• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

15インチ(中古)のブログ一覧

2014年05月15日 イイね!

“I Have a Dream”…


ゴールデン・ウィークにお邪魔した下関方面は、同じ県内でも端から端まで離れている事もあって土地勘がありませんでした。


こういった場所に出掛ける時はナビに頼る事になる訳ですが、自分はナビ専用機ではなくiPad miniにインストールしたGoogle Mapsを使用しています。


他のナビアプリと比較して使い勝手が一番合っているからなんですが、彼女と出掛けた時に限って音声案内が途切れる等々、必ず何らかのトラブルが発生するのが悩みの種でした。



それが今回、初めて最後までノントラブルでガイドしてくれまして、これでやっと彼女にドヤ顔が出来る(…器がちっちゃいなぁ~)と思いきや、今度は走行中にクレイドルがベースから剥がれてiPadごと脱落するという、周辺機材のアクシデントが発生(@ ̄□ ̄@;)!!


どうやら当日の好天の影響で、クレイドルを吸盤で固定する為にダッシュボード上に両面テープで貼り付けたビニール製のベースが軟らかくなり、iPadの重さに負けてクレイドル本体が浮き上がってしまったのが原因のようです(汗)


何度取り付け直しても外れるんで、使うのを諦めてセンターコンソールに置いた状態で使用したんですが、スピーカーの位置が下がった上に下を向いた形になったせいで音声ガイドが聞き取り辛くなり、結局これが当日何度か道を間違えた原因のひとつにもなりました(>_<)



冬の間はこのような問題は発生しなかったんですが、だからといって寒い時期限定仕様という訳にもいきませんし、何よりも“彼女と一緒の時は出来るだけ格好をつけたい!!”という至極真っ当な理由(笑)で、いつもお世話になっているカーオーディオショップの社長さんと一緒にあれこれ仕様を考えながら予算の関係で延期になっていたワンオフホルダー製作計画を発動する事にしました。


取り付ける位置をCDデッキや空調関係のコントローラーの前面に設定して、あとはクルマが帰って来たらデッキの突きだし量や差し込み角度を確認して、わざわざ加工用に購入した新品パネルに『コの字』型のブラケットを作り付けて貰う予定だったんですが、これが壊れたのがオルタネーターだと思い込んでた時の話ですから、今となってはいつの事になるのか全く判りません。


因みに現状ですが、中古部品を頼ればエンジン型式なら同じ物が何点か出てきていながらクルマの型式違いでそのまま使えるかどうか判らず、それならクランクのみ新品に取り換えようとしても部品供給が不安という、まさに八方塞がりの状態…(T_T)



こうなってくると正直、クルマを弄る事を考える気持ちのゆとりすら喪いそうになるんですが、だからといって何もしないと落ち込むだけなんで、せめて空想の世界だけは楽しむようにしようと思っています(^^)v





それにしても対応が生ぬるいなぁ~


お世話になっている方がいるディーラーではありますが、そろそろぶちキレそうな今日この頃…(-_-#)



いかんいかん!!



気長にやります(失笑)




Posted at 2014/05/15 15:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル&メンテナンス | モブログ

プロフィール

「公約の説明の過不足じゃなくて受け入れられるか否かが重要だと本当に気付いてないならもう自ら職を辞された方がよろしいかと思います(呆)」
何シテル?   07/20 20:41
15インチ(中古)です。 20年35万キロ乗ったEK8シビックフェリオから念願のFD2のタイプR乗り換えました。 因みに愛称は知り合いの女の子が言い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 67 8910
11121314 151617
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

15インチ(中古)さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:58:23
10月24日より,吉祥寺パルコにて【サイレントメビウス原画展】を開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 05:53:19
オートレジェンド2012その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 20:06:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに購入〜*\(^o^)/*
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
[オーディオ仕様] H/U…デノンDCT-1(改)・オーディオテクニカAT-DL3 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
修理代車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation