• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

15インチ(中古)のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

“Do you have a HONDA?”…


木曜日の昼休みの出来事です。



最近習慣になっている昼寝から起きる為に目覚ましとして使用している携帯のアラームを停めた時、着信が1件入っている事に気がつきました。


休憩時間に入っている電話は緊急の修理依頼である事が多いんで、恐る恐る履歴を確認してみるとクルマの修理をしているディーラーさんからです。


ここ最近の不孝続きの影響でどうしても良いイメージが湧かず、これはきっと納期延長の依頼だと自分に言い聞かせながら連絡を入れると、予想に反して修理完了のお知らせでした\(^o^)/



ただ、日程を考えると土曜日の夕方に引き取ってそのまま日曜日にかけて試運転に出掛けるのが理想的だとは思ったんですが、もう自分のクルマに乗る事に飢えてる状態ですから僅か2日間であっても我慢出来る筈もなく、結局当日中に納車して貰う事にしました(笑)



その時に受けた説明ではクランクシャフト及びメタルのセット、それからコンロッドの親メタルにクランクプーリーを新品手配して取り換えたという事なんですが、ついでにピストンリングやコンロッドの子メタルまで取り換えていたら今回の騒動のきっかけになったヘッド廻りの修理と併せてエンジンオーバーホールが出来ていた事になりますね~(汗)


改めて考えてみると何とも大がかりな修理になってしまいましたが、一時は全く先が見通せない状況だった事を思えば、こうして無事復活する事が出来て本当に良かったです(;^_^A



取り敢えずこの後は1000キロを目処に慣らし運転を実施して、オイル&エレメントを取り換える予定でいます。


そうそう、オイル類は総て入れ換えたようなんで各々添加剤も準備して貰う必要がありますね。



暫くはアクセル操作に気を使う日々が続くと思うと少し憂鬱ではありますが、通勤で1日100キロ近く走るんでノルマ達成はあっという間でしょうからほんの少しの辛抱でしょう。



何にせよ、これでトラブルから開放される事を期待したいと思います。





さて、クルマが帰ってきて一番の楽しみだったのは、iPodに録り貯めていたアルバムを聴く事でした。


『アナと~』のデラックスエディションや先日お話ししたリア・ミシェルさんのファーストアルバム、他にも平井堅さんのカバーアルバムの最新作にみんカラで仲良くしていただいてる方のブログで紹介されていた2Cellosさんetc…と、まさに“選り取り見取り”状態だったんですが、それらをほったらかしにしてでも真っ先に聴きたいと思ったのは、何故か少し前のホンダのCMに使われていた『日曜日よりの使者 / THE HIGH-LOWS 』でした。





このまま どこか遠く 連れていってくれないか


君は 君こそは 日曜日よりの使者


Sha la la Sha la la la …





何だかとってもタイムリーな歌詞ですね(笑)



明日は久しぶりのドライブを心行くまで楽しみたいと思います(^^)v


Posted at 2014/05/31 22:29:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル&メンテナンス | モブログ
2014年05月27日 イイね!

どうなる事やら…


不本意ながら入渠中のマイカーですが、結局破損した部品を新品手配して取り換える方向で修理を進めるそうです。


取り敢えずこれで“修理不可能”という、最悪のシナリオは回避出来ました(;^_^A



こうなると俄然気になってくる納期ですが、既に修理には取り掛かっているとの事で、一応今週中頃(…明日~明後日って事ですね)までの完成を予定しているそうです。


ただ、そうは言いながら予想どうり部品の手配で手間取っているのも事実らしいんで、あまり期待しない方が後で落ち込まずに済むかも知れません(汗)


取り敢えず“今月中にカタがつけばラッキー!!”位に考えておこうと思います(≧▽≦)




って…


“今週中頃”と“今月中”じゃ大差無いって突っ込みが入りそうですが、これ以上先の事になると思うと自分の気持ちがもちそうにないんです(>_<)


貸して貰った代車は装備も走りも、そして燃費も自分のクルマより遥かに優秀で、当に“至れり尽くせり”の快適さなんですが、やはりカーオーディオがノーマルだとそれだけで乗るのが苦痛に感じるんですよねぇ~(T_T)


せめてiPod だけでも使えれば気が紛れるんですが…



それに加えて、現在進行中の調整見直しが中断しているのも面白くない要因になってます。


クルマが帰ってきた時にまた最初からって事になる可能性も否定出来ませんし…



まぁ、それもクルマがまともに動いてこその話ですから、取り敢えず予定どうり運ぶよう祈りたいと思います(^^;


頼むよ本当に…




って、これで“頼む”の何回目だ?


もう使いきってる気が…(笑)




Posted at 2014/05/27 05:16:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル&メンテナンス | モブログ
2014年05月15日 イイね!

“I Have a Dream”…


ゴールデン・ウィークにお邪魔した下関方面は、同じ県内でも端から端まで離れている事もあって土地勘がありませんでした。


こういった場所に出掛ける時はナビに頼る事になる訳ですが、自分はナビ専用機ではなくiPad miniにインストールしたGoogle Mapsを使用しています。


他のナビアプリと比較して使い勝手が一番合っているからなんですが、彼女と出掛けた時に限って音声案内が途切れる等々、必ず何らかのトラブルが発生するのが悩みの種でした。



それが今回、初めて最後までノントラブルでガイドしてくれまして、これでやっと彼女にドヤ顔が出来る(…器がちっちゃいなぁ~)と思いきや、今度は走行中にクレイドルがベースから剥がれてiPadごと脱落するという、周辺機材のアクシデントが発生(@ ̄□ ̄@;)!!


どうやら当日の好天の影響で、クレイドルを吸盤で固定する為にダッシュボード上に両面テープで貼り付けたビニール製のベースが軟らかくなり、iPadの重さに負けてクレイドル本体が浮き上がってしまったのが原因のようです(汗)


何度取り付け直しても外れるんで、使うのを諦めてセンターコンソールに置いた状態で使用したんですが、スピーカーの位置が下がった上に下を向いた形になったせいで音声ガイドが聞き取り辛くなり、結局これが当日何度か道を間違えた原因のひとつにもなりました(>_<)



冬の間はこのような問題は発生しなかったんですが、だからといって寒い時期限定仕様という訳にもいきませんし、何よりも“彼女と一緒の時は出来るだけ格好をつけたい!!”という至極真っ当な理由(笑)で、いつもお世話になっているカーオーディオショップの社長さんと一緒にあれこれ仕様を考えながら予算の関係で延期になっていたワンオフホルダー製作計画を発動する事にしました。


取り付ける位置をCDデッキや空調関係のコントローラーの前面に設定して、あとはクルマが帰って来たらデッキの突きだし量や差し込み角度を確認して、わざわざ加工用に購入した新品パネルに『コの字』型のブラケットを作り付けて貰う予定だったんですが、これが壊れたのがオルタネーターだと思い込んでた時の話ですから、今となってはいつの事になるのか全く判りません。


因みに現状ですが、中古部品を頼ればエンジン型式なら同じ物が何点か出てきていながらクルマの型式違いでそのまま使えるかどうか判らず、それならクランクのみ新品に取り換えようとしても部品供給が不安という、まさに八方塞がりの状態…(T_T)



こうなってくると正直、クルマを弄る事を考える気持ちのゆとりすら喪いそうになるんですが、だからといって何もしないと落ち込むだけなんで、せめて空想の世界だけは楽しむようにしようと思っています(^^)v





それにしても対応が生ぬるいなぁ~


お世話になっている方がいるディーラーではありますが、そろそろぶちキレそうな今日この頃…(-_-#)



いかんいかん!!



気長にやります(失笑)




Posted at 2014/05/15 15:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル&メンテナンス | モブログ
2014年05月11日 イイね!

“♪レリゴ~”(笑) ・その4…


…って、


察しの良い方には既にネタばれしてますね~(^^;



という訳で、結局『アナと雪の女王』サントラ盤のデラックスエディション “も” 購入してしまいました(爆)


特典に収められているのが松たか子さんの劇中歌版だけならともかく、各国のエルサ役を演じた方が唄った『Let~』を繋いだ『マルチ・ランゲージ・メドレー』も収録されているとなると、もうこれは買わない訳にはいきません!!



…って、言い切って衝動買いを正当化してみたりして(苦笑)




さて、今回は『アナと~』と一緒にもう一枚、『ラウダー/リア・ミシェル』というアルバムも購入しました。


彼女はアメリカの人気テレビドラマ『gree』で、主役格のレイチェル・ベリー役を演じて一躍有名になった方で、その『gree』の劇中で見せるパフォーマンスの高さに以前から興味を持っていたんですが、その『gree』の劇中で『アナと~』のイディナ・メンゼルさんと競演されていた事を知って(偶然その回の放送は観ていたんですが、当時はイディナ・メンゼルさんを知らなかったもので…)その繋がりで今回ファーストアルバムの購入に踏み切りました。




ただ…


肝心の試聴は、トラブルに気を取られて聴く事が出来ないままクルマがドック入りしてしまった上に当然ですが、代車ではiPodを使う事が出来ないんでお預け状態になっています。


幸い代車にはCD/MDデッキが付いてましたからCDーRで聴いてやろうと考えたんですが、何せ最近はiPodオンリーでかなり長い間放置していたせいかレコーダーの調子が今一つで、肝心のファイナライズが出来ない状態ですからもう手の打ちようがありません(>_<)



ここはもう諦めてクルマが帰って来るのを待つしかないようです。


因みに今日辺り帰ってくる予定なんですが…



早く連絡来ないかなぁ~(^^)




それにしても、実は肝心の映画は見に行ってないのにこののめり込みようはどうした事なんでしょうか?


正直、映画自体にはあまり興味が湧かないというのに…


後で振り返るときっと苦笑いする事になるんでしょうが、今は流行りに乗っかっておこうと思います。






…とまぁ、本当はこのブログを昨日のうちにアップするつもりだったんですが、緊急事態発生により後回しとなりました。


このままだと自分のクルマで聴けるのはいつになるか判らないんで、ブランクCD-Rを3枚犠牲にしながら録音する事に何とか成功しましたから取り敢えず明日出勤時に代車の中で聞いてみたいと思います(^^)v



そうそう、以前使っていた録音済みのCD-Rも探しとかないといけませんね。


どうやら、今回の代車とも不本意ながら長い付き合いになりそうなんで…




あっ、また凹んできた(汗)


気をつけます(笑)



Posted at 2014/05/11 19:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | CD | モブログ
2014年05月11日 イイね!

なこみくかわいい~(笑)…


という訳で…(笑)



知り合いに頼まれて毎週録画しているNHKのBSプレミアムの番組、『AKB48SHOW』がきちんと録れているか確認している最中なんですが、今回番組レポーターを務めているHKT48の中学1年生コンビの、その幼さ故の天真爛漫さがいろいろあってやさぐれ気味の心を癒してくれています。


例えば、サプライズ出演する為に会場に来ていた前田敦子さんと板野友美さんへの質問が「何しに来たんですか?」ですよ(@ ̄□ ̄@;)!!


大御所二人(?)を前にして、かなり緊張していたのはインタビュー終了後のリアクションを見たらわかるんですが、それにしても天然過ぎだろお前ら~(爆笑)





さて、その中学生に癒しを求める(…ヤバい!! これじゃ本当に“変なおじさん”だ)くらいやさぐれている原因になったシビックのトラブルですが、『何シテル?』で触れたようにどうやら現在のエンジンがそのまま使えない事態にある事が判明しました。


ディーラー側は中古エンジン載せ換えで検討しているようなんですが、自分のクルマは1年程度で廃止になった『LEV』というグレードでして、その販売期間の短さ故に同じ仕様のエンジンがなかなか見つからないようで、今のところ本当に載せ換えが出来るのかすらわからない状況にあります(>_<)


それなら新品クランクに取り換えてくれた方が早いと思ったりもするんですが、エンジンから唸り音が出ている状態で果たしてクランクだけで済むのかと考えると、もう何をどうしたらいいものやら…





それにしても、まさかこんな事になるとは思いもよりませんでした。


オルタネーターのトラブルなら、週末には帰ってくるなんて気楽に考えていたのが今となっては本当に夢のようです(涙)


せめて納期だけでもはっきりすれば前を向く事も出来るんですが、今のように八方塞がりだともう何もする気になりません。


今日もこんなに良い天気なのにどこにも出掛ける事もなく、久々にテレビっ子と化しています。





…そう言えば、このトラブルに気を取られて母の日のプレゼントを準備するのを忘れていました(^^;


気分転換するつもりで、今からカーネーションでも買いに行って来ましょうかね。




ただ、クルマは使う気になれません(汗)


いろいろ考えて辛いもので…





何だか失恋したみたいですね(苦笑)


やっぱり凹んでいるなぁ~( ̄▽ ̄;)

Posted at 2014/05/11 14:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル&メンテナンス | モブログ

プロフィール

「公約の説明の過不足じゃなくて受け入れられるか否かが重要だと本当に気付いてないならもう自ら職を辞された方がよろしいかと思います(呆)」
何シテル?   07/20 20:41
15インチ(中古)です。 20年35万キロ乗ったEK8シビックフェリオから念願のFD2のタイプR乗り換えました。 因みに愛称は知り合いの女の子が言い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 67 8910
11121314 151617
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

15インチ(中古)さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:58:23
10月24日より,吉祥寺パルコにて【サイレントメビウス原画展】を開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 05:53:19
オートレジェンド2012その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 20:06:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに購入〜*\(^o^)/*
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
[オーディオ仕様] H/U…デノンDCT-1(改)・オーディオテクニカAT-DL3 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
修理代車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation