• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月28日

原付バイクの部品って・・・

原付バイクの部品って・・・ 原付バイクの部品って、メーカーが同じで同一エンジンならほぼボルトオンで流用が出来ると思って居た・・・(=_=)

他の車種のスイングアームを付け替えしようとしたら、微妙に寸法や形が変えて有った・・・
ゴールデンウイークにちょっと風に吹かれようと、大人の原付バイクにしようと、NSR50のスイングアームをちょっとだけロングに・・・
NS-1のスイングアームを見付けて来たが、外して重ね並べたら、微妙な寸法の違いが・・・(=_=)
流用出来ない様にわざわざ変えて有る様で、ご丁寧に、ブレーキの固定部分も全く合わない様に変えて有った・・・
良く見れば視る程違う所ばかり・・・

見つけたスイングアームはゴミと化した。
ネットで良く調べてから、部品を探せば良かった・・・(-_-;)
めげずに今度はエイプのスイングアームを加工中・・・

オッサン1人、小さな原付バイク遊びは何かがズレて居る気がする・・・
ブログ一覧 | 普段の様子(^-^) | 趣味
Posted at 2011/04/28 16:26:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年4月28日 17:24
意外とダメなんですねよ~。

チョコチョコ変わっているので、ちゃんとフレームナンバーでパーツ取らないと違ったりします…。
コメントへの返答
2011年4月29日 7:19
車だったら、有る程度流用が利くのに、原付は全く合わない・・・・

雑誌で見る、旧車の足回りを交換している大きなバイクはどうやって居るのだろう・・・フレームを切った貼ったで改造して居るのかな?
(+_+)
2011年4月28日 19:19
昔と違って今は全部専用パーツなんですかね。

モンキー・ゴリラの時代が懐かしい☆
コメントへの返答
2011年4月29日 7:32
その懐かしい時代と言うのか・・・

高校生の頃、欲しかったNSR50を田舎の小さなバイク屋さんの片隅に置かれたボロボロのNSRを見た時に、安く譲って貰えるのなら・・・と車を止めたのが始まりでした。(^_^;)

不動車で、ヤンキー仕様のファイヤーカラーリングのNSR・・・「動かないけど3・5万なら持って行っていいよ」との事で、
「じゃ、今銀行に行って戻って来ます」と即決で、商談成立で、インプレッサのシートを助手席とリア座面を外して、「今それに積んで帰るの・・・?」と呆れたバイクやのおっちゃんも手伝ってくれて、NSRを分解してくれてなんだかんだとインプレッサに詰め込む事が出来て自宅に持って来た、思い出が有るんですよね。
(^-^)
2011年4月28日 22:12
気合いで、叩いて、切って、貼って、ジュジュ~っと溶接して…




帰って高い物になる(笑)
コメントへの返答
2011年4月29日 7:57
多少の切った貼ったは覚悟して居たのですが、あれもこれも違うとお手上げでした・・・

ノーマルのスイングアームを2個用意して切った貼ったの延長した方が簡単に思ったのですが・・・・

でも、繋いだ部分の強度や精度を考えると素人の溶接では難しいと判断して手頃のスイングアームを用意してちょこちょこと加工溶接すれば付くかと思ったら、スイングアームの寸法と言うか、フレームとの位置関係までずらして有って左右対称に出来て居ないのでそれをどうしょうかと考えるけど、モ~・・・・お手上げでした。

原付自体は、エンジン以外はすべて分解して配線修理からフレームのサンドブラスト加工を頼んでからの自家塗装したり、外装変更や、80ccエンジン換装となんだかんだで、多分、原付バイクの新車が買える位つぎ込んでしまってます・・・(;一_一)

10年近く掛けてちょこまかといじって来たので新車が買えたと言う気持ちは無いのですが今考えるとメチャメチャ高い物で無駄の産物となっております・・・・(+_+)

2011年4月29日 23:41
お疲れ様です♪

注ぎ込んでますネ!

写真見てみたいです♪

DAXにMBXのスイングアーム付けてるの
見た事あります!

超目立ってましたょ!(笑)
コメントへの返答
2011年4月30日 14:25
リクエストにお応えして写真を載せてみました。(^_^;)

最初はファイヤーカラーリングのヤンキースタイルでとても乗れた物じゃなかったので、何をするにも、躊躇する事無く思い切ってチャレンジが出来て暇つぶしには持って来いのおもちゃでした。

家庭にパソコンが欲しく成ったのも、この原付バイクを仕上げる為に、オークションで部品調達出来る様にしたくて・・・
オークションで一番最初に落札したのが、このバイクのホワイトタコメーターが始まりでした。
出展者も、「高く成ったから」と送料をサービスしてくれた思い出も有ったりもして、なかなかいじくる事のスキルアップに繋がったバイクです。(^-^)

プロフィール

「連休を利用して・・・ http://cvw.jp/b/875711/48601909/
何シテル?   08/15 20:09
(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation