• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

15インチ(中古)のブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

♪ “いまはダメよ〜 我慢なさって〜 ” (苦笑)…



ある日の帰宅途中の出来事です。



その日は例によってAT-DL3iの機嫌が悪く、朝の通勤中1度もコネクト出来なかったのに夕方には何の問題もない状況に釈然としない気分を覚えながらも取り敢えず音が出る事を楽しむようにしていました。



加えて帰宅時間帯にしては珍しく他に走っているクルマに出会す事もなく、まるで休日のドライブのような心持ちで走り続けていたんですが、今思えばそれがいけなかったのかも知れません。



ある交差点で停車した際に何かひっかかるものを感じて廻りを見渡すと、クルマのフロントガラスを左右共全開にしていた事に気がつきました(汗)



しかも、当然ながらカーオーディオは結構大きな音で鳴っていた事に加えて、そのとき流れていたのは『セーラー服を脱がさないで / おニャン子クラブ』です(大汗)



あまりの間の悪さに慌ててボリュームを落としたんですが、もしその場に後続車や歩行者がいたら間違いなく “危ないヤツ” 扱いされるシチュエーションでした。



これが大音量再生の定番のラップやヒップホップだったのならまだ取り繕いようがあったんですけどねぇ〜 (;^_^A



まぁ、何にせよこれからはカーオーディオを愉しむ時は廻りをよく見渡してからにしたいと思います(笑)







ところで…







後日その交差点で自動車学校の教習車に出会ったんですが、信号機が右折車のみ進入可の表示になっているのに停車したかと思ったら直ぐに発進したものの、その際にアクセルを踏み過ぎたのか曲がりきれずにもう少しで縁石に乗り上げそうになってました。



実はその教習車、それ以前にも制限速度を20キロ以上超過してから急ブレーキを踏んでみたり、曲がる所など何もない場所で突然ウィンカーを出して蛇行したかと思うと先行車や対向車がいるにも関わらずハイビームに切り換えたりという “危ないヤツ” ぶりにストレスを感じてたんですが、その交差点での出来事で思ったのが恐らく今日が初めての路上教習で、緊張を突き抜けてパニックに陥ってしまっていたのではないかという事です。



そう考えると急ブレーキは指導員の補助ブレーキ操作によるもので、意味のないウィンカーは1度仕切り直すつもりで停車しようと出してみたけどタイミングを逸してしまい、KYなライトの切り換えはウィンカーをキャンセルしたつもりで誤操作したという具合にいちいち納得のいく理由を連想する事が出来ますし…








それにしても…








ここまでとっ散らかると運転している方も大変でしょうが、何よりも同乗している指導員さんは本当に寿命が縮む思いをされていたんだと思うと “ストレスを感じてた” なんて口が裂けても言えませんね (´・_・`)





結局、その交差点に現れた “危ないヤツ” は自分だけだったという事で…








重ね重ね気を付けたいと思います (笑)



Posted at 2016/10/02 19:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「公約の説明の過不足じゃなくて受け入れられるか否かが重要だと本当に気付いてないならもう自ら職を辞された方がよろしいかと思います(呆)」
何シテル?   07/20 20:41
15インチ(中古)です。 20年35万キロ乗ったEK8シビックフェリオから念願のFD2のタイプR乗り換えました。 因みに愛称は知り合いの女の子が言い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

15インチ(中古)さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:58:23
10月24日より,吉祥寺パルコにて【サイレントメビウス原画展】を開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 05:53:19
オートレジェンド2012その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 20:06:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに購入〜*\(^o^)/*
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
[オーディオ仕様] H/U…デノンDCT-1(改)・オーディオテクニカAT-DL3 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
修理代車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation