• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝己の愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2010年12月11日

スコップホルダー自作取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
PJMkantoの皆さんに見た目だけでも近づけるために
金像印のスッコプを背負えるようホルダーを作成してみました。
購入部品 合計1,494円
矢崎イレクターパイプ30cm 98円x1本
ジョイント 378円x2個
エンドゴムインナー 98円x2個
ゴム底足(4個入り)248円x1袋
8mmx60mmボルトナット(2組入り)98円x1袋
8mmスペーサー(6個入り)98円x1袋
2
穴あけ、タイヤホルダーのネジ穴を斜めに利用すると
ネジピッチは206mmでした。
表穴 8mm、裏穴 10mmを開けます。
3
今回は、充電ドリルドライバーを使用しました。
4
穴あけ終了後、必要な部品を組みます。
5
メクルジョイントの爪がじゃまだたので、グラインダーで落としまします。
6
すべての部品を組み付けたところです。
スッコプの取り付け、取り外しにまだ工夫が必要です。
剣先が、内向きに取りつかなっかたので刃先をテープで保護しました。
7
写真では良く分かりませんが、クリアランスはこんな感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

室内掃除

難易度:

リヤフィルム剥がし

難易度:

簡単でも考えるのが楽しい(スマホスタンド交換)

難易度:

天井デッドニング

難易度:

パワーウィンドウスイッチ、センターパネルの交換

難易度:

助手席側アシストグリップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月11日 18:38
非常に興味があります!!
斬新なありそうでなかった取付具合ですね!!

ますます、"林道マシン"に拍車がかかりますね。
コメントへの返答
2010年12月11日 23:22
ありがとうございます。
本日のお楽しみ時間でした。
ちょっと「それ」らしくなりました。

斜めに取り付けてみたんですが
縦のほうがよかったかなと思っています。

もう少し車体からのクリアランスを取るのと
取付金具の取り回しを考えようと企んでいます。

2010年12月11日 19:17
カッコいいですね~
ここまで来るとDIYも神の域ですよ。工具もたくさん持っておられるようで、羨ましいです。
コメントへの返答
2010年12月11日 23:25
カッコいいなんて、もっと言ってください(笑)

工具は、すべて1000円台ですよ。
ホームセンターの安物で十分楽しめてます。

写真は良く見えて得します。
2010年12月12日 16:24
おっ!!やりますな!


ちょいと参考にさせてもらいます<(_ _)>
コメントへの返答
2010年12月12日 21:02
参考だなんて恐縮です。

今回思案が足りず、ベースにゴム足を使ったのですが、
ボディとのクリアランスが足りませんでした。

まだ、まだです。

プロフィール

「車両変更しました http://cvw.jp/b/874487/42401720/
何シテル?   01/12 22:04
11月24日新しい車が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
発売即契約、18年11月24日納車されました。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二号機です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
流用、中古部品で仕上げたパジェロミニ。 前後2インチUP。フロントHKSハイパーD流用、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation