• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

15インチ(中古)のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

良い思い出になってる取り締まり…

久しぶりに白バイの取り締まり現場を目撃しました。


何を追いかけての事だったのかは確認出来ませんでしたが、脇道から本線に合流する際のオーバーアクション気味に見える独特の確認動作と、その後見せた全開加速の凄まじさは相変わらずで、コイツら(…失礼しましたm(__)m)から逃げようなんて考えない方が賢明だと改めて思いました。


そういえば就職して間もない頃、通勤途中に通過する県の運転免許試験場(…当時はまだ山口市内にありました)内の実技試験用コースで、隊員達が朝早くから白バイを操る訓練している様子を何度か目撃しましたが、見るからに重そうな白バイを自在に操る様はインパクト大だったなぁ~(@_@)


その一方で、時々派手に転倒する所を見た時は何となく親しみを覚えたりして、今思うと人目につく場所での訓練はいろんな意味で良い広報活動になっていたって事ですかね。



そんな白バイに今までに一度お世話(笑)になった事があります。


確か21歳の今の季節頃だったと思うんですが、制限速度を思いきり下回る速度で走る4台の先行車にしびれを切らして追い越し禁止区間にもかかわらずアクセル全開で抜き去った後、片側交互の工事現場で信号待ちをしていた時に後ろから追いかけて来た白バイに捕まってしまいました。


速度は計測してなかったとの事で通行区分帯違反の青キップ+反則金納付だけで済みましたが、測られていたら確実に一発免停の速度でしたから、捕まったにもかかわらず何となく浮かれたような気分だった事を覚えています(笑)



そして、この出来事を更に印象深くしてくれたのが白バイ隊員さんの説教でした。


白バイの装備に興味を示してキップを切られている最中でもやたら話しかける自分に気を許したのか、取り締まり終了後に白バイ隊員さんは道端に腰を降ろし、ヘルメットを脱いでタバコを取り出し一服しながら、これまでの取り締まりの中で経験した様々な出来事を話してくれました。


話の内容は白バイで追尾中に遭遇した危険な出来事がメインでしたが、今思えばきっと怖いもの知らずの若造にクルマの恐ろしさを教えようとしての事だったんでしょうね。


そして、その時一番印象に残った言葉が、“あんたぁ運転上手いつもりでも儂らぁからみたら大したことないんじゃし、もし大事故でもしたら人生台無しにするんじゃけぇ~、気ぃつけて運転しんさいよ。親不孝したらつまらんでぇ~(…山口弁で再現してみました)”でした。


この言葉は、クルマに馴れてきて運転がただ楽しいだけだった当時の自分に、“事故を起こすといろんな所に迷惑をかける”って考えるきっかけを作ってくれました。


特に最近は通勤にクルマを使っているんで、事故に遭遇する可能性は非常に高くなってると思いますが、改めてこの言葉を念頭に置いて気をつけて運転したいと思います。




ところで、当時白バイ隊員と話している間(…恐らく30分程度だと思います)に、横を通過するクルマから注がれる怪訝そうな視線が非常に快感に感じられたのが今でも不思議なんですけど(--;)


もしかしてM気質かぁ~オレ・・・・(爆)
Posted at 2012/08/26 19:02:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 閑話休題 | モブログ

プロフィール

「公約の説明の過不足じゃなくて受け入れられるか否かが重要だと本当に気付いてないならもう自ら職を辞された方がよろしいかと思います(呆)」
何シテル?   07/20 20:41
15インチ(中古)です。 20年35万キロ乗ったEK8シビックフェリオから念願のFD2のタイプR乗り換えました。 因みに愛称は知り合いの女の子が言い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12 13 14 15161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

15インチ(中古)さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:58:23
10月24日より,吉祥寺パルコにて【サイレントメビウス原画展】を開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 05:53:19
オートレジェンド2012その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 20:06:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに購入〜*\(^o^)/*
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
[オーディオ仕様] H/U…デノンDCT-1(改)・オーディオテクニカAT-DL3 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
修理代車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation