーミュージックのホームページで詳細を確認してみると、購買意欲をそそられるタイトルが目白押しでこちらでも“沼”にハマりそうな予感が…(^^;



その中で特に気になるのが佐野元春さん初のベストアルバム、『NO DAMAGE~14のありふれたチャイム逹』が再販される事です。



自分が高校を卒業して働きだした年にオリジナルが発売されたこのアルバム、実は当時仲間内で一番先にクルマ(真っ赤なBD型のファミリアでした)を購入した同級生の女の子に誘われてドライブに出掛けた、謂わば『生涯初めての2人だけのデート』の時のBGM(もちろんCDではなくカセットテープ)でした。


…といってもそこは『初デート』ですから、あまり良い思い出にはなりません(笑)



初めて見る薄化粧をした彼女に大人の雰囲気を感じてしまった事に戸惑ってしまい、そんな気持ちを悟られまいと努めてはしゃいでみせたものの家に送ってもらう頃にはお互い話す事も無くなって、気まずい雰囲気が漂う車内でこのアルバムが延々と流れていたという情けない展開だったんですが、そんな気恥ずかしい出来事も今となってはただただ懐かしいだけですね(///∇///)



結局彼女とはそれ以上の進展はなく、その後も“何でも話せる女友達”という得難い関係のまま連絡を取り合っていたんですが、彼女が結婚した頃を境に徐々に疎遠となり今では噂話すら聞く事はありません。


最後に会った時に聞いた話からすると、恐らく今頃は子育ても一段落していると思うんで、いつかお互いに積もりに積もった話が出来る機会があればいいんですけど…




さて、本題に戻りまして(^^;


そんな思い出のあるアルバムですから是非手元に置きたいんですが、実は今回の再販に当たってわざわざ『デラックスエディション』と謳ってあるように、2CD+DVDに100Pのフォトブックが特製パッケージに収まるという豪華版だけあって値段の方も6,500円とかなり豪華ですからおいそれとは手が出せません。


しかし、ホームページ上ではしっかり【完全生産限定盤】という、何とも悩ましい但し書きが掲載されています(汗)


悩んでるヒマはあまりなさそうですが、しかし高いなぁ~(>_<)




ボーナスが出る事を期待したいと思います。


Posted at 2013/12/03 21:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | CD | モブログ
2013年09月01日 イイね!

“約束の地”は何処に…

最近ハマっているのが先日発売されたアルバム、『祈り~未来への歌声/海上自衛隊・三宅由佳莉』です。


しかもありがたい事に「SHM-CD」仕様!!


これまで車内でのクラシックは上手く再生出来てないように思えて“禁忌”に近い扱いだったんですが、やっと気に入った調整が出来たという事で“腕試し”のつもりで購入してみました(^^;


走行しながらでは集中出来ませんから、早朝出勤するおかげで人影の無い勤務先の駐車場を利用して1日1曲のペースで試聴を行っている最中ですが、“今までで1番”だった筈の調整も曲によってはボーカルの位置が上下左右に動いてしまうし、音場の拡がりも今一つ不満が残る状況に調整の難しさを改めて痛感しています(>_<)


今のところどこをどうすれば良いのか皆目見当のつかない状態なんで、もう少し聴き込んで再調整に取り組みたいと思ってますが果たしてどうなる事やら・・・




さて、今日も雨が降ってましたんで家に引き込もって某動画サイトにて「三宅由佳莉さん」を検索して拝見しました。


映像によると海上自衛隊東京音楽隊のコンサートの司会進行を担当しながら唄を披露されているようなんですが、『宇宙戦艦ヤマト』の『無限に拡がる大宇宙』と主題歌のコーラス、更に『天空の城ラピュタ』の主題歌『君をのせて』に『夢をかなえてドラえもん』等のアニメ主題歌を歌っているかと思えば、AKBメドレー演奏時には『桜の栞』はともかく他の女性自衛官3人と一緒に振り付きで『ヘビーローテーション』を・・・等々、意外なレパートリーを披露されているのには驚きました(@ ̄□ ̄@;)!!


こうなるとCD第2弾はその辺りを期待してしまいますね。




ユニバーサルミュージック及び海上自衛隊の偉い方々、検討よろしくお願いします(笑)


Posted at 2013/09/01 20:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | CD | モブログ
2013年08月25日 イイね!

何とも贅沢な…

先週は週明けより予定外の作業が次々と発生して一時はどうなる事かと思っていたんですが、夏期休暇の残り1日を無事取得して週末を2連休とする事が出来ました。


しかし、ニュース等で取り上げられている地域程ではないにしてもこちらでも結構まとまった雨が降ったせいで、結局自宅に引きこもって第一話から録画している『宇宙戦艦ヤマト2199』を一気に観たりして過ごす事になりました(^^;



そういえば『ヤマト』ですが、拡大1時間SPの19話からエンディング曲がJUJUさんの『Distance』に換わりましたね。


JUJUさんらしい切ないラブバラードで、9月のCD発売が今から楽しみです。



さて、そのJUJUさんのベストアルバム、『LOVE』と『LIFE』を購入しました。


実はこちらのアルバム、“デジタルマスタリング”という看板に釣られて既に購入済みだったんですが、彼女が「聞きたい!!」と言い出したんでそちらは譲る事にして、その後追加された“ブルースペック2”仕様のCDを改めて購入する事にしたものです。



とは言え、近所のCDショップでは通常盤しか在庫してないんで、例によっていつもお世話になっているカーオーディオショップの社長さんにお願いして、アマ○ンでお取り寄せして頂き、先週金曜日に無事受け取りました。


因みに1枚の価格が通常盤より200円ばかり高い3000円になってますが、これまでに購入した同仕様のCDで音の良さは確認してますんでこれくらいは仕方ないと割り切ってます。


これで明日からの通勤時間は暫く楽しめそうですね(^^)






最後に・・・


今回の集中豪雨で被害に遇われた方々に心より御見舞い申し上げます。

Posted at 2013/08/25 21:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | CD | モブログ
2013年07月14日 イイね!

もう少し何とか…

スタジオジブリの最新作、『風立ちぬ』の公開日が近づいている影響か、本屋さんに行くと零戦と堀越二郎さんを特集した雑誌をやたら目にするようになりました。


小学生の時に『宇宙戦艦ヤマト』から『戦艦大和』を経て、旧海軍全体に興味を持った頃から零戦に“ヤラれて”しまっている自分としては非常にありがたい現象なんですが、その一方で一部の雑誌に見られる解説の適当さは少し残念に思ったりしています(>_<)


所詮ブームに乗った、一過性のものでしょうから、目くじらをたてる方がおかしいのかも知れませんが、映画をきっかけに初めて零戦に興味を持たれた方に間違った知識を与えないような編集をお願いしたいものです。




さて、その本屋さんのCDコーナーで『FEEL/安室奈美恵』を購入しました。


しかも今回は映像特典付き、それもBlu-ray仕様を選択するという大盤振る舞いです!!



正直言いますと、しっかり確認しないまま手に取ったのがBlu-ray仕様だっただけなんですが・・・(爆)


そういえばこれが“はじめてのBlu-ray”になるなぁ~(^^)


平日はなかなか時間が取れないんでまだ観ていませんが、この連休中に録り溜めしている『宇宙戦艦ヤマト2199』と併せて一気に観賞したいと思っています。





が、



その前に、明日は自分のクルマを磨いてやる予定でいます。


梅雨の間に水垢で灰色になってますから、手間取る事確実なんで出来ればあまり暑くならないと助かるんですが・・・(^^;



無理だろうなぁ~




取り敢えず倒れないよう気をつけようと思います。



Posted at 2013/07/14 00:37:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | CD | モブログ
2013年07月09日 イイね!

想定外です…

昨日より通勤時に BUMP OF CHICKENさんのベストアルバムを聴いています。


3ピースバンド故のストレートでノリの良い音楽と、世の中を少し斜に構えて見ているような歌詞は自分にはズバリ“ストライク!!”でした(^^)v


ベストアルバムとは言え、グループ名しか知らないアーティストさんのCDを一度に2枚購入するのは思いきりが必要でしたが、これは買って良かったと思います。




ただ・・・


困った事に・・・・・・


意外と音が良いような気がするんですよね~(笑)



以前のブログにも書きましたが、このグループに興味を持ったきっかけは“録音が悪い”という評判を他の方のブログで目にしたからでして、自分の経験から想像していたのは ZARDさんや GLAYさんのシングル曲が8㎝CDで販売されていた頃の音だったんですが、それよりは遥かに良い音が出ているように思えます(汗)


それに、収録曲の発売時期が最大で11年開いているのに音の差をあまり感じないのも不思議な気が・・・



ここでふと思いついて、附属しているフォトブックのスタッフの紹介ページを確認すると、やはり某有名リマスタリングスタジオの名前が掲載されていました。


そういえばZARDさんのデビュー15周年記念ベストアルバム『Golden Best』もリマスタリングされていてから“ずいぶん聞き易くなったなぁ~”と思った事がありましたね(^^;



本来なら大歓迎なんですが、今回は録音が悪いと言われる曲を現在の調整でどのように鳴らせるかを確認したかったんで少し残念な気がします。




こうなったらブッ○・オフ等で当時のアルバムを探してみるしかないか?




またしても贅沢な悩みが・・・(笑)


取り敢えず暫くはこのアルバムを思いきり楽しみたいと思います(^^)



Posted at 2013/07/09 15:59:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | CD | モブログ

プロフィール

「公約の説明の過不足じゃなくて受け入れられるか否かが重要だと本当に気付いてないならもう自ら職を辞された方がよろしいかと思います(呆)」
何シテル?   07/20 20:41
15インチ(中古)です。 20年35万キロ乗ったEK8シビックフェリオから念願のFD2のタイプR乗り換えました。 因みに愛称は知り合いの女の子が言い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

15インチ(中古)さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:58:23
10月24日より,吉祥寺パルコにて【サイレントメビウス原画展】を開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 05:53:19
オートレジェンド2012その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 20:06:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに購入〜*\(^o^)/*
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
[オーディオ仕様] H/U…デノンDCT-1(改)・オーディオテクニカAT-DL3 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
修理代車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation