• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかぢの愛車 [フィアット その他]

整備手帳

作業日:2012年11月10日

とりあえずエンジンを降ろす。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
とりあえずエンジンを降ろす。
写真の状態まで約1時間30分。
このあとリアパネル装着などの後片付けをして、エンジンを部屋に運び終わるまで約30分。
Total ⇒ 約2時間。
1人でやると降ろしたあとがしんどい★

最初にバッテリー端子を外すこと。
スターターの配線(スターター側の部分ね)も取っぱらったほうが後々やりやすい。
エンジンマウントのスプリングは、思ったより強い反発があるので、手で押さえながらというより、体重をかけて押さえながら…くらいのほうが良い。

ガレージジャッキ×1つでいけるけど、外した後にバランスをとらなきゃいけないので、台座代わりにコンクリートブロックやレンガ、厚めの木の板などを用意しとくと楽かも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

再びトラブル…その2 旅立ち編

難易度:

空気圧

難易度:

ハンチング 始動時黒煙 修理

難易度: ★★

燃料ポンプ不調・・・(。´・ω・)?

難易度:

ダブルオイル交換

難易度:

投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

トコトコ ⇒ ドライブ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation