• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BuuCafeのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

チャージャー最終形態?

チャージャー最終形態?









ずっとやりたかったカスタムが写真のフロントスポイラー装着。
http://nkqjv.uhteh.servertrust.com/ProductDetails.asp?ProductCode=Char-SRT8-FS

今までやらなかったのは、
①抵抗になりTOPスピードが落ちる。
②地上高が低く入れない駐車場等が出てくる(はず)。
の懸念事項があったからです。
負の部分はGT-Rに任せる事にして思い切って取り付けました。

個人的には大満足です。



スポイラー装着によるダウンフォースは今のところ感じられません(汗)。
やはり?抵抗にしかなっていない模様・・・。
追記2018 4/15: 超高速ではフロントダウンフォース効果あり!でした。


スポイラー&新東名での破損修理入院に合わせ、クワッドさんで下記の入院保守作業も行いました。
http://www.quaddrive.jp/
・クワンタム(Quantum)ショックオーバーホール(前回オーバーホールから4年、2.7万Km)
・パワステオイル交換
・強化エンジンマウント左側交換(僅か1万3千Kmで破損)
・エアクリ洗浄(周期は1年に一回くらい)
・エンジン前部ハーネスの一部を耐熱コルゲートチューブ補強
・エンジン燃調点検
・ホイール再塗装

*強化エンジンマウント破損は今回で2回目。信頼性も考えるとエンジンマウントは
純正の方が良いと思います。


追記:20190708 ホイール等を変えたので最終形態はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/875434/blog/43032170/


Posted at 2018/03/31 12:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 保守 | クルマ
2018年03月20日 イイね!

リレーアタック


スマートキーの特性を悪用した車両窃盗手法があるみたいですね。

犯行の流れ
1.犯行グループの一人が運転手(スマートキー)に近づく
2.特別な装置で電波を受信
3.電波を増幅させて仲間に送信
4.増幅された電波をリレーさせながら車に近づく
5.鍵の解除をする
6.窃盗役が車に乗り込む
7.エンジンをかけて盗難
(別の装置で再度エンジンスタートできるようにする)


自分の対策はこちら。
調理用アルミホイルで自作したアルミホイルケース(製作費はタダ!)


ネット購入した電波遮断ポーチ(値段は数百円)


どちらも電波完全遮断です。


リレーアタックが分かり易いサイトです↓
http://ossanforce.com/unten/rireatakku

参考にどうぞ:盗難情報局↓
http://www.jidoushatounan.com/自動車盗難%e3%80%80現状と対策/

Posted at 2018/03/20 23:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「コロナワクチンは人口削減計画!世界の人口を5億人以下にしてDSが人類管理」 って世界支配したい奴が人口を1/10以下にして世界支配?器小せーなー(核爆)。」
何シテル?   09/30 23:53
みんカラ利用規約第2条の 「ユーザー同士の意見交換を通じて、ユーザーが知識を深め、視野を広げる場を提供することを目的としています」に添えるようなブログが書けれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

AJCN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 13:14:05
 
台湾から帰化された金美齢さんのツイート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 22:14:09
 
中国から帰化された石平さんのツイート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 22:11:19
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド キャベツ太郎 (日産 エクストレイルハイブリッド)
オールマイティーに使えるのがGOOD。 非力なのが玉に瑕。 雪道で本領発揮!?
日産 NISSAN GT-R 弟号 (日産 NISSAN GT-R)
MY18GT-Rピュアエディション。 ドノーマルでも弄り倒したチャージャーよりも全然速 ...
ダッジ チャージャー ぶうちゃん号 (ダッジ チャージャー)
クワッドドライブチューン(アライメントも専用アライメント)で超高速~峠まで楽しめる仕様 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation