• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピバラ★RSのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

今晩も暑いです。

今晩も暑いです。出遅れましたが、本日もいつもの川原へ全力疾走(自転車)してきました。

エアコンの掃除をしてました。我が家は今日からエアコンの使用開始です。


さて、今日は来るのが遅かったこともあって。サッカーしてた人たちが帰るところでした。
それにしても、雨が降ったので凄く蒸し暑い。
雨上がりの五島のような亜熱帯的な感じですね。風ないし。。。。懐かしい。

今日は幼稚園の夏祭りがありました!
いろいろな出し物のコーナーをどこから攻めるか戦略を毎年立てるのですが、戦略が見事はまり、今年は1時間で制覇。
去年は2時間くらい掛かったのを思い出します(笑)
来年はどうかな?


ちょっと前にbillion vfc のメーター液晶が壊れたのをブログで挙げていましたが、実はあれから何個かヤフオクで中古を購入して結構失敗してました。
大損失でしたね(ToT)。。。3個くらいあります。一応使えます。配線等はあるので。
まぁ、オークションですしね。見る目がなかった自分が悪い。

今回は箱、メーター、配線、コントローラー、リモコン付きで新品メーターが出品されていたので即落札しました。まだ発送はされてないようですが、届くのが楽しみです!
ただ、絶版品なので値が張りました。家計ピンチですが。。。。。

あと今日行ったのは。。。
会社のトレーニングプログラム計画表の作成です。
パソコンで作ってみたのですがどうでしょうかね。木曜日はリワーク休みのため、午前中は公園で怒濤の4時間運動。からの図書館。
一度、図書館行ってみないといけませんね。利用方法すらわからない(笑)

面談の不安はありますが、なんだか肩の荷が降りたような感じです。
後は今週の面談次第。


最近、緊張なのかストレスなのか体がピリピリします。
電気が走ったような?
一気に絞ったからかもしれません、前はジーパンがパンパンになってて、ポケットに物を入れたらしゃがむのが怖かったのですが今は拳がベルトとお腹の間に入るくらいです。
ポケットに物を入れると腰パンに。。。。

食事制限も掛けて、筋トレもしてるのでちょっとやり過ぎたかもしれません。

低血糖かなぁ???
ちょっと食事の量を増やしてみます。


明日もリワーク行って、いろいろ、学んで吸収したいです。


後、妻が僕を描いてくれました。手描きかと思えばスマホで描いてて驚きました!凄く嬉しい。更にカピバラさん風かと思えばリアルな方だった!!
よくよく話を聞いたら、中学生の時にパソコンで絵を描いていたそうです。掲示板に投稿してたとか(゜ロ゜)そんな事知らないので驚きです。

これです。運転してるときは偏光のサングラス掛けてるのでそこも再現されてる(笑)ダイヤトーンで聴く音楽も。
元気が出ました。ありがとう♪

日記でした。

Posted at 2017/06/25 22:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月24日 イイね!

ストレッチとまったりな時間。

ストレッチとまったりな時間。本日は蒸し暑い!
風もない。
洗濯して干すのを忘れていたスポーツウェア、直く乾くかなと思って着て来たけど、風の当たらない所は乾いてないね。濡れてる。

明日は幼稚園の夏祭りがありますが、今晩から雨予報どうなるんだろうか?室内かな?
いつもの所で空を眺めても雲が街の灯りに明るく照らされてる。
走ってる人の足音。
歩いてる人の話し声。
サッカーしてる人の声。
ホイッスルの音。
車の排気音。
バイクの排気音。
暴走族の荒い排気音。
子供の声。
犬の鳴き声。
飛行機の音。
戦闘機の爆音。
男の人の声。
女の人の声。

いろんな音が溢れてる。

灯りだっていろいろ。オレンジ、白、ミドリ、青、赤、黄。

灯りを見たり、音を聴いてるとなんだか面白い。
今日も昼間の熱で地面が暖められているので、寝転がると暖かい。
空を見るとコウモリが。。。

それらいろんなものに集中すると心地よい。
僕の物理的、心を落ち着かせる逃げ場になっているかも。


いろんな考えも邪魔するけど、それら音たちに集中して、落ち着かせる。
妻には申し訳ないけど、観たいドラマが溜まってるらしいので。
病気になってからテレビなんて殆ど観てない。ニュース付けてもご飯の時間だったりするので、その時はテレビ消すしね。

本日は凄くお世話になってる先輩からLINEを頂きました。凄く嬉しかったのと、心配を掛けてしまってると思う反面、僕の事を気に掛けて下さってること。有り難かった。
ありがとうございます!
取り敢えず、順調って言っていいかわかんないけど、亀ながら復職へは向かってます。


会社のトレーニングプログラムの計画書。
まだ、書いてないよ。面談29日なのに。流暢にしてる暇なんてないけど、そんなときこそ、亀でいいんだと思う。
明日書こうかな(笑)

そのくらいゆっくりに考えてないと自分で首を絞めてしまいそう。遅すぎるのも良くないけどね。

心に有刺鉄線でも生やしてしまおうと思ったけど、心に刺さる棘、針たちは諸刃の剣。
心に有刺鉄線なんか巻けない。
その事に気付かせてくれた方も僕にとっては恩人で。ありがとうございます。僕にない考え。選択肢が必要なんだと気付かせてもらえた。

自分も傷付くし、時には寄り添い、助けようと近付いて来た、その心までも傷付けてしまう。。。。

なんだかなぁ。。。


僕には強い味方、メタルスライムがある(笑)!!!!


今日は早く帰って、妻とドラマでも観ようかな。
日記でした。
Posted at 2017/06/24 20:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月23日 イイね!

今日も汗だく。

今日も汗だく。本日も家から全力疾走(自転車)でいつもの川原へ。

汗だく。
でも、いっぱい筋トレしよう!

やっぱり、フロントサスペンションがあるといくら減衰力を硬くしても、推力が奪われるのでなかなかスピードアップ出来ないです(*_*)筋肉付ければ行けるのかな?
今日もナイターでサッカーやってる。ボールの音と威勢の良い声が聴こえる。


やっぱり、いろんな方々に支えられ1日を終えることができてると感じた。
そんな僕に強い味方、ある方からメタルスライム(何て言ったら良いんだろう。キーホルダー?)を頂きました。本当に嬉しかった。
ありがとう。

今度の面談を乗りきるお守りだ。
面談翌日には、第5子の性別がわかるかもしれない。

来週には僕にとって、家族にとって、大きな一週間になりそう。
面談では自分にボールがあるうちにリワークの期間をこなして復職したい旨をしっかり、伝えよう。それからはなるようにしかならない。言いたいことは全部言おう。

いろんな質問に柔軟に返答できるようにいろんな選択肢を考えよう。
今、直面していることは、それをクリアする事。
途中でリワーク休むかもしれない。それは気を休める選択肢の一つだと思う。

リワークに通うのも僕自身はやっぱり緊張もある。チャレンジなんだけどね。
吸収できることが多い。いろんな考え、いろんな発想、いろんな価値観。
それは僕の人生で大きく役に立つ時間だと思う。

凝り固まった思考。固定概念を少しずつ、柔らかくこねて。解されて。
新しい僕になろうとしてる。
良い意味で影響されてると思う。

いつの場面も逃げ場が必要だし、それには逃げ場を見つけておく準備も必要だよね。
それは心の逃げ場。物理的な逃げ場。新しい心の引き出し。
1つの事にいくらか引き出しを、選択肢を持つこと。

今日は風が気持ちいい。
暑いはずなのに涼しい。
不思議なくらいに心も涼しい。

下ばっかり向いてちゃ、空の色が解らないように、たまには来た道を戻ったりしてもいいと思った。
分かれ道でyesかnoどちらか1つを選ぶんじゃなくて、その中間も違うyesも違うnoもありだと思う。
右でもなく、左でもなく、上でもなく、下でもなく、前でも後ろでもない。斜めって選択肢も視野に追加されたような。
物事に近づきすぎるのもよくないし、離れすぎるのもよくない。
丁度良い適当な、適度な選択肢があるんじゃないのかな?


みんなリワークの方々のお陰、選択肢が増えた。

たまには間違ったり、失敗したりする。それは仕方ないよね。またやり直せばいいと。。。


今週末は予定がぎっしり、
日曜には幼稚園の夏祭りがある。イベントだらけ。
そこは頑張ろう。

月曜日からリワーク行って、心がどうなるかわからないけど、吸収できることは素直に吸収したい。

じっくりゆっくり、自分を取り戻せるように、新たな自分になるようにやっていこう。
それにばかり、囚われちゃダメだけどね。

日記でした。
Posted at 2017/06/23 21:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月22日 イイね!

家から全力疾走。

家から全力疾走。今日は家から全力疾走(自転車)でいつもの川原へ。

無風なのと昨日の雨もあって蒸し暑い。
飛ばしてきたので汗だく。
太もも痛いです。


さて、本日はスイスポの右後方ウインカーが球切れしたので交換しました。
切れたタイミングってのもあって、LEDって選択もあったんだけど、ウインカー全部をLEDにしようとすると結構な出費になるのと、やっぱり、ウインカーの暖かみのある。ふわっふわっとした感じが好きなので普通の球に交換しました。

元々はミラーコーティングされた球を使っていたのですが、やっぱり、視野性と安全性を取って、あと値段(笑)
普通のオレンジ球に交換。

交換前。


こいつに交換。安かった!!!


交換後。


27Wってことで明るくなるのでこれで良しと。


この頃、心が不安定な状態なので更なる浮き沈み。があり、いろんな事をいろんな視点で分析してます。

そこには僕の周りからの評価を気にしてしまう僕。⬅そんなの仕方ないのに。
未来の事を考える僕。
未来の家庭を考える僕。
復職を考える僕。それを否定する僕。
僕を否定、肯定する僕。
僕を正当化しようとする僕。

大人になると言い訳ばっかり。逃げてばっかり。

僕はもう僕自身のための僕ではなく、家族のための僕。
一度は死を考えたりしてた。それを止めたのは家族の存在でした。

僕は絶えることなく、先祖代々受け継がれてきたこの命を次の世代に受け継いで、それを見届けるために産まれてきたんだと、考えるようになった。
現代はいろんな人それぞれの生き方があるけど、僕はこれを選んだ。

僕は死なないのではなく、死ねない。
バイクで事故ったときもこのまま死にたくないと思った。その時に病室で一人、この考えに辿り着いた。
入院中に産まれた次男。
何度もお見舞いに来てくださった先輩方。
ありがとう。
ありがとうございます!

いろんな思いから死ねないよ。
何としても生きて、子供たちが花咲かせ、孫も見たい。曾孫も見たい。妻と笑い、泣いて、傷だらけになって、そして、生涯を終えたい。

バイクの話になるけど、NSRは僕の悪魔なんだよね。そうさせたのは僕の所為。
再び手にしたNSRもう放さないよ。

明日もリワークやりきって、1日を乗りきろう。
他人の評価なんてどうでも良いんだ。亀で良いから僕の自信さえ取り戻せれば、きっと乗りきれると思う。


日記でした。
Posted at 2017/06/22 20:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月21日 イイね!

今日はやめとこう。

今日はやめとこう。本日は雨降りなのと、嫁さんの体調が悪いので運動休もうかと思います。

さて、近頃、良くわからないんです。
人との距離感。
どこまで突っ込んで良いのだろうか?
今まで休んでる間は初めて会う人等の関わりがなかったのもあるし、これまで不特定多数の人に深く関わろうとは思わなかった。どちらかと言うと僕は無口な方で、僕自身が人付き合いに慣れていないってのもある。元々、苦手なんだよね。
多分、それは自分が傷付くのが怖くて、人間から逃げてたのかも。

でも、リワーク行きだして、変わった。いろんな事に気付く、
いろんな人と話すようになったし、人前で発言することも緊張はするけど、昔程、苦じゃなくなった。
それに前は自分をこうやって分析することもなかった。


例えば、自分の発言の良し悪しを考えて反省したり、人を不機嫌にさせてしまったかもしれない、イライラさせたかもしれない、逆に不機嫌になったり、イライラしたり。避けたり?避けられたり?それは勝手な妄想かもしれないけど。

自分を少し離れた位置から観察できるようになって、反省が出来るようになって、なんだか視野が広がったような気がします。
リワークプログラムのおかげでもあり、優しくして下さる参加者方達の影響も大きいと思う。

でも、コミュニケーションって難しいなぁ。と感じ、自分なりに反省などして落ち込んだりする反面、何気ない一言で安心できたりします。


一期一会って良く言いますが、どうなんですかね。

一期一会もまた、一寸光陰でもあったり、その関係が、環境が自分に染み付いて、影響し影響され、また、感化されて良い方向にも悪い方向にも進むような気もして。

でも、僕自身は少しでも、ブレながらも何とか亀のようにゆっくりですが、前に進んでる気がします。
それはリワークの参加者方のおかげだったり、自分の分析だったり、考え方の変化だったり。

いろんなアプローチを受けた僕が集まって、今の僕になってる気がします。

こんな僕を見守ってくれるみなさん。助けてくれるみなさん、ありがとうございます。


正直、日記は気が向いたら書こうと思ってましたが、日記を書くことが習慣になってきてます。備忘録的な。

これがブレブレのありのままの殴り書きした自分です。


今日の日記でした。



Posted at 2017/06/21 23:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです! http://cvw.jp/b/875108/47748765/
何シテル?   05/28 10:04
はじめまして☆ 七児の父をやっております。 ヴィッツ君の興奮を忘れられず、スイスポを購入。 サーキット走ってみたいけどなぁ。。 大きく変化はないと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族が乗って快適な空間。何でもできる空間。移動で苦がないように最大級の楽しい車。やっと購 ...
スズキ スイフトスポーツ アオネズミ (スズキ スイフトスポーツ)
Vitzの興奮を忘れられず、購入。 僕が想い描いていたものに一番近い。 掴んだからに ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
僕のリハビリマシン☆ 油圧式と思いきや機械式前後ディスクブレーキ。かなり、効く!! フロ ...
スズキ エブリイ ハコネズミ (スズキ エブリイ)
初めて車を買うときに悩んだ車。色は違うけど。 箱型、鼠色。。。ハコネズミ。と命名! 経 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation