• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

15インチ(中古)のブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

なかなか『青天の霹靂…一閃(笑)‼︎』とはならないもんだなぁ〜(汗)

パワステポンプに点火系の修理で予定外の出費を強いられましたがそれでも取り敢えず予め予定していたブレーキパッドの取り替えまでは…と気合いを入れ直して取り替えてみました。

と言うと何だかやり切った感一杯に見えますが実は修理屋の端くれでありながら全て人任せで自分の手は一切汚してないっていう体たらくぶりだったんですけど…(汗)

で、今回使用したのはEKシビックフェリオに乗っていた時にもお世話になっていたアクレさんの『ダストレスリアル』です。

純正パッドのダストのあまりの酷さに閉口した事がきっかけだったんで敢えてTYPE-Rである事を無視して低ダストを謳った製品を選択したんですが、それでもブレーキペダルを踏み始めた直後から純正品以上に立ち上がってくる制動力はさすがという他に表現のしようがありません。

そして肝心のホイールの汚れ方の違いはまさに『月とスッポン』と言ってもいい位で、純正当時は週2回行っていたホイール清掃が2週間に1度でも良いんじゃないかと思ってしまうレベルです。

更にこの時せっかくホイールを外したんだから…という事でホイールの内側とブレーキキャリパー廻りの徹底清掃も実施してみました。

思えばホイールの裏側まで掃除したのは今回が初めてじゃないかな?

とはいえ10万キロ以上走行している個体ですから汚れだけでなく塗装の剥がれも相当のレベルに達していた事もあってピカピカにこそなりませんでしたが、それでもそれなりに見た目は良くなったと思います。

そしてそれ以上に効果覿面だったのがフロントのブレーキキャリパーの清掃です。

せっかくのブレンボのキャリパーなのに見る度に気持ちが塞がる原因になっていた複数の線状になってこびりついてる黒い汚れがパーツクリーナーを染ませたウエスで吹いてみると意外にもあっさり除去出来るではありませんか‼︎

もちろん艶までは回復出来ませんでしたがそれでも目障りな汚れが落ちて赤一色になると見栄えと何よりも気持ちの持ち様が違ってきます。

出来ればこの状態を維持したいんですがすでにクリアが剥がれ落ちている状態ですから長くは保たないでしょう。

出来れば新品、若しくは純正品以上の高性能を謳うアフターパーツに取り替えたい所なんですが相変わらずの “先立つモノ” 不足で実現不能なのが悲し過ぎる…(泣)

取り敢えず簡易コーティング剤を使って艶出しはしてみましたがいずれ再塗装出来ればと思っています。

…とまぁ、ここまではそれなりに順調に事が運んだんですが最近の “3歩進んで5歩は退がる” ようなトラブルの発生から今回も逃れられませんでした。

『タイヤを外したついでに Part2‼︎』という事でタイヤローテーションもお願いしたんですが翌日空気圧調整をしてなかった事に気がついて最寄りの某カー用品店で数値を確認しようと他の用事ついでに出かけたところ出発して間もなくとんでもないレベルの唸り音が聞こえ始めました。

そのあまりの大きさに当初はハブベアリングのトラブルを疑ったんですが速度ではなく路面状況によって音の大きさや聞こえ方が変わる事から原因はタイヤ本体ではないかと推測、手が届く範囲ながら触診してみると右の前タイヤの内側がかなりの範囲で波打ってるように感じる事からどうやらタイヤが逝ってしまわれたようです。

という事で今回見送ったタイヤの取り替えも早急に実行せざるを得ない状況に追い込まれてしまいました(大汗)

しかも計画では今ついてるタイヤをそのまま新規購入した社外アルミホイールに組むつもりだったのにタイヤまで新規購入する必要に迫られた事で予定になかった金銭的な負担を背負いこまなくてはなりません(号泣)

やっぱり世の中って自分が思うようには運ばないものですねぇ。

これでまた貧乏に拍車がかかると思うと凡人以下のメンタルしか持ち合わせていない自分はとてもじゃないけど平常心ではいられません。

それでもこの状況を良いように考えると本来来年春に予定していた夏タイヤ新調計画が思い切り前倒しになった事で車高調購入計画も前倒し出来そうなのが唯一の救いでしょうか?

ただ、これもこのあと新たにトラブルが発生しない事が大前提なんでここはやっぱり地道に目の前にある問題だけに集中して対応したいと思う今日この頃です。


Posted at 2024/10/27 03:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「公約の説明の過不足じゃなくて受け入れられるか否かが重要だと本当に気付いてないならもう自ら職を辞された方がよろしいかと思います(呆)」
何シテル?   07/20 20:41
15インチ(中古)です。 20年35万キロ乗ったEK8シビックフェリオから念願のFD2のタイプR乗り換えました。 因みに愛称は知り合いの女の子が言い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

15インチ(中古)さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:58:23
10月24日より,吉祥寺パルコにて【サイレントメビウス原画展】を開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 05:53:19
オートレジェンド2012その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 20:06:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに購入〜*\(^o^)/*
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
[オーディオ仕様] H/U…デノンDCT-1(改)・オーディオテクニカAT-DL3 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
修理代車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation