クワッドドライブチューン(アライメントも専用アライメント)で超高速~峠まで楽しめる仕様です。2024年7月オートコンセプトジャパンECUチューンで更にパワーアップ!
https://amesha-world.com/special/detail.php?id=3133
https://www.acjapan.net/
08チャージャーSRT8(ロミチューン前)
馬力:471~485ps/5700rpm (オ-トバックス東雲BOSHC) 2013年-2015年
トルク:67.5~69Kgm/4550rpm (オ-トバックス東雲BOSHC)
* 471ps 67.5Kgmはパワーコイル、プラグ(LZTR5A-13)装着前
(装着後測定結果は妙に高い数値が出たので、自分のテスト走行感覚で~+にしています)
0-100Km/h加速 4.56秒以下
(何回か計測すればもっと良い数値がでると思います)
車両重量:1915Kg(実測)
2024年7月現在仕様(時系列)
1.モパー ストラットタワーバー
2.コルサ キャタバック(スポーツ)
3.ホッチキス スウェイバー◇
4.アーリントンエアインテーク(K&Nから変更)◇
5.Kooksロングチューブヘダース(W/ハイフローキャタライザー)◆
6.OS技研スーパーロックLSDネオ◆
7.クワッドドライブアーシング
8.マフラーアーシング
9.ATIアンダードライブプーリー&インテーク研磨◆
10.強化ウレタンブッシュ&リアスタビポールジョイント仕様に変更◆
11.クワッドドライブオリジナル リアアンダーディフューザー
12.リジカラ◇
13.フルカーボンボンネット◇
14.モパーリアタワーバー◇
15.アンダーパネル補強&整流板(フロントタイヤフラップ)
16.Quantum SHOCK ABSORBER & 特注スプリング(ホッチキスローダウンスプリングから変更)◆
17.スロットルコントローラー◆
18.アーリントン85㎜スロットル◆
19.STOPTECHブレーキ◆
20.アライメントボルトアライメント◇
21.空力パーツ各種
22.9RECORDSパワーコイル◇
23.NGK_V-POWERプラグ(LZTR5A-13)
24.レカロSR-6
25.リアバンパー穴あけ加工
26.フロントスポイラー
27.タイヤ yokohama advan sport V105(F:245/45R20 R:275/40R20 2023年5月にV107に変更)◇
28.ホイール:Vossen HF-1(F:9J R:10.5J)◇
29.タイヤフラップ増強+後部カナード
30.オートコンセプトジャパンECUチューン◆
◆は特に効果が大きかったもの
◇は結構効いたもの
追記:2020 3月:ホッチキスッチキスローダウンスプリングはQuantum SHOCK ABSORBER導入時にフィットせず、「H社長が別のスプリングに変えていてくれていた」のを忘れていました。
変更時系列
1.モパー ストラットタワーバー
2.コルサ キャタバック(スポーツ)
3.クワッドドライブCPチューン(変更後不使用)
4.ホッチキス スウェイバー&ホッチキスローダウンスプリング(Quantum SHOCK ABSORBER導入時に特注に変更)
5.アーリントンエアインテーク(K&Nから変更)
5.アーリントン90㎜スロットル(85mm変更後不使用)
5.クークス ロングチューブヘダース(W/ハイフローキャタライザー)
6.タイヤ F:NITTO INVO 245/45ZR20(変更後不使用)
R:NITTO NT05 275/40ZR20(変更後不使用)
7.NGKプラグ6番(V-POWER変更後不使用)
8.OS技研スーパーロックLSDネオ
8.クワッドドライブアーシング
9.マフラーアーシング
9.ATIアンダードライブプーリー&インテーク研磨
9.強化ウレタンブッシュ&リアスタビポールジョイント仕様に変更
10.クワッドドライブオリジナル リアアンダーディフューザー
11.EBC YELLOWブレーキパッド(STOPTECH変更後不使用)
11.リジカラ
12.フルカーボンボンネット
http://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/27454748/
13.モパーリアタワーバー
http://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/27893162/
14.ホイール VOSSEN CV1 20×9J(+20)
http://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/28507047/
(2019年7月:HF-1に変更)
15.アンダーパネル補強&整流板(フロントタイヤフラップ)
http://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/29336668/
16.Quantum SHOCK ABSORBER & 特注スプリング
16.スロットルコントローラー
http://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/29593653/
17.アーリントン85㎜スロットル(90→85mm)
http://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/30598312/
18.タイヤ F:BS POTENZA_S001 245/40R20
R:MICHELIN PSS 275/35ZR20
(変更後不使用)
http://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/30651910/
19.STOPTECHブレーキ
19.アライメントボルトアライメント
http://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/31731828/
20.空力パーツ各種
http://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/33883046/
21.9RECORDSパワーコイル &
NGK_V-POWERプラグ(LZTR5A-13)
http://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/34438247/
22..レカロSR-6
http://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/34629038/
23.タイヤ F:MICHELIN PSS 255/40ZR20(変更後不使用)
R:MICHELIN PSS 255/40ZR20 (変更後不使用)
http://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/35130340/
24.タイヤ R:MICHELIN PSS 285/35ZR20(変更後不使用)
http://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/35341412/
25.足廻り一式修理
http://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/37967419/
26.リアバンパー穴あけ加工
http://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/38309119/
27.タイヤ F :PIRELLI P-ZERO 245/45R20
R :PIRELLI P-ZERO 275/40R20
(yokohama advanに変更後不使用)
28.フロントスポイラー
https://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/41287898/
29.タイヤ yokohama advan sport V105(F:245/45R20 R:275/40R20 2023年5月にV107に変更)
29.ホイール:Vossen HF-1(F:9J R:10.5J)
https://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/43032170/
30.オートコンセプトジャパンECUチューン(ロミチューンstage3.5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/47825969/