• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

サービス情報

サービス情報 知って居る人も多いでしょうが、カプチーノの後期には、タービン冷却水路の変更がされたらしい・・・(〃'▽'〃)

変更するには、意味が有ると思うので、興味が有る方は、部品の追加で、バイパス処置を・・・

因みに私のカプチーノは、旧タイプで、オイルエレメントを通ってのタービン冷却でした。( ̄。 ̄;)
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2011/10/26 17:12:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

パンク。
.ξさん

12345
R_35さん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年10月26日 22:14
そうなんですか~

知りませんでしたねぇ

自分のは前期ですが対策するのはアリですねー!
コメントへの返答
2011年10月27日 0:43
理由は解らないですが、わざわざ変えるって事は何かしらトラブルの原因の一つだったりするのでしょうね。(〃'▽'〃)

2011年10月26日 23:33
携帯からだと見にくいけど、エレメントクーラーの熱をタービンに入れない仕様って感じですね
コメントへの返答
2011年10月27日 0:56
ラジエター水の温度もそこそこ高いから、温度を気にして・・・と言うより、オイルエレメントクーラーの中の中を通った時の水の流れる抵抗をバイパスさせる事でタービン側の水流を良くする事で効率を良くしたのかも知れませんね。(〃'▽'〃)

プロフィール

(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation