• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月19日

PCM(エンジンコンピューター)の学習値にズレ

PCM(エンジンコンピューター)の学習値にズレ







チャージャーのマニュアルモード変速で3→2、2→1の時に3~4秒ほど間が空いてガツンと繋がる不具合が発生しました。
その他にもエンジン回転ハンチング(アイドリング時の上下振れ)、アクセル10%~20%時のシフトアップが引っ張り気味(3000rpm付近)といった不具合も。

でも自分にはクワッドドライブさんがあるので、何も心配なし!


診断結果:
PCM(エンジンコンピューター)の学習値にズレ
PCM学習値にズレが生じると、TCM(ミッションコンピューター)とのバランスが崩れ2次的に変速異常が起きるそうです。

点検箇所:
エンジンエア吸い(2次エア)
プラグ燃焼状態確認
燃調点検
スロットルボディー点検

対策:
コンピューターデフォルト&初期学習。

*バッテリーの放電でクランキングが弱かったり、ビックスロットル装着車で似たような事例が過去にあったそうです。

*余談ですが、凄く負荷が掛かる運転の仕方を聞きました。
車庫入れ等で「ハンドル据え切りしてポンっとアクセルを踏んで離す」だそうです。自分はクリープ現象を利用するので態々アクセルをポンっと踏みませんが(笑)。


チャージャー、また絶好調に戻りました!
2008年式チャージャーとしては、走りのトータルバランスが最高の出来になっている!
と、一人思う今日この頃です。
ブログ一覧 | 保守 | 日記
Posted at 2020/01/19 21:56:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

気分転換😃
よっさん63さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年1月21日 12:38
こんにちは!
据え切り、気をつけないとブッシュが切れてしまうって事ですかね?
僕、やっていたかも😅
コメントへの返答
2020年1月21日 22:34
ゴーヤさん、こんばんは。

据え切りはパワーステアリングの電気モーターに負荷が大きく掛かるみたいです。その状態でアクセルを「ポンっ」と踏んで、「パッ」と離すとエンジン回転数が一気に下がるので、凄く負荷が掛かると言ってました。この場合の負荷がどこなのかまでは聞いてません(汗)。据え切りで「ポンッ」と踏んで、「パッ」と離す運転はしないので。

ビックスロットル装着車はこれをやるとエンストする事が多いみたいです。H社長のテストではBuuCafe号もエンストしたそうです。

プロフィール

「「コロナワクチンは人口削減計画!世界の人口を5億人以下にしてDSが人類管理」 って世界支配したい奴が人口を1/10以下にして世界支配?器小せーなー(核爆)。」
何シテル?   09/30 23:53
みんカラ利用規約第2条の 「ユーザー同士の意見交換を通じて、ユーザーが知識を深め、視野を広げる場を提供することを目的としています」に添えるようなブログが書けれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AJCN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 13:14:05
 
台湾から帰化された金美齢さんのツイート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 22:14:09
 
中国から帰化された石平さんのツイート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 22:11:19
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド キャベツ太郎 (日産 エクストレイルハイブリッド)
オールマイティーに使えるのがGOOD。 非力なのが玉に瑕。 雪道で本領発揮!?
日産 NISSAN GT-R 弟号 (日産 NISSAN GT-R)
MY18GT-Rピュアエディション。 ドノーマルでも弄り倒したチャージャーよりも全然速 ...
ダッジ チャージャー ぶうちゃん号 (ダッジ チャージャー)
クワッドドライブチューン(アライメントも専用アライメント)で超高速~峠まで楽しめる仕様 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation